目次
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
オリーブ公園に行ってきました!
オリーブ公園は小豆島の草壁港からバスで5分の場所に位置する道の駅です。その名の通りオリーブにまつわる施設が豊富で、最近では実写版映画『魔女の宅急便』のロケセットが移築され、話題を集めています。壮大な敷地内には、19種に及ぶオリーブの木々が植わっており、フォトジェニックな魔女の宅急便のセットでは撮影を楽しむことができます。オリーブソフトなど、ここでしか食べられないグルメにも注目です!
オリーブ公園公式HPはこちら
オリーブは庭やベランダでも育てられる!栽培カレンダーをチェック
オリーブは主に小豆島のような温暖な地域で栽培されていますが、意外なことに耐寒性もあり温暖化の影響もあって現在では東北地方南部まで栽培が広がっています。もちろん家の庭やベランダで育てるのも難しくありません。
栽培カレンダー
春 | 夏 | 秋 | 冬 | |||||||||
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
植え付け・植え替え | ● | ● | ● | ● | ||||||||
施肥 | ● | ● | ● | |||||||||
剪定 | ● | ● | ||||||||||
収穫 | ● | ● |
オリーブの基本情報と人気品種は?
花言葉や木の意味
オリーブには二つの花言葉があるというのをご存知ですか?一つ目の花言葉は「平和」で、旧約聖書の「ノアの方舟」の物語に由来しています。二つ目は「知恵」。これはギリシャ神話に由来しています。平和や知恵といったすてきな意味をもつオリーブの木は、結婚のお祝いなどに贈答される方も多いんですよ♪結婚式で両親へのプレゼントに使われることも。
品種
オリーブの種類は実にさまざま。ルッカやミッションなどが有名ですが、オリーブ公園では下記の4種類を取り扱っています。ミッション
初めて育てるなら、まずはこれ!強い樹勢と耐寒性があるので、非常に育てやすい品種です。主要産地である小豆島では栽培の約70%を占め、アメリカ原産のオリーブです。直立型でしなやかなシルバーリーフが特徴。実は硬くしまっているので、塩漬け等の加工に向いています。ルッカ
生長が早く、耐寒性が高く、病気に強い品種です。実は小さいもののオイル分が多いのが特徴!観賞用としても広く出回っており、自家結実性があるので1本でも実をつけます。ネバディロブランコ
花数が多く、花粉も多いので受粉樹として使われます。実を楽しみたい場合は、2品種のうち一つをこちらの品種にするのがおすすめです。ハート型の葉ができやすいというのも、かわいらしくてプレゼントとしても人気。マンザニロ
生長スピードはゆっくりですが、木肌が白く上品で樹形がきれいな品種です。スペイン語で「小さなリンゴ」という名のとおり、丸くてかわいらしいがなります。このほかにも世界には1,000種類ものオリーブがあるのだとか。その中でもおすすめの品種を集めたこちらの記事もぜひ読んでみてください。
苗木の値段や購入方法
値段はどのくらい?
オリーブの苗木は園芸店やインターネット通販で購入できます。品種によって価格は違いますが、小豆島のオリーブ公園では3~3.5号ポットの小さな苗木は数百円程度、5~7号ポットの大きめの苗木は数千円ほどします。通販でオリーブの木が買える
ホームセンターはもちろん、楽天市場などの通販サイトでもオリーブの苗木は購入可能!オリーブ公園でも電話での通信販売が可能です。ある程度生長した木を購入するときは、品種や樹形をチェックして、好みのものを見つけましょう。小豆島まで足を伸ばしてみると、ちょっと変わった珍しい木に出合えるかも!?苗の選び方
苗を選ぶポイントは下記の3つです。通販で買う際も説明をよく読んで、良い木を選ぶようにしましょう。・葉色が濃いもの
・幹が太くどっしりとしているもの
・節と節との間が短く詰まっているもの
オリーブの育て方|鉢植え編
日陰でも育つ?日当たりや置き場所は??
ベランダで育てる際は、できるだけ日当たりと風通しの良い場所に鉢を置きます。湿気がこもると病気の原因になるので、すのこやレンガを敷いて、通気性を確保するように気を付けましょう。紫外線の強い季節は、直射日光の当たらない場所に鉢を移動してあげてください。強い風が吹きつけるマンションなどのベランダでは、鉢が倒れたりする危険があるので、台風や強風予報が出ているときは風の当たらない場所に移動させましょう。
オリーブは寒さに強く-5℃程度までは野外で育てられます。極端な低温や積雪の時は、一時的に屋内に避難させますが、室内では日照不足になりやすいので、基本的には外置きでOK。特に実をつけさせたい場合は、冬の寒さに当たることで、翌シーズンの花芽が形成されるので、きちんと寒さに当てるようにしましょう。
【鉢底の通気性をUP】アイリスオーヤマ|土佐ひのきスノコ SSN-8546
【夏の日除け対策に!】タカショー|クールシェード
植え付け
プランター選び
自分が育てたい鉢の大きさを用意しましょう。オリーブを鉢植えで育てる場合、生長は鉢植えによって左右されます。小さく育てたい場合は小さいもの、大きく育てたい場合は大きい鉢植えを用意しましょう。大きく育てる場合の鉢植えのサイズは、苗木よりも一回り大きいものを準備してください。培養土
オリーブ用に調整されている培養土を使用してください。通販で購入することが可能です![spacekey_affiliate_shortcode key=7]
植え付け方
オリーブの植え付けは厳しい寒さが過ぎた、2月半ば~3月ごろに行います。苗木の根をほぐした後、鉢底ネットを敷いた鉢に鉢底石を3cm程度のところまで入れ、オリーブ用の土と一緒に植え付けます。植え付け後は水をたっぷりと与えてください。水やり
水やりは土の状態を確認して、乾いていたら鉢底から流れ出るまでたっぷりと与えます。枝葉がどんどん生長する春~秋はその分たくさんの水を吸い上げるので、土が乾きやすくなります。冬の間は地上部がほとんど生長せず、水をやりすぎると加湿になるので注意しましょう。肥料
オリーブにはゆっくりと効果の現れる緩効性の固形肥料が適しています。肥料ぎれにさせると葉が黄色っぽくなり、生長も悪くなるので、定期的に忘れずに与えましょう。一般的に肥料を与える時期は3・6・10月の年3回ですが、頻度や量は製品によって違うので、必ずパッケージの記載を確認してください。ハイポネックス 錠剤肥料シリーズ オリーブ用
収穫方法
収穫は基本的には手で行います。やさしく丁寧に行いましょう。植え替え
オリーブは生長が早く植え付けから2年ほど経つと根詰まりを起こし、生長が悪くなります。2~3年に1回を目安に、2回ほど大きな鉢に植え替えると株がリフレッシュして元気に生長します。植え替えは本格的な生長が始まる前の3月ごろに行います。
あまり大きくしたくない、コンパクトに仕立てたい場合は、植え替えは鉢のサイズを変えず、年1回土を入れ替えて余分な根を整理して、枝を剪定しましょう。
庭植え(地植え)の栽培方法はこちらの記事をチェック!
