「農的暮らし」のまとめ一覧103件
- 【有機農業日本一!】町づくりでにぎわう山都町ってどんな町?
- 有機農業日本一の町、熊本県山都町。最近では有機農業に関心のある移住者が増え、少しずつ盛り上がりを見せてきています。 そんな山都町の魅力に迫るべく、「レストランバスツアー」「親子で楽しむ食育体験」「畑のコンシェル…
- たかきあゆみAD
- 【連載第5回】ごみを資源に!真庭市の「バイオ液肥」を紹介|移住支援員の移住のはなし
- 岡山県真庭市の移住支援員、藤本一志は2拠点居住の兼業農家。さらに真庭市への移住者でもあります。今回のテーマは「バイオ液肥」。ごみを”資源”として活用する、真庭市ならではの仕組みです。その誕生の理由や使い方を紹介し…
- 藤本一志
- ロケットストーブとは?|おすすめ製品8選&ペール缶やレンガを使った自作法を解説!
- 単純な構造で燃焼効率が驚くほど高い、ロケットストーブ。小枝などが燃料になるため経済的でエコ!とキャンプなどのアウトドアシーンで人気が高まっています。この記事では、通販で買える製品や、一斗缶・ペール缶・レンガでのD…
- AGRI PICK 編集部
- 2023年春の二十四節気(にじゅうしせっき)と農業のお話
- 農業にまつわる立春や雨水など春の二十四節気と七十二候、雑節の読み方や意味を紹介します。2020年の二十四節気一覧のカレンダーと共に、月の満ち欠けをもとにした季節を感じながら、昔ながらの農業に想いを馳せてみませんか…
- rie
- 子どもと一緒に野菜を育てたい!お庭で家庭菜園・はじめての収穫編【HAHA PROJECT×AGRI PICKコラボ】
- 「庭で子どもと野菜を育てたい!」という会員制コミュニティ「HAHA PROJECT」とAGRI PICKのコラボ第5弾。親子が育ててきた家庭菜園はとうとう実をつけはじめました。曲がったキュウリ、大きなピーマンなど…
- 神山 朋香
- 【連載第13回】女性農業者の立場で考える!SDGs17個の目標|農業なくして持続可能な社会なし
- 熊本県南阿蘇の女性農家、大津愛梨さんの日々の農業や環境、家族のことなどを通して、“SDGs”の17個の目標や持続可能な社会のためにできる取り組みを考える連載。身近なことで私たちにできること、個人でできること、子ど…
- 大津 愛梨
- 【連載第14回】性差も含めておもしろい!SDGs目標5「ジェンダー平等」について|農業なくして持続可能な社会なし
- 熊本県南阿蘇の女性農家、大津愛梨さんの日々の農業や環境、家族のことなどを通して、“SDGs”の17個の目標や持続可能な社会のためにできる取り組みを考える連載。身近なことで私たちにできること、個人でできること、子ど…
- 大津 愛梨
- 【連載第15回】農業や農村暮らしは学びがいっぱい!SDGs目標4「教育」について|農業なくして持続可能な社会なし
- 熊本県南阿蘇の女性農家、大津愛梨さんの日々の農業や環境、家族のことなどを通して、“SDGs”の17個の目標や持続可能な社会のためにできる取り組みを考える連載。身近なことで私たちにできること、個人でできること、子ど…
- 大津 愛梨