目次
目隠しに向く庭木の種類を選ぶ3つのポイント
Point1.枝葉が細かく茂る
Point2.目隠しをしたいところに枝葉がある
Point3.病害虫の被害に遭いにくく、お手入れがしやすい
刈り込んで生垣にも!しっかりとした目隠しにおすすめの常緑樹 3選
レッドロビン|刈り込みに強く、生長が早い
レッドロビンの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
バラ科・カナメモチ属 | 常緑中高木 | 3~10m | 普通 | 強い | 白/5~7月上旬 | 赤/9~10月 |
おすすめのレッドロビンの苗
鮮やかな赤色新芽と緑葉のコントラストが綺麗です。
3年目の春を迎え樹高も約1.8Mに育ちました。
今季から剪定を始め葉数のボリュームアップに励みます。
出典: 楽天市場
レッドロビンの育て方など関連記事はこちら
ヒイラギモクセイ|ギザギザがある葉で防犯にも
ヒイラギモクセイの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
モクセイ科・モクセイ属 | 常緑高木 | 3~7m | やや弱い | やや弱い | 白/9~10月 | ー |
おすすめのヒイラギモクセイの苗
見た目は柊です。
深緑の葉色がとてもきれい!
早く、花が咲いて良い香りを嗅ぎたいです。
楽しみに育てたいと思います。
鬼門(玄関脇)に鉢植えしました。
出典: 楽天市場
サザンカ|狭い場所の目隠しにも
サザンカの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
ツバキ科 ツバキ属 | 常緑中高木 | 2~6月 | 普通 | 強い | 白、赤、ピンク、複色 10~12月、11~3月、12~4月(品種による) | 暗紅~茶 9月 |
おすすめのサザンカの苗
花も蕾も真っ盛りの状態で到着しました。18年ほど前にある家の庭に樹高5メートルほどの花木を見て感動し、写真にも撮り、何とか入手したいと思っていましたが、あの時の花はこの乙女サザンカ だったと分かりました。非常に幸運でした。
出典: 楽天市場
株立ちが美しい!シンボルツリーにもなる目隠しにおすすめの庭木 3選
シンボルツリーについての関連記事はこちら
ソヨゴ|葉の密度が高い庭木
ソヨゴの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
モチノキ科・モチノキ属 | 常緑高木 | 10m | 強い | 強い | 白/5~6月 | 赤/10~11月(雌木のみ) |
おすすめのソヨゴの苗
隣家玄関とわが家の敷地が隣接しているので、目隠しに常緑樹がほしいと考えていました。
株立ちの雌のソヨゴということで、お値段も良くて悩みましたが、思いきって購入して良かったです。
姿の良いソヨゴを届けていただき、見るたびなごんでいます。
このまましっかり根付いてくれると良いです。
ありがとうございました。
出典: 楽天市場
ハイノキ|涼やかで部屋の中が暗くなりにくい
ハイノキの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
ハイノキ科・ハイノキ属 | 常緑中高木 | 3~5m | やや弱い | 普通 | 白/4~5月 | 黒/8~10月 |
おすすめのハイノキの苗
綺麗なハイノキでした。
購入して1年近く経ちますがベランダの日陰で元気に育っています。
緑が身近にあると心が安らぎます。購入して良かったです。
出典: 楽天市場
アオダモ|さりげない目隠しにおすすめ
アオダモの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
モクセイ科トネリコ属 | 落葉高木 | 10~15m | 強い | やや強い | 白/4~5月 | 黄~赤/10月 |
おすすめのアオダモの苗
シンボルツリーとして購入しました。梱包も丁寧で 綺麗な苗が届きました。植え付け説明書が添付されていましたので 参考にしながら主人と2人でスムーズに植え付けができました。
初めは 苗の購入に難色を示していた主人ですが 「洋風の我が家にあってるね」と満足の様子です。
風が吹くと ゆらゆらと揺れて もう少し葉っぱが出てくると きっと涼しさを醸し出してくれることでしょう。 今から楽しみにしております。
出典: 楽天市場
アオダモの育て方のなどの関連記事はこちら
狭いところやピンポイントの目隠しに!大きくなり過ぎない低木 3選
ジンチョウゲ|甘い香りただよう低木
ジンチョウゲの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
ジンチョウゲ科・ジンチョウゲ属 | 常緑低木 | 1m | 普通 | 普通 | 白、紅紫/2月下旬~4月中旬 | 赤/6月 |
おすすめのジンチョウゲの苗
