目次
フィノッキオ、プンタレッラ、トレヴィーゾ──聞いたことがありますか? 語感でイタリアのものだとピンとくる方はいるかもしれませんね。実は、これらは全てイタリア野菜の名前なんです。最近ではスーパーで売っていたりもするので、見たことのある方もいるかと思います。でも「どうやって調理するの?」「日本で育てられるの?」など疑問があるかと思います。そんな「イタリア野菜とは?」な疑問に全て答えましょう!
これがイタリア野菜だ! 本当にこれが野菜なの!?
特徴的なのは見た目だけ!? まずは気軽に食べてみよう
カラフルなのは栄養満点のあかし
緑色ひとつとっても、イタリア野菜はとっても色鮮やか。それはそのまま栄養の豊富さに反映されています。面白いだけじゃなく、そういうところが人気の秘訣なんですね。
気に入ったら実際に作ってみよう
もちろん本格的な農場でなくとも育てられる野菜も。イタリアントマトやスイートフェンネルはプランターでも育てられるんです。実用性も抜群なので、まずはここから始めてみるのがいいでしょう。どれも発色が良いので、見ているだけでも楽しいですよ。
【料理レシピつき】人気のイタリア野菜10種
なにかと魅力的なイタリア野菜。それでは実際に日本でよく見られる種類を10種類を、オススメレシピつきで紹介しちゃいます!プンタレッラ(アスパラガスチコリー)
独特の苦みと食感がクセになる!
種の販売店(通販)
プンタレッラ(カタルーニャチコリ)
8-10月に種まきして育てます。
最近は苗もでまわるので、初めての人は9月~12月に苗から育てるのもおすすめです。
栽培の仕方は楽天でチェック☟
最近は苗もでまわるので、初めての人は9月~12月に苗から育てるのもおすすめです。
栽培の仕方は楽天でチェック☟
おすすめ料理|シンプルだけどおいしい!プンタレッラのサラダ
シャキシャキとした歯ざわりと、ほのかな苦味がクセになる簡単サラダ!詳しいレシピ:http://www.homarecipe.com/entry/2014/04/13/194546
フィノッキオ
整腸作用もある健康野菜
種の販売店(通販)
おすすめ料理|夏にこそ食べたい!フィノッキオ入りグラタン
夏は腸が冷えやすい季節。そんなときこそ熱々のフィノッキオ入りグラタンで、腸を休めてあげましょう!詳しいレシピ:http://www.homarecipe.com/entry/2016/01/14/184653
チコリ
有機栽培しやすい
種の販売店(通販)
おすすめ料理|大人の味わいチコリのリーフサラダ
苦さの中に上品な甘さ。サラダの味をぐっと引き上げる。詳しいレシピ:http://www.homarecipe.com/entry/2014/02/10/204133
ロマネスコ
美しい見た目で栽培中も楽しい
種の販売店(通販)
[野菜タネ]カリフラワー:ロマネスコプレコス(サンゴ型)
乾燥が苦手な野菜なので、花蕾が付くころは特にしっかり管理しましょう。見た目が美しく、栽培中も楽しむことができます。
栽培の仕方は楽天でチェック☟
栽培の仕方は楽天でチェック☟
おすすめ料理|食物繊維たっぷり ロマネスコのポタージュ
夏は冷やして、冷製ポタージュに!食物繊維たっぷりのポタージュです。詳しいレシピ:http://www.gustoitalia.jp/recipe/51.html
ラディッキオ
イタリアで生産量ナンバー1の高級食材
種の販売店(通販)
有機種子 チコリ/トレビス(リッチレッドボール/レオナルド)
イタリアで生産量ナンバー1 栽培しやすい高級食材です。
栽培の仕方は楽天でチェック☟
栽培の仕方は楽天でチェック☟
おすすめ料理|ご飯がすすむラディッキオと豚肉の味噌炒め
洋風のラディッキオの色味と和風の味付けがベストマッチ!ご飯がすすみます。詳しいレシピ:http://www.gustoitalia.jp/recipe/39.html
スティッキオ
味も栽培も日本向け
スティッキオはフィノッキオを日本人の味覚に合わせて品種改良した新野菜!フィノッキオの歯ごたえを残しつつ独特の香りを抑えることで、日本人にも食べやすくなっています。生食はもちろん、火を通しても食感は保つことができるため、さまざまなアレンジが可能です。種の販売店(通販)
スティッキオ (トキタ種苗) 小袋(200粒) グストイタリアシリーズ 野菜の種
栽培期間中も手間がかからず、連続して3回は同じベットで栽培することもできます。
栽培の仕方は楽天でチェック☟
栽培の仕方は楽天でチェック☟
おすすめ料理|スティッキオのサーモンマリネ
ホームパーティのときに出しても高評価間違いなしの逸品です。詳しいレシピ:http://www.gustoitalia.jp/recipe/82.html
