農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > おもちゃかぼちゃの育て方|種まきや収穫時期は?使い道、食べられるミニかぼちゃの種類も!

おもちゃかぼちゃの育て方|種まきや収穫時期は?使い道、食べられるミニかぼちゃの種類も!


「おもちゃかぼちゃ」の育て方を家庭菜園のプロが解説。種まき方法や苗づくり、追肥、害虫対策、収穫まで手順ごとに栽培方法を紹介します。さらにプランターでの育て方や、おいしく食べられる「ミニかぼちゃ」の種類もピックアップ。「実がならない」などのおもちゃかぼちゃ栽培に関するQ&Aも必見です!

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

福田 俊 監修者

菜園家・ブルーベリー研究家

福田 俊

東京農工大学農学部農学科卒。「どうすればおいしい野菜がたくさん採れるか」「いかにラクで楽しい野菜づくりができるか」を追求し、「フクダ流」自然農的有機栽培を実践。16平米という限られたスペースの市民農園で、年間50品目以上の野菜を有機・無農薬で栽培しています。監修を務めた家庭菜園誌や著書も多数。 ■関連サイト HP:http://www.fukuberry.com/ Youtube:https://www.youtube.com/user/f104ryo Instagram:https://www.instagram.com/fukuberry104/?hl=ja Twitter:https://twitter.com/29da104 facebook:https://www.facebook.com/toshi.fukuda.73 ■著書:『市民農園1区画で年間50品目の野菜を育てる本』(学研プラス)、『フクダ流家庭菜園術』(誠文堂新光社)、『福田さんのラクラク大収穫!野菜づくり』(学研パブリッシング)…続きを読む

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


おもちゃカボチャ

出典:写真AC
秋になると、フラワーショップなどの店頭で見かける「おもちゃかぼちゃ」。カラフルでかわいらしい姿が目を楽しませてくれます。季節の飾りとして購入する人も多いと思いますが、実はおもちゃかぼちゃは家庭菜園でも簡単に育てることができるんですよ。
この記事では、おもちゃかぼちゃの栽培方法を菜園のプロが解説。おもちゃかぼちゃの仲間で、おいしく食べられる「ミニかぼちゃ」も紹介します!

おもちゃかぼちゃとは?

おもちゃカボチャ
出典:写真AC
かぼちゃにはたくさんの種類がありますが、大きくは「西洋かぼちゃ」「日本かぼちゃ」「ぺポかぼちゃ」の3タイプに分かれます。おもちゃかぼちゃは、ぺポかぼちゃの一種で、主に観賞用として栽培されます。果皮の色は、オレンジや白、黄色、緑など実にさまざま。形も平べったいものから丸いもの、ひょうたん型まで幅広いバリエーションがあります。
ちなみに、ぺポかぼちゃには食用品種もあり、イタリア野菜の「ズッキーニ」もぺポかぼちゃのひとつ。また、小ぶりの食用かぼちゃ「ミニかぼちゃ」も、観賞価値のあるものは、おもちゃかぼちゃと呼ばれることがあります。

かぼちゃの種類については、こちらの記事で詳しく紹介しています


おもちゃかぼちゃの使い道は?

おしゃれなグリーンカーテンに

グリーンカーテンに映える黄色いおもちゃかぼちゃ
出典:Pixabay
おもちゃかぼちゃは普通のかぼちゃと同じように、つるを伸ばして育ちます。フェンスやトレリスに絡ませれば、天然の緑の日よけを作ることができますよ。グリーンカーテンによく使われるゴーヤや朝顔ほど葉の数は多くありませんが、1つ1つの葉が大きく、その間からカラフルな実がなっている様子は、眺めるだけでとても楽しい気分に!

▼グリーンカーテンの作り方は、こちらの記事で!

ハロウィンや季節のディスプレイに

ハロウィーンの装飾をしたおもちゃかぼちゃ
出典:写真AC
多くのペポかぼちゃは硬く、実の部分が少ないため食用には向いていません。ハロウィンや秋の飾りが主な用途です。かなり日持ちするので、長い間楽しめますよ!

