「ニュース」のまとめ一覧110件
- 畜産ベンチャーGOODGOOD ロート製薬などの出資により1.9億円の資金調達を実施
- お肉好きの企業経営者が集まり創業した、お肉の価値の流動化を目的とした次世代型和牛畜産を行うGOODGOOD合同会社は、2020年3月31日、フェリシモCVCや、ロート製薬などの出資により1.9億円の資金調達を実施…
- AGRI PICK 編集部
- 新型コロナウイルスの影響で廃棄されてしまう花を救いたい!生花を買い取りドライフラワーに
- 株式会社RINは、新型コロナウイルスの影響により生花店や花農家から在庫過多になった「生花」を買い取り、ドライフラワーにして装飾する活動をしています。これは、農林水産省が花の需要を喚起する取り組み「花いっぱいプロジ…
- AGRI PICK 編集部
- アグリテック入門|農業ロボットが未来を変える!海外事例3選と日本の事例
- 最先端の農業をとりあげるシリーズ「アグリテック入門」の第1回。「アグリテック」という言葉の定義や内容解説のほか、農業ロボットを開発するベンチャー企業(アメリカ3社と日本の1社)を紹介。農業ロボットの用途として、果…
- Miyuki Tateuchi
- サステナブルな暮らしを追求するコミュニティ「TSUMUGI」が葉山に「食と暮らしの試着室」をつくる!
- 「TSUMUGI」は2020年に活動をスタートした「善い暮らし」を追求するコミュニティ。このたび持続可能で循環型の暮らしをまるごと試せる「食と暮らしの試着室」を神奈川県葉山町につくると聞き、代表の塚本紗代子さんに…
- 神山 朋香
- AI米粒等級解析アプリ「らいす」リリース|スマホでできる玄米等級検査を
- 提供:株式会社スカイマティクス 葉色解析サービス「いろは」(https://smx-iroha.com/)を提供する株式会社スカイマティクスが、スマホ写真ひとつで玄米等級判定を行うことができる業界初のスマホアプリ…
- AGRI PICK 編集部
- “日本最濃”ほうれん草80%の特濃カレーを開発!廃棄野菜の活用でSDGs推進
- 株式会社アグレスが、自社で廃棄されるほうれん草を活用した、ほうれん草を日本で最も多く使った特濃カレー 「野辺山ほうれん草カレーペースト」を開発。先行販売のクラウドファンディングも開始し、廃棄野菜活用のムーブメント…
- AGRI PICK 編集部
- 【2月24日オンライン開催】静岡県の農林事業者とスタートアップ企業のビジネスマッチングイベント「第2回 TECH BEAT Shizuoka for Agri」
- 2021年2月24日(水)に、農林業に特化した静岡県下最大級のビジネスマッチングイベント「TECH BEAT Shizuoka for Agri」がオンラインで開催。静岡県内の生産者、農業・林業経営者、農業・林業…
- AGRI PICK 編集部
- ポケモングッズがもらえる!「Plantia 花と野菜と果実の肥料」と「ポケモン」コラボキャンペーンが開催中!
- ポケモンガーデニンググッズで、子どもと一緒に、家庭菜園や庭づくりを始めませんか? 園芸肥料および園芸資材等の輸入・製造を行う株式会社ハイポネックスジャパンが、はじめて植物を育てる人に向けた新ブランド「Plant…
- AGRI PICK 編集部
1/14次のページ