紀平真理子さん

連載・企画のまとめ

# 連載・企画191件

紀平真理子さん
【オランダ回顧録】肉とマイケル(仮名)|おしゃれじゃないサステナブル日記No.22
【連載】農業・食コミュニケーターとして活動する 紀平真理子さんの「農業と環境」をテーマにしたコラム「おしゃれじゃないサステナブル日記」。第22回は「【オランダ回顧録】肉とマイケル(仮名)」。ビジネススクールでボラ…
紀平 真理子
オランダの市民農園
【オランダ回顧録】憧れの市民農園でのボランティア|おしゃれじゃないサステナブル日記No.21
【連載】農業・食コミュニケーターとして活動する 紀平真理子さんの「農業と環境」をテーマにしたコラム「おしゃれじゃないサステナブル日記」。第21回は「【オランダ回顧録】憧れの市民農園でのボランティア」 筆者がオラ…
紀平 真理子
アグリコネクト株式会社 熊本伊織
農業法人を設立するには?【第5回】法人化は「経営」のスタートライン。節税対策ではない、法人化の真の目的とは
農業法人の設立で株式会社化を検討するときに、節税や補助金を大きな目的にしてしまっていませんか?目的を正しく理解していないと、せっかく法人化しても課題が浮き彫りになり、時には失敗してしまいます。家族経営の生産者が、…
紀平 真理子
広大な畑
耕さない「不耕起栽培」は環境にいいの?|おしゃれじゃないサステナブル日記No.20
【連載】農業・食コミュニケーターとして活動する 紀平真理子さんの「農業と環境」をテーマにしたコラム「おしゃれじゃないサステナブル日記」。第20回は「耕さない「不耕起栽培」は環境にいいの?」 「農業は土を耕すのが…
紀平 真理子
色とりどりの球根花
一足早い春の知らせを告げる、早春に咲く球根花8選【Garden Story連携企画】
ガーデニング・植物の魅力や、花・緑にまつわる暮らしの楽しみを紹介している「Garden Story」との連携企画!今月は、早春に咲く球根花をピックアップ。春が待ち遠しくなるような数々の球根花をお楽しみください。…
GardenStory
麦稈ロールを押す子どもたち
幸せを継続するための秘訣|ハッピーファミリーファーマー日記 No.33
熊本県南阿蘇での家族経営農家、大津愛梨さんの日常や子育て、環境、教育など、持続可能な生活を考える、週間連載の最終回!とはいえ、これからも大津さんファミリーは、元気にハッピーに、できることからしていく生活は変わりま…
大津 愛梨
畑の土
土だけを解決すればいいわけじゃない?生物多様性と農業|おしゃれじゃないサステナブル日記No.19
【連載】農業・食コミュニケーターとして活動する 紀平真理子さんの「農業と環境」をテーマにしたコラム「おしゃれじゃないサステナブル日記」。第19回は「土だけを解決すればいいわけじゃない?生物多様性と農業」 環境保…
紀平 真理子
再生可能なエネルギーへの転換に向けた取
【連載第12回】2050年CO2排出ゼロに向けた「農家のRE100 モデル」への挑戦|農業なくして持続可能な社会なし
農業でできる、再生可能なエネルギーへの転換に向けた取り組み「RE100」のことや持続可能な社会へつながる提案などが盛りだくさん!大津愛梨さんの日々の農作業や環境、家族の話を中心に、世界で注目を浴びる“SDGs”も…
大津 愛梨