野菜の品種のまとめ

# 野菜の品種36件

日本の新しい野菜の登録品種がわかる!『蔬菜の新品種』に第20巻が登場
12月6日、株式会社誠文堂新光社から『蔬菜の新品種20』が刊行されます。『蔬菜の新品種20』は、1959年の発行以来、およそ3年ごとに蔬菜の登録品種をまとめてきた「蔬菜の新品種」の第20巻目。183点の新品種を紹…
AGRI PICK 編集部
きゅうりの新品種「瑞帆(ミズホ)」
うどんこ病、褐斑病、べと病に強い!キュウリの新品種「瑞帆(ミズホ)」が発売開始!
複合耐病性をもつキュウリの新品種「瑞帆(ミズホ)」(株式会社久留米原種育成会)が、7月から発売開始となりました。初期から果実肥大が良く、長期にわたって安定した果形で秀品率を誇るのが特徴です。…
AGRI PICK 編集部
ベニアズマの焼き芋
貯蔵条件を変えた焼き芋の消費者調査の結果を解説
茨城県でサツマイモの収穫期初期にあたる9月は端境期に当たります。この時期に消費者においしい焼き芋を供給する選択肢としては、前年に収穫したベニアズマを翌年の9月まで長期貯蔵する方法や、早掘りしたべにはるかを低温貯蔵…
上西良廣
知ってる?ジャガイモのいろいろな種類(品種)|栽培方法や育て方のコツも
家庭菜園の定番「ジャガイモ」は、揚げ物や煮物、炒め物など幅広い料理に使える便利な野菜です。風味豊かで見た目にも楽しい種類も登場し、栽培の楽しみも広がっています。畑だけでなくプランターでも栽培できるジャガイモ。ぜひ…
AGRI PICK 編集部
玉ねぎの苗
タマネギのおすすめ品種|タマネギ栽培は苗で決まる!育苗・管理方法もチェック
「苗半作」といわれるタマネギは、どんな苗を植えるかがその後の生育を左右します。家庭菜園におすすめの種類や、ホームセンターなどで販売されているタマネギの苗の選び方を市民農園で働く筆者が解説します。セルトレイを使った…
まつたかずき
いろいろな種類のレタス
種のプロが解説!レタスの種類の違いと家庭菜園におすすめの品種9選|栽培のコツも紹介
レタスは病害虫の被害を受けにくいため、家庭菜園初心者でも育てやすい葉物野菜です。サンドイッチやシーザーサラダにおすすめのリーフレタスやロメインレタスなど、育てやすいレタスをプロが厳選!種類ごとの違いや栽培のコツも…
間瀬 めいこ
ワケギ
種のプロに聞く!ネギの種類とおすすめ品種8選|増える・細い・太いものなど栽培しやすさで厳選!!
ネギは種類も豊富で、焼き鳥・たこ焼き・鍋など、料理によって使い分けが可能!白くて長いネギ、緑で細いネギ、次々増えるネギなどさまざまですが、栽培が簡単な品種もたくさんあります。おすすめのネギの種類や品種の特徴から育…
柴﨑 光一
あやめ雪カブ
プロがおすすめ!カブの種類12選|甘くておいしい&家庭菜園初心者でも育てやすい品種を厳選!!
カブは水やりの頻度や防虫対策などに気を付ければ、家庭菜園初心者でも育てやすい野菜です。甘い・柔らかい・カラフルなど豊富な種類の中から種のプロがおすすめの品種を厳選しました!栽培に成功するポイントや実割れのないカブ…
間瀬 めいこ