おもちゃかぼちゃの栽培時期

バターナッツの実
画像提供:福田俊
おもちゃかぼちゃの栽培に関する基本情報を紹介します。

栽培スケジュール

おもちゃかぼちゃの栽培カレンダー
イラスト:rie
・種まき(育苗):3~4月
・植え付け:4~5月
・収穫:7~8月

栽培適温

20~25℃

栽培に適した場所

日当たりの良い肥沃な畑

おもちゃかぼちゃの栽培方法|畑・プランターでの育て方

おもちゃかぼちゃの人工授粉をする福田先生
画像提供:福田俊
ここからは、おもちゃかぼちゃの栽培方法を手順ごとに解説していきます!
福田先生
福田先生
おもちゃかぼちゃを畑で育てるなら、支柱を使わずにツルを這わせる「地這い栽培」がおすすめです。

Step1. 種まき(育苗)

おもちゃかぼちゃの種まき
画像提供:福田俊
4号(口径12㎝)の育苗ポットに培養土を入れ、種を1粒寝かし置きます。その上に土を1cmほどの厚さでかぶせたら、手で軽く押さえましょう。発芽するまで、ポットの土の表面が乾かないように水やりします。
おもちゃかぼちゃは20~25℃が発芽適温です。種を植えたポットは、室内や育苗器などで温度管理しましょう。

家庭用育苗器については、こちらの記事で紹介しています!


Step2. 苗の摘芯

苗の本葉が5〜6枚になったら、親ヅルの先端をカットして摘芯(芯止め)します。
福田先生
福田先生
芯止めをすると、子ヅルがたくさん出てきますよ。

Step3. 土づくり

元肥を散布する福田先生
画像提供:福田俊
元肥をレーキで漉き込む福田先生
画像提供:福田俊
おもちゃかぼちゃに限らずどの野菜も一緒ですが、有機物が豊富に含まれ、それを分解する微生物がいっぱい活動しているふかふかの土が理想です。堆肥とぼかし肥料、草木灰を元肥として加え、有機物たっぷりの土づくりをしましょう。
福田先生
福田先生
1平方メートルあたり堆肥3kg、ぼかし肥料300g、草木灰を100g散布し、レーキなどでよく漉き込みます。

福田先生直伝!野菜が元気に育つ土づくり・ぼかし肥料について


Step4. 植え付け

植え付け適期になったかぼちぇの苗
画像提供:福田俊
ポットの底穴から根が出てきたら、苗を植え付けるタイミングです。苗と苗の間は1mほどあけ、苗の根鉢の高さと畝(うね)の地表がそろうように植え付けます。
福田先生
福田先生
苗を植え終わったら、たっぷり水やりしましょう。地植えにした場合は、その後の水やりは不要です。

必要な栽培スペースと植え付け方

おもちゃかぼちゃの栽培スペース
図:AGRI PICK編集部
A:畝幅/70cm
B:畝の高さ/10cm
C:株間/100cm

Step5. 防虫網トンネルを設置する

防虫網トンネルを設置した畝
画像提供:福田俊
苗を植え付けたら、すぐに防虫網トンネルを設置しましょう。トンネルは害虫を防ぐだけでなく、春先の強風から苗を守る効果もあります。防虫網の目合いは1mm程度がおすすめです。
福田先生
福田先生
トンネルは、植え付け直後からつるが伸びるまで設置しておきましょう。

防虫網トンネルの設置方法や選び方は、こちらの記事で!


Step6. ワラを敷く

苗のツルが伸びてきたら防虫網トンネルを外し、株元にワラを敷きます。ツルがワラに完全に巻き付くまで、Uピンなどで上から固定しておきましょう。
福田先生
福田先生
敷いたワラに、ツルが絡まりながら伸びていきます。

Step7. 授粉

かぼちゃの雌花
画像提供:福田俊 ▲花の付け根が膨らんでいる雌花
おもちゃかぼちゃは、基本的に授粉作業をしなくても、ハチなどの虫が媒介者となり自然着果します。ですが、より確実に着果させたいというときは、人工授粉に挑戦してみるのも良いでしょう。

人工授粉のやり方

雄花の花弁を取り除く
画像提供:福田俊 ▲雄花の花弁を取り除く
雄しべを雌花の柱頭に付ける
画像提供:福田俊 ▲雌花の柱頭に雄しべの花粉を付着させる
授粉作業がしやすいように雄花の花弁を取り除き、雄しべの花粉を雌しべの柱頭に付けます。雄花と雌花の見分け方ですが、花弁の付け根がぷっくりと膨らんでいるのが雌花で、雄花は膨らみがありません。
福田先生
福田先生
人工授粉の成功率を高めるため、作業は朝8時ごろまでに済ませましょう!

