目次
プランター野菜栽培家
安藤 康夫自宅のベランダと屋上のプランターでさまざまな野菜や果樹を栽培し、50品目達成。栽培の様子や採れたて野菜を使った料理などを、「Hanna-papaの菜園日記」にて発信しています。 現在は、プランターの限られた土の量で、どれだけ高品質な野菜が育てられるかを探求中! ■関連サイト:Facebook「Hanna-papaの菜園日記」、 2019年5月以前のブログ「Hanna-papaの菜園日記 2」 ■著書:『プランターで有機栽培1』(農文協)、『プランターで有機栽培2』(農文協)…続きを読む
栽培のコツや気をつけるポイント、プランターの深さや大きさ、種まきや水やり、受粉のタイミングと方法、収穫のタイミング、おすすめの品種までたっぷりと紹介します。
畑や庭でトウモロコシを栽培したい方はこちら
農業でトウモロコシに挑戦したい方はこちら
プランターでのトウモロコシ栽培の特徴&育て方のポイント
ちょっとしたコツがいるトウモロコシ栽培ですが、いくつかの注意点を押さえればプランターでも難しいことはありません。栽培時期や温度などの基本情報と育て方のポイントを知って、おいしい完熟のトウモロコシを収穫してくださいね!プランターでのトウモロコシの種まきや収穫時期
・種まき:4月下旬~5月初旬・収穫:7〜8月初旬
※年間平均気温が12〜15℃の温暖(中間)地基準
プランターでのトウモロコシ栽培に適した温度
熱帯原産であるトウモロコシの生育温度は、20~30℃と高めです。トウモロコシをプランターで育てるときに注意したい3つのポイント
Point1. トウモロコシは複数株植えよう
トウモロコシは⾃分の花粉では受粉できない、他家受粉という性質を持ちます。そのため必ず複数の株を育て、お互いに受粉させましょう。長方形のプランターなら2株育てることができるので、プランターを複数並べて育てるとよいですよ。また、トウモロコシのヒゲは、1本がコーン1粒ずつになるめしべです。この1本1本のヒゲすべてに花粉がつかないと、歯抜けになった状態の実になってしまいます。
Point2. トウモロコシ栽培はとにかく水やり!
大きく育つトウモロコシは、水をたっぷり与えることが重要です。特に、実がなり始めてからの土の乾燥は失敗の元。プランターへの夏の水やりは、1日3回与えるつもりでたっぷり行いましょう。Point3. 鳥に気を付ける
目ざといハトやカラスなどの鳥たち。トウモロコシがしっかり完熟するのを狙って食べにやってくるので、テグスや防鳥糸などでの鳥よけ対策が必須です。家庭菜園で準備するもの|プランターの大きさ・支柱・肥料など
トウモロコシ栽培には深さがある大型プランターが必要!
トウモロコシ栽培で必要なプランターの大きさ(サイズ)、何株くらい育てられるかを紹介します。25L以上の大型プランターを準備しよう!