オリーブの木の剪定方法は?
オリーブは生長が早いため、剪定をしないでいると樹形が乱れてしまいます。生長し枝数が増えてきたら必ず剪定を行いましょう。
剪定の時期
剪定する時期は本格的に生長の始まる前の、2~3月です。剪定のポイント
幹に向かって伸びていたり、下向きになってしまっていたりする邪魔な枝をカットし、風通しを良くするイメージで剪定します。オリーブは前年の春~夏に伸びた枝に花芽をつける性質があるため、新しい枝をバッサリ切ると花も実もつかなくなってしまいます。
オリーブの剪定についての詳しい情報はコチラをチェック!
おすすめの剪定鋏
剪定鋏については下記の記事もチェック!
オリーブは挿し木でふやす!
株をさらに増やしたいなら、挿し木にチャレンジしてみましょう!ここではオリーブ公園のスタッフさんに教えていただいた挿し木のポイントをご紹介します。
温かい季節に行う
挿し木を行うタイミングは、日中の気温が20℃くらいになってから(5~7月ころ)!寒い時期に行うと根が張らず、そのまま枯れてしまいます。新しい枝を選んで!
オリーブの挿し穂は、剪定した枝から作ることができます。前の年に伸びた若枝を15cm程切り取り、葉を4枚程残して、切り口を水につけておきます。細すぎる枝は挿し木にするのには向かないので、比較的しっかりとした枝を選ぶようにしましょう。養分のない土を選ぶ
挿し木に使うのは肥料分を含まない赤玉土やパーライト!清潔な土で育てるのがポイントです。土は乾かし過ぎず適度な湿度を保つようにしてください。赤玉土
パーライト
直射日光は禁物!
オリーブは日当たりの良い場所を好みますが、直射日光が当たるような場所は挿し木には向きません。挿し木を土に挿してから、大体2カ月程度で新芽が出ます!挿し木についてはコチラの記事もチェック!
オリーブの木に実をつけるには?
品種を見直す
オリーブには自家結実性がある品種とそうでない品種があります。そのために自家結実性のない品種を1本で育てると基本的には実はつきません。実をつけたい人は花粉が多く出るネバディロブランコなどと一緒に育てるか、自家結実性のあるルッカなどを育てるのがおすすめです。整枝する
剪定などで整枝することで、実付きはよくなります。ポイントは前の年に伸びた枝は落とさないこと!新しく伸びた枝から花芽が形成されるので、落としてしまうと実がならなくなります。「木が枯れる」「害虫がつく」トラブルはこうして防ぐ
病気
実をつけたい場合、特に気を付けるべき病気は、カビの発生によって起こる「炭そ病」です。台風や長雨の後などに出やすく、症状としては、果実に褐色の斑点ができて全体に広がっていきます。万が一病気に感染した実を見つけたら、なるべく早く取り除き、その場に放置せず、早めに処分して被害が広がるのを防ぎます。混み合った枝を剪定し、普段から風通しを良くしておくことが予防になりますよ。
害虫
オリーブアナアキゾウムシ
オリーブといえばゾウムシと言っても過言ではないほど、オリーブ農家を悩ませている害虫です。成虫が樹皮に卵を産み付け、卵からかえった幼虫が幹の内側を食い荒らして、上部への養分・水の吸い上げを妨げ、最悪の場合木が丸ごと枯れてしまうこともあります。根の近くに穴が開いていたり、おがくずのようなものを見つけたら、オリーブアナアキゾウムシがいる可能性が高いので、周囲を探して捕獲します。オリーブの根元に生えた雑草はこまめに抜いて、成虫の隠れる場所を作らないようにしましょう。ハマキムシ
ハマキムシは新芽に付きやすい害虫です。葉に虫が入って芽を食べてしまうので、実付きが悪くなります。ハマキムシは地道に探して傷んだ葉は取り除きます。詳しい情報はこちらをチェック!
ポイントをおさえれば楽に栽培できます♪
ベランダや玄関で鉢植えでも育てることができるオリーブ。お庭が無い方でもぜ栽培にチャレンジしてみてください!オリーブ公園で買った苗木をご自宅で育てる、なんていうのもすてきですよね♪
紹介されたアイテム
オリーブの苗木人気ランキング
¥760 税込