Step8. 追肥

着果したタイミングで、追肥を施します。追肥には、ぼかし液肥やハイポネックスなど、即効性のある液体タイプがおすすめです。ぼかし液肥の場合は100倍程度、ハイポネックスなら2,000倍程度に水で希釈して散布します。
福田先生
福田先生
追肥は、着果後の1回のみでOKです。

ぼかし液肥の作り方
・1Lの空ペットボトルに、ぼかし肥料を一掴み入れる
・水を満たしたらよく混ぜ、2~3日置く
・使うときは、原液(上澄み液)を100倍程度に薄めて散水する


Step9. 収穫

バターナッツ
画像提供:福田俊
おもちゃかぼちゃは、開花から30日前後で収穫の時期を迎えます。果皮の色が十分色付いたら、収穫の合図!果柄部分(へたの部分)は硬いので、剪定ばさみでカットしましょう。
福田先生
福田先生
かぼちゃは採り遅れても問題ありませんが、収穫が早過ぎると貯蔵性がなくなってしまいます。

プランターでの栽培方法

土を入れたプランター
出典:写真AC
おもちゃかぼちゃはプランター栽培も可能です。畑がないという人もぜひ挑戦してみてくださいね!

プランターのサイズ

幅20cm程度で、奥行と深さはそれぞれ30cm以上あるものがおすすめです。
福田先生
福田先生
おもちゃかぼちゃは、上記サイズのプランターで1株植えになります。

用土

市販のプランター用培養土で育てられます。
福田先生
福田先生
元肥えとして、ぼかし肥料をひと握り与えましょう。

ハイポネックス 野菜の培養土

ココピートや赤土などの天然素材をベースにした、プランター栽培に最適な培養土です。排水性と通気性に優れながら保水性もあり、肥料成分をしっかりと土に留めます。

内容量14L

苗の植え付け

育苗方法は、畑の栽培方法(Step1~2)と一緒です。ポットの底穴から根が出てきたら、プランターの中央に1株植え付けます。
福田先生
福田先生
苗は植える前に摘芯しておきましょう。本葉が5~6枚に増えたら、親ヅルの先を切って芯止めします。植え付けた後はそのまま放任でOKです。

防虫ネットの設置

苗がまだ小さいうちは、防虫ネットを設置して害虫から守ります。U字型の園芸支柱を土に挿し、上からネットをかけて小さな防虫網トンネルを作ると良いでしょう。苗のツルが伸びてきたら、防虫ネットは外します。

水やり

プランターの土が乾いたら、すぐに水やりします。底穴から流れ出るくらいたっぷり水を与えましょう。

追肥

水やりを兼ねて液肥を施します。畑での栽培と同様に、水で100倍程度に稀釈したぼかし液肥や、2,000倍稀釈のハイポネックスの散布がおすすめです。

ハイポネックス 原液

野菜や草花など、植物の健全な生育に必要な、15種類の栄養素をバランスよく含んだ液体肥料。水で薄めて散布する原液タイプです。

内容量800ml

支柱立て

苗のツルが伸び始めたら、すぐに支柱を立てます。支柱の長さは、150〜200cm程度あればOKです。苗を囲むように支柱を何本か挿し、ツルを支柱に誘引してひもなどで固定します。さらにツルが伸びてきたら、グルグル上に向かってツルを回していきましょう。
福田先生
福田先生
かぼちゃはツルが伸びだすと早いので、タイミングが遅れないように注意してください。

収穫

果皮がしっかりと色付いたら、はさみで果柄(かへい)の付け根を切って収穫します。

おもちゃかぼちゃの栽培で注意すべき病気・害虫

生育中のかぼちゃ
出典:写真AC
おもちゃかぼちゃの栽培中に、注意したい病害虫について紹介します。

かかりやすい病気|うどんこ病

うどんこ病にかかったおもちゃかぼちゃの葉
画像提供:福田俊
おもちゃかぼちゃは、栽培後半になると「うどんこ病」が出やすくなります。うどんこ病は、日当たりや風通しが悪いと発生しやすくなるため、密植にならないように株間を十分あけましょう。

うどんこ病については、こちらの記事で詳しく紹介しています!