カーボロネロ
濃いグリーンが料理を引き立てる
種の販売店(通販)
おすすめ料理|カーボロネロで上品な見た目に!カーボロネロの焼きそば
普段の焼きそばにカーボロネロを加えるだけで、上品な見た目に変わりますよ!詳しいレシピ:http://www.gustoitalia.jp/recipe/73.html
ビーツ
栄養価に富んだ食べる輸血
種の販売店(通販)
おすすめ料理|バリエーション豊富
毎日味の変化を楽しめるピクルス、ボルシチ風のスープ、子どもにもおすすめのサラダ、栄養がぎゅっと詰まったスムージーの作り方はこちらの記事で。スイスチャード
カラフルでかわいい
種の販売店(通販)
おすすめ料理|スイスチャードのニンニクオイル蒸し
カラフルなスイスチャードの茎のおかげで、簡単なのにおしゃれな一品です。詳しいレシピ:http://www.homarecipe.com/entry/2015/11/19/173025
ロメインレタス
バーニャカウダに最適
種の販売店(通販)
おすすめ料理|ロメインレタスとアーモンドのホットマヨサラダ
ロメインレタスを炒めることで、味なじみがさらに良くなります!詳しいレシピ:http://r-tsushin.com/feature/movement/kewpie_romaine_lettuce.html
イタリア野菜研究会と町おこし
イタリア野菜はただ美しいだけではありません。町を生き返らせる可能性も秘めているんです!全国的に見ると、まだまだ収穫量が少ないので、今ならイタリア野菜の最前線に立つことができるかもしれません。かほくイタリア野菜研究会 ~ 1kg6000円のイタリア野菜で町おこし ~
町の活性化のきっかけとなったのは、当時なんと1kg6000円だった『トレヴィーゾ』というイタリア野菜。このとき注目したトレヴィーゾを栽培の中心に据え、高付加価値のさまざまなイタリア野菜を町全体で栽培。高級百貨店や一流レストランに卸すまでに成長を遂げています。
イタリア野菜商談会 ~ 300人越えの大盛況 ~
2016年6月7日にトキタ種苗(株)主催で開催された展示商談会「Campo Prova(カンポプローバ) in Tokyo 2016」では、約50人の生産者を中心とした出展者と、300人もの来場者で賑わいました。
流通コストや手間はかかるものの、他と違うものをつくることで差別化できるとのアピールに、今後もイタリア野菜の生産に踏み出す農家が増えるのではないでしょうか。
会場ではプロのイタリアンシェフが、お家でイタリア野菜をテーマとした料理をふるまい、イタリアンだけでなく一般の家庭でも簡単に取り入れることができるとPRしました。
イタリア野菜を種から栽培する農家
田倉ファーム(千葉) 無農薬無化肥でイタリア野菜70種類を栽培
脱サラ新規就農から4年目という田倉剛さんが経営する田倉ファーム。約70品目ものイタリア野菜を無農薬無化学肥料で栽培しています。
田倉ファームの目指す農業は、
・付加価値の高い野菜・美味しい野菜を作る
・消費者が求める安心・安全な野菜を作る
・消費者と顔の見える関係を築く
・後継者のできる農業にする、3K(かっこ良い、稼げる、希望がある)農業
大変なこともあったものの、無農薬無化肥でのイタリア野菜の栽培・直接販売を始めてから3年、着実に売り上げを伸ばしていると言います。
次世代にまで残したい イタリア野菜の可能性
宮城県や石川県に位置する能登島も、地域一体となりイタリア野菜の生産に力を入れている場所です。イタリア野菜の生産は、若き生産者たちを繋ぎとめる一助となるのではないでしょうか。今年のトレンド!イタリア野菜を育てよう!
イタリア野菜はさまざまな可能性を秘めています。これまでもひそかにブームとなっていましたが、今後は一般家庭にも普及し、ますます人気になっていくことでしょう。
珍しい野菜の栽培は初めは苦戦することもありますし、成功するのか不安になることもあるでしょう。しかし地域活性化や農業の活気を取り戻すきっかけになり得る可能性を秘めています。今回紹介した農家に続いて、あなたもイタリア野菜のブームに乗ってみてはいかがでしょうか。
紹介されたアイテム
プンタレッラ(カタルーニャチコリ)
フェンネル(フィノッキォ)・マンモス
チコリブ リュッセル
[野菜タネ]カリフラワー:ロマネスコプレ…
有機種子 チコリ/トレビス(リッチレッド…
スティッキオ (トキタ種苗) 小袋(20…
カーボロネロ(黒キャベツ)
[野菜タネ]テーブルビート:デトロイト
スイスチャード:コスタビアンカ
コロッセオ(ロメインレタス) 種子