農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > めずらしい品種も!種から育てる ズッキーニの苗作り

めずらしい品種も!種から育てる ズッキーニの苗作り


種から育てるズッキーニ!今回はズッキーニの苗作りについて説明していきます。種から育てると、苗では売っていないような珍しい品種まで育てられちゃいます。種まきから、水やり、置き場所、間引きなど植え付けまでの育て方のポイントを丁寧に解説します。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • X
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


出典:pixabay
トマトやキュウリと並んで、今やすっかり夏野菜の定番となったズッキーニ。あっさりしたさわやかな味で、暑さで食欲のない時期にもおいしく食べられます。ズッキーニは品種が多く、色も形もバリエーションがいろいろ。家庭菜園でめずらしい品種を育てるなら、自分で種をまいて苗作りから始めてみてはいかがでしょうか?
ズッキーニは成長が早く、失敗も少ないので、初めての人も気軽にチャレンジできますよ!

ズッキーニの「性格」とは?


    1. ズッキーニのルーツを知ろう!

    出典:pixabay
    ズッキーニは中米原産のウリ科の野菜。アメリカ大陸からヨーロッパに持ち込まれ、イタリアで品種改良が進み、現在の姿になったと言われます。「ズッキーニ」という名前は、イタリア語の‘Zucchina(ズッキーナ)’、‘Zucchine(ズッキーネ)’という呼び方が元で、これは「小さなカボチャ」を意味します。

    名前からわかるように、じつはズッキーニはカボチャの一種。カボチャと違ってつるを伸ばさずに育ち、花が咲いてから4~5日目の小さな果実を食用にします。
    市販のズッキーニは細長いタイプがほとんどですが、最近は、ボール型やUFO型などのめずらしい品種もいろいろ登場しています。家庭菜園はもちろん、庭やベランダのアクセントとして育てても楽しい野菜です。

    ズッキーニのおもしろ品種はこちら!


    2. ズッキーニの栄養価は?

    出典:pixabay
    ズッキーニには、カボチャと同じく、β(ベータ)カロテンを多く含む緑黄色野菜です。βカロテンは、体内でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜を丈夫にして体のバリア機能を高めてくれる栄養素。風邪やインフルエンザの予防にも効果的と言われています。

    また、細胞を正常に保ち、血圧などを調整して体をよい状態に維持するカリウムも豊富。夏場は汗と一緒にカリウムが排出され、これが夏バテの原因になることがあります。ズッキーニをはじめ、カボチャやキュウリなど、カリウムの多い野菜を夏に食べるのは、体調をキープするためにも理にかなっています。

    3. 苗作りに必要なものは?

    出典:写真AC
    さて、いよいよズッキーニの苗作りについて解説します!
    ズッキーニだけでなく、キュウリやカボチャの苗も同じように育てられるので、ぜひ参考にしてくださいね。
    まずは苗作りに必須な道具を用意しましょう。


    ズッキーニの種

    育ててみたい品種を選んで購入しましょう。

    トーホク交配 よくなる君 ズッキーニ(種)

    ズッキーニ よくなる君(種)
    ITEM
    ズッキーニ よくなる君(種)
    ・内容:4ml
    ・参考価格:320円前後
    ズッキーニは育てやすく、また果実も癖がないので調理しやすいので毎年栽培します。今年も頑張って育てます。
    出典:楽天市場

    育苗用ポット

    3号(直径9cm)のポットを準備。100円ショップなどでも購入できます。

    ポリポット黒丸 9.0cm 100枚

    ポリポット黒丸 9.0cm 100枚
    ITEM
    ポリポット黒丸 9.0cm 100枚
    【内容】
    ・9cmポット×100枚
    【サイズ】
    ・口径 9cm
    ・高さ 7.8cm
    ・底辺 6.4cm
    ・穴数 底1個
    【参考価格】
    200円前後
    近所の量販店を回ったのですが、なぜか9センチのポリポットだけがどこも売り切れており、思い切ってネットで買うことにしました。
    ついでに、9センチ用のトレーも買いました。サイズもぴったりでした。
    これから、種から育てた花苗をポットに上げていきます。
    今まではポリポットの数を気にしていましたが、思い切り使えるのがうれしいです。 出典:楽天市場