つきやすい害虫|ウリハムシ

ウリハムシ
画像提供:福田俊
かぼちゃは、ウリハムシの食害に注意が必要です。日ごろから苗の状態をよく観察し、見つけ次第捕殺します。また、定植後はすぐに防虫網トンネルを設置するのも有効な対策です。
福田先生
福田先生
空のペットボトルを使って捕獲すると良いですよ。

ウリハムシの生態や防除方法については、こちらの記事で


かわいい&食べてもおいしい!「ミニかぼちゃ」のおすすめの種類

バターナッツとプッチーニ
出典:写真AC
おもちゃかぼちゃが属する「プペかぼちゃ」の中には、おいしく食べられる「ミニかぼちゃ」と呼ばれる種類もあります。ミニかぼちゃも形や色がユニークなものがたくさんあるので、収穫後は食べるまで飾って楽しむこともできますよ。
そこでここでは、おすすめのミニかぼちゃの品種を紹介します。
福田先生
福田先生
私のおすすめは「バターナッツ」と「プッチィーニ」です!

プッチィーニ

オレンジ色の筋模様が特徴のミニかぼちゃ。大きさは手のひらサイズで、200〜300gくらいの重さになります。レンジで加熱しただけでおいしく食べられますよ!
福田先生おすすめ!

プッチィーニ 種

内容量約7粒

バターナッツ

ユニークなひょうたん型のミニかぼちゃです。果皮はなめらかな薄黄色で、約800gと大きめ。ねっとりした食感と、ナッツのような風味が楽しめます。
福田先生おすすめ!

バターナッツ 種

内容量16粒

朱姫(あけひめ)

濃いオレンジ色をした、極早生のミニかぼちゃです。両手で包み込めるくらいの大きさで、重さは400gほど。甘みが強いので、お菓子の材料にも最適です。

F1プチホワイト

雪のように真っ白で、直径10〜15cmほどのミニサイズ。甘みのある味わいで、料理やお菓子づくりにも使えますが、かわいらしい見た目は飾りにもぴったり!オレンジ色や黄色のミニかぼちゃと一緒に飾るのも良いですね。

金糸瓜(キンシウリ)

別名「そうめんかぼちゃ」とも呼ばれる金糸瓜。名前の理由は、輪切りにしてゆでると繊維状の果肉がパラパラと広がり、まるでそうめんのようになるため。独特のシャキシャキとした食感が楽しめます。

おもちゃかぼちゃの栽培に関するQ&A|「実がならない」「雌花が咲かない」など

畑のおもちゃかぼちゃ
出典:写真AC
おもちゃかぼちゃの栽培で、よくあるトラブルや疑問について福田先生に聞きました。

Q. おもちゃかぼちゃの実がならない!原因は?

福田先生
福田先生
雌花と雄花の両方が咲かないと授粉ができず、実もなりません。片方しか咲いていないという場合は、あせらずにしばらく待ちましょう。時間を置けば、必ず雄花も雌花も両方咲きますよ。

Q. おもちゃかぼちゃの雌花が咲かない原因は?

福田先生
福田先生
苗が正常に育っていないのが原因です。健康な株に育てるには、土づくりが重要です。また植え付け当初に、しっかりと防虫対策をすること。特にウリハムシには食害されないよう注意してください。

Q. 収穫したおもちゃかぼちゃを長持ちさせるには?

福田先生
福田先生
収穫したあとはよく乾燥させ、風通しの良いところで保管すると長持ちしますよ。

育てて飾って楽しめる!おもちゃかぼちゃを育てよう

おもちゃかぼちゃ
出典:写真AC
色や形など、さまざまな種類があるおもちゃかぼちゃ。ハロウィン気分を盛り上げるディスプレイにもぴったりです。バターナッツなどの食べられる品種なら、飾っても食べても楽しめるのでお得な気分に!グリーンカーテンにして、かわいらしい実がなる様子を観察するのも良いですね。

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > おもちゃかぼちゃの育て方|種まきや収穫時期は?使い道、食べられるミニかぼちゃの種類も!