# 連載・企画191件

【連載第2回】自然とともに生きる心構え|農家ライターが出会った農家のひきこもごも
異常気象が頻発する中で、自然を生業とする農家が持っておきたい心構え。被害に遭った農家の事例を紹介しながらお伝えします。…
森田優子
アニメ製作者Wijnandがオランダの食と田舎の記憶をたどる|おしゃれじゃない世界の農業見聞録【2通目】
農業・食コミュニケーター紀平真理子さんが、世界の農業関係者に聞いた話や、自身が見聞きしたりしたことをゆるく、時には鋭くお伝えする連載「おしゃれじゃない世界の農業見聞録」。今回話を聞いたのは、日本にも詳しいオランダ…
紀平 真理子
キュウリの横で寝る赤ちゃん
【連載第19回】SDGs目標10:まずは家庭内平等から|農業なくして持続可能な社会なし
SDGs10「人や国の不平等をなくそう」の目標に向けて、熊本県南阿蘇の米農家 大津愛梨さんが「平等」「不平等」「公平」とは何か?を考えます。持続可能な社会のために、農家はもちろん、家庭でも社会でも身近なところでで…
大津 愛梨
ラベンダー
アイデア満載!花畑を超えたラベンダー畑からの発信力|アメリカ生活アグリ日誌Vol.11
【連載】アメリカ在住日本人家族が体験した農業イベントや、現地の「食・農」に関する情報をレポートするコラム「アメリカ生活アグリ日誌」。 第11回のテーマは「アイデア満載!花畑を超えたラベンダー畑からの発信力」。収穫…
Miyuki Tateuchi
由井野菜園
久松達央さんのジツロク農業論【実践編No.5】多品目こそ入念な計画立案で管理面積を減らし、栽培技術の向上へ
久松農園 久松達央さんによる「新規就農者が、豊かな農業者になる」ためのメッセージ。実践編の第5回は、岩手県滝沢市で多品目栽培をする由井野菜園の由井和正さんです。栽培技術が不足していると悩んでいる由井さんに、久松さ…
紀平 真理子
久松農園
久松達央さんのジツロク農業論【最終回】豊かな農業者になるための3つの条件
久松農園 久松達央さんによる「新規就農者が、豊かな農業者になる」ためのメッセージ。最終回は、多くの豊かな農業者を輩出してきた久松さんが豊かな農業者になるために必要な条件や心がけについて解説します。こだわりだけでは…
紀平 真理子
オランダで畜産飼料のLCAデータベースを作成するLauraが思うこと|おしゃれじゃない世界の農業見聞録【1通目】
農業・食コミュニケーター紀平真理子さんの新連載「おしゃれじゃない世界の農業見聞録」がスタート。オランダや世界のいろいろな国の農業関係者に農業や食の話を聞いたり、紀平さんが見聞きしたりしたことをゆるく、時には鋭くお…
紀平 真理子
藤本一志のプロフィール画像
【連載第1回】地方にはいろんな暮らしがある!自分の理想の暮らしをイメージしよう|移住支援員の移住のはなし
岡山県真庭市の移住支援員、藤本一志は、2拠点居住の兼業農家。地方移住の現場から、移住に関する話題をお届けします。今回は、地方での主な暮らし方を3つ紹介。自分はどんな暮らし方が理想なのか、イメージしながら読み進めて…
藤本一志