     

    種まき用培養土


    育苗に適しているのは、清潔で病気にかかる心配が少ない種まき専用の土です。製品によって配合が違いますが、発芽しやすい、根が張りやすいなどの特徴もあります。

    ハイポネックスジャパン 土作り名人 さし芽種まき用培養土 10L

    さし芽種まき用培養土 10L
    ITEM
    さし芽種まき用培養土 10L
    ・内容:10L
    ・重量:約4.5kg
    ・参考価格:650円前後

    このほかに、移植ゴテや土入れ、ジョウロなども準備しましょう。

    堆肥や家庭菜園の道具の関連記事はこちら


      4. いよいよ苗作り!

      ズッキーニの苗は成長が早く、種まきから1カ月ほどで植え付けサイズに育ちます。植え付け時期は4月下旬~6月上旬ごろなので、逆算して1か月前に種をまけばちょうどいいタイミング。大きな双葉を広げる様子など、成長する姿もかわいいので、ぜひ観察してみてくださいね。

      Step1. ポットの準備

      出典:写真AC
      ポットの7分目くらいまで種まき用培養土を入れ、水でよく湿らせておきます。

      Step2. 種まき

      指で深さ1cmのまき穴を作り、1ポットに2~3粒の種をまきます。ズッキーニは葉が大きいので、種と種の間隔は2cmほどあけましょう。まき終わったら土を寄せて、手で軽く押さえておきます。

      Step3. 置き場所・水やり

      種が発芽するには25~30℃の温度と、水分が必要です。気温の低い時期は室内の日当たりのよい場所で育て、1日1回、霧吹きで静かに水やりをします。

      Step4. 間引き

      出典:Flickr(photo-by:Tony Buser)
      発芽したら、本葉が1~2枚のころまでに間引きをして、いちばん元気な株を1本だけ残します。茎が太く、葉の色や形のよいものを残しましょう。水やりは、土が乾いたらたっぷり与えます。

      Step5. 苗の完成!

      出典:Flickr(photo-by:Kim Piper Werker)
      本葉が4~5枚に増えたら、菜園やプランターに植え付けできます。室内で育てていた場合、急に気温の低い外に出すと、苗が弱ってしまうので注意!1週間ほど前から屋外で育て、環境に慣れさせておくと、植え付け後も順調に育ちます。

      5. 苗が完成したら、さっそく植え付けを

      出典:Flickr(photo-by:taylorandayumi)
      植え付けにベストな苗の大きさは、本葉4~5枚。大きすぎても小さすぎても、うまく根付かないなど失敗の原因になります。逆に言えば、よい苗をよいタイミングで植えれば、順調に成長して収穫も期待できるということ。夏の大収穫をめざして、愛情たっぷりに育ててくださいね。

      ズッキーニ栽培に役立つ関連記事はこちら!

      ズッキーニを畑や庭で栽培したい人向け


      プランターでのズッキーニの育て方はこちら


      農業でズッキーニ栽培にチャレンジ!オススメの記事はこちら


      ズッキーニ栽培に関する病害虫の記事

      紹介されたアイテム

      ズッキーニ よくなる君(種)

      ズッキーニ よくなる君(種)

      ¥324 税込

      ポリポット黒丸 9.0cm 100枚

      ポリポット黒丸 9.0cm 100枚

      ¥190 税込

      さし芽種まき用培養土 10L

      さし芽種まき用培養土 10L

      ¥647 税込

      表示中の記事: 1/2ページ中

      RELATED TAGS関連するタグ

      RECOMMENDSおすすめ

      SERIALIZATION連載

      • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
      • 農業失くして持続可能な社会なし
      • 農業失くして持続可能な社会なし
      • 農業失くして持続可能な社会なし
      • 簡単おいしい養生ごはん
      • 農業失くして持続可能な社会なし
      • 農業失くして持続可能な社会なし
      • 収量アップの秘訣
      農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > めずらしい品種も!種から育てる ズッキーニの苗作り