目次
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
ニンジンの追肥はいつ?時期とタイミング
ニンジンは、苗がまだ小さいうちに密集している箇所を間引き、根が生長するためのスペースを確保します。この間引き作業は2回に分けて行いますが、肥料を与えるのは、最後の間引き直後がベストタイミング。この時期は、ニンジンの根が大きくなり始めるので、肥料の吸収も良くなります。肥料を与える時期が遅くなると、ニンジンの根が割れてしまうことがあるため注意しましょう!ニンジンの間引き方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています!
ニンジンの追肥回数と肥料の量は?
ニンジンの肥料は、何回も与えれば良いというわけではありません。苗の生育に合わせ、適量を施すのがポイントです。ニンジンの追肥は1回だけでOK!|最後の間引き直後に
ニンジンは生育後期に肥料を与え過ぎると、根が割れたり、又根などの奇形になったりすることがあります。また、過剰な肥料成分により雑草が生えやすくなったり、害虫を呼び寄せてしまったりすることも。追肥は、最後の間引き作業のあとに1回だけ行いましょう。肥料の量は一握り程度で
1平方メートルあたり、50グラム程度が目安です。手の大きさによって若干変わりますが、片手でふんわり握ったぐらいが、ちょうど50gほどになります。ニンジンの追肥方法・畑編|肥料を与えたら土寄せも行う
畑でニンジンを育てる場合、