花の季節が終わった後にどうしても来年の為に沈丁花の苗が欲しくてこちらで購入してみました。充分な大きさがあり元気な苗でした。ただ、見たところ黄色い葉や新芽が縮れているところがあり、質問フォームからお尋ねしたところ、この季節にみられる現象なので、このままで心配ないとお返事を頂き安心しました。来年を楽しみに鉢植えで育ててみます。
出典: 楽天市場
ナンテン|玄関先の目隠しに人気!縁起の良い庭木
ナンテンの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
メギ科・ナンテン属 | 常緑低木 | 2~3m | 普通 | 普通 | 白/6~7月 | 赤、白/11~2月 |
おすすめのナンテンの苗
ナンテンの育て方などの関連記事はこちら
ユキヤナギ|花も細い枝もたくさん付く
ユキヤナギの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
バラ科・シモツケ属 | 落葉低木 | 1~2m | 強い | 強い | 白/4月 | ー |
おすすめのユキヤナギの苗
この時期なので、葉っぱはありませんでしたが、細い枝がたくさんのびて 元気そうな苗でした。
樹高も、しっかり50cmありました。
たくさん購入しましたが、送料一個分だったので、お得でした。
出典: 楽天市場
ユキヤナギの育て方などの関連記事はこちら
鉢植えやプランターでも育てられる!目隠しにおすすめの庭木 3選
シマトネリコ|軽やかで柔らかな印象の庭木に
シネマトリコの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
モクセイ科・トネリコ属 | 常緑高木 | 10m | やや弱い | 強い | 白/5月下旬~7月上旬 | 白~褐色/8~9月 |
おすすめのシマトネリコの苗
お値段以上の立派な青々としたシマトネリコが届きました。
2か所に置くつもりで購入しましたが、統一感が出て正解でした。
剪定をまめに行い、今の大きさをキープして育てていきたです。
風になびく涼し気な佇まいがこれからの季節にピッタリです。
出典: 楽天市場
ユーカリポポラス|鉢植えで小さく育てるのが◎
ユーカリポポラスの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
フトモモ科・ユーカリ属 | 常緑高木 | 20m | 普通 | 強い | 白/2~5月 | ー |
おすすめのユーカリポポラスの苗
オリーブ|定番人気で種類も豊富!
オリーブの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
モクセイ科・オリーブ属 | 常緑中高木 | 2m以上 | 普通 | 強い | 白/6月 | 緑~黒/10月下旬~11月中旬(収穫期) |
おすすめのオリーブの苗
とても早く生き生きとしたオリーブの木で
嬉しくなりました。
風にそよいで葉裏を見せ、キラキラと輝く様は
この閉塞した時期にとても癒しをもたらして
くれるだろうと思っています。
また一緒に購入した肥料も入っていました。
ありがとうございました。
出典: 楽天市場
オリーブの育て方などの関連記事はこちら
北海道などの寒冷地でもOK!おすすめのコニファー 4選
ヨーロッパゴールド|黄金色に輝くコニファー
ヨーロッパゴールドの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
ヒノキ科・クロベ属 | 常緑高木 | 6m | 強い | 強い | 黄/3~4月 | 赤~茶褐色/10〜11月 |
おすすめのヨーロッパゴールドの苗
ずっと欲しいと思っていたヨーロッパゴールドを手に入れられてうれしいです。
しっかりした良い苗が届きました。
お気に入りのテラコッタに寄せ植えしました。
チューリップの球根なども植え込んであります。春が楽しみです。
出典: 楽天市場
ホプシー|広い場所の目隠しに
ホプシーの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
マツ科・トウヒ属 | 常緑高木 | 30m | 強い | 普通 | - | - |
おすすめのホプシーの苗
エレガンティシマ|狭い場所でも自然樹形に
エレガンティシマの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
ヒノキ科・コノテガシワ属 | 常緑高木 | 15m | 強い | 強い | 淡黄/10~11月 | 淡緑~茶褐色/10〜11月 |
おすすめのエレガンティシマの苗
イチイ|日陰にも刈り込みにも強い
日陰でも育ち、刈り込みにも強いイチイは、古くから庭木としてさまざまな場所で利用されてきました。刈り込んで生垣にしても細かい枝葉が美しく、自然樹形ではきれいな形になるので、シンボルツリーを兼ねた目隠しにも向いています。イチイの基本情報
科・属 | 特性・形態 | 樹高 | 耐寒性 | 耐暑性 | 花の色/時期 | 実の色/時期 |
イチイ科・イチイ属 | 常緑高木 | 2~18m | 強い | 強い | 白~茶褐色/3~4月 | 赤/9~10月 |