A:幅65cm/B:奥行24cm/C:深さ25cm大きく生長する上に、土から栄養をしっかり吸収するトウモロコシ。土がたっぷり入る幅65×奥行25×深さ25cm程度で、25L以上の大型プランターを使うと2株育てられますよ。
おすすめのプランター
リッチェル ワイドプランター 65型
2株のトウモロコシを育てられる大型ワイドプランターです。
サイズ | 幅64.5×奥行32×高さ23cm |
---|---|
容量 | 25L |
トウモロコシのプランター栽培に適した土
ホームセンターや通販などで購入できる野菜用培養土で育ちます。こうした野菜用培養土には肥料が入っているので、元肥は不要。赤玉土の大粒を鉢底石として使用するのがおすすめです。追肥は必須!1週間に1度油かすを
栄養の吸収率が良く、株がどんどん大きくなるトウモロコシへの追肥は必須です。油かすを1週間に1度、忘れずに与えましょう。プランター内に支柱を立てておこう
トウモロコシは非常に倒れやすく、プロの農家さんも台風被害などに悩まされている野菜です。倒れるのを防ぐために、プランター栽培では、茎の背丈が30cmを超えたら支柱を立て、固定します。支柱の長さは1m以下の短めのもので大丈夫です。プランターでできるトウモロコシの育て方|植え方・水やり・追肥・受粉の方法
トウモロコシは、4月の終わりごろに、1つのプランターに2株分ずつ直まきして育てましょう。Step1. トウモロコシの種まき
1. プランターの底に、赤玉土大粒を鉢底石として5cmの厚さになるように入れます。その上に培養土を、プランターの8分目の高さまで入れます。2. 株間が20cmになるように(密植のほうが受粉しやすい)、土の表面に指の第一関節ぐらい(深さ2cm程度)の穴をあけます。
3. 2つの穴に3粒ずつ種をまき、土をかぶせます。
育苗用ポットで苗を育てる場合
4月より前に苗を作るなら、ビニールポットに種を直まきと同じように3粒まき、室内で保温しながら育苗します。育ちの良い1本以外ははさみでカットして間引き、5月の連休明けごろ、苗が10cmくらいになったらポットからプランターへ植え替えます。
初心者にもわかりやすい!動画で詳しくトウモロコシの種まき方法を見る
Step2.トウモロコシ栽培に適しているプランターの設置場所
トウモロコシは日差しが強い場所の方が大好きです。プランターは、日当たりと風通しの良いところに置くようにしましょう。ただし、風で簡単に倒れてしまいますので、ベランダなどでは壁際や柵にプランターを固定できる場所も良さそうです。エアコンの室外機の風が当たる場所は避けましょう。
また、マンションのベランダの場合は、プランターを設置可能か規約を確認した上で、避難経路をふさがない場所に置くようにしましょう。
Step3. 毎日、たっぷりと水やりをしよう
出典:写真ACトウモロコシは、水を多く欲しがる作物です。5月の成育初期は1日1回たっぶりと水をあげましょう。盛夏には朝夕の2回は最低ラインです。気温が高い場合は朝昼晩の3回やってもやり過ぎではありません。
Step4.トウモロコシの間引き
5月中旬ごろ、伸びてきたトウモロコシの芽が、5cmくらいになったら間引きをします。3本のうち、一番成育の良いものを1本残します。残りの2本は地面ギリギリのところで、はさみでカットしましょう。Step5. おいしい実にするための追肥と摘果
週に一度は追肥しよう
茎の先端に雄穂が出たら週に1度、追肥として油かすを一握りほど与えます。株に直接当たらないように周りに撒きます。収穫前まで毎週行いましょう。醗酵油かす 粉末
野菜の追肥に使える醗酵油かす。油かすはトウモロコシを甘くすると言われています。きちんと与えて、おいしい完熟トウモロコシの収穫を目指しましょう。
内容量 | 2kg |
---|
摘果して甘い実を育てよう!
プランター栽培ではコーン1本に栄養を集中させるため、下部につく2番果は摘果します。出現したらすぐに掻き取ります。Step6. 人工受粉のタイミングと方法
7月ごろのトウモロコシの茎の先端には、太目のひげ状の「雄穂」がつきます。やや遅れて、トウモロコシの実の上部に「雌穂」が出てきます。プランター栽培では花粉の数が少ないので、確実に実をつけるために人工受粉しましょう。雄穂を切り取って、雌穂にパタパタとこすりつけると、人工受粉できます。雄穂と雌穂は必ず、違うトウモロコシ同士を組み合わせましょう。
Step7. 収穫のタイミングとコツ
トウモロコシの実についているヒゲが茶色くなり、実が斜め45度に傾いたら収穫適期です。夜のうちに糖分をためるので、朝採りすると甘いといわれていますよ。果実を握り下方向に引き下げれば実がはずれます。スイートコーン系は、採ったらすぐに茹でるようにしましょう。ポップコーン系は乾燥させてから
収穫したら皮を剥き、2~3週間ほど風通しの良いところにつるして乾燥させます。乾燥が不十分だとうまく弾けないので、焦らず待ちましょう。屋外ではこの間も鳥や獣に狙われるので気をつけて。
Step8.収穫後はどう片づける?
収穫が終わったトウモロコシの茎と葉は、ほかの夏野菜の乾燥防止用敷きわらの代わりとして利用できます。夏野菜の株元に敷いておくと、不要になる秋ごろには土に還っています。しっかり張った根は強靭で、プランターをひっくり返して土を出そうとすると、プランターの形に土を固めてしまっています。のこぎりなどで細かくカットして、廃棄しましょう。
土の再利用や処分方法の関連記事はこちら
トウモロコシのプランター栽培におすすめの人気品種
最近では皮が柔らかかったり、甘さを追求したりとさまざまな新品種が発売されています。また、トウモロコシには茹でたり焼いたりして食べる「スイートコーン」系のものと、煎って弾けさせる「ポップコーン」系のものがあります。どちらも育て方は同じなので、食べたいものにチャレンジしてみませんか。スイートコーン系の品種
近年、甘く皮の柔らかい新品種がたくさん発売されています。その中でも、ゴールドラッシュやピュアホワイトといった、甘さが際立つトウモロコシが人気!味だけでなく、倒れるリスクの低い背が低い品種も、プランター栽培にはおすすめです。わくわくコーン82やゴールドラッシュ86などは、背丈が低めな品種として知られています。おすすめの品種|ゴールドラッシュ
ゴールドラッシュ 種
しっかりした甘さで、皮が薄く食べやすいトウモロコシです。
内容量 | 200粒 |
---|
おすすめの品種|ピュアホワイト
ピュアホワイト 種
白く美しいトウモロコシ。生でも食べられるほど皮が柔らかく、甘味も十分!
口コミ・レビュー
甘ーいとうもろこし
毎年ピュアホワイトを栽培していますが、生で食べても火を通して食べればより甘く孫たちが楽しみにしています今年も甘いとうもろこしをたくさん作ろうと思います。
出典:Yahoo!
おすすめの品種|わくわくコーン82
ポップコーン系の品種
ポップコーン系の品種もさまざまなものが販売されています。カラフルな実がなるものもありますが、ポップコーンにするとどの品種でも白くなってしまうのでご注意を。なお、スイートコーン品種にポップコーン品種の花粉が受粉すると、味が悪くなる現象が知られています。家庭菜園では、スイートコーン品種とポップコーン品種は、同時に栽培しないほうが無難です。
おすすめの品種|まるポップ ポップコーン
まるポップ ポップコーン 種
ポップコーンができるトウモロコシの種です。従来のポップコーンより丸く弾けるタイプで、調理時に味をつけやすくなっています。
口コミ・レビュー
美味しい
無事に収穫できました! ヤングコーンでも美味しく食べました! その後は乾燥するまで畑を見守ってもらい 収穫 追加乾燥して 美味しいポップコーンに とても美味しいポップコーンが収穫できました!
出典:Yahoo!
内容量 | 20ml |
---|
トウモロコシの品種について、もっと知りたい方はこちら
トウモロコシのプランター栽培時の害虫・鳥獣害について
トウモロコシを育てていると、立枯病やすす紋病といった病気が出ることもあり、枯れる原因にも。ですが家庭菜園では、冒頭で紹介したポイントに注意すれば、病気は出にくいです。ここでは害虫と、鳥獣害について知っておきましょう。トウモロコシにつきやすい害虫を知ろう
主な害虫は、雄穂へとやってきて実を食い荒らしてしまうアワノメイガですが、少量栽培ならばあまり寄ってきません。気になる場合はネットをかけると防げます。不織布とうもろこし害虫ガード
とうもろこしの実に被せて害虫の侵入を防ぐネットです。
口コミ・レビュー
害虫防止です
家庭菜園でトウモロコシを作っており、ネットで偶然この商品を知りました。せっかく一生懸命作っているのに、害虫にやられてしまうとガックリしますが、これを使用してからは被害から免れています。
出典:Yahoo!
内容量 | 10枚 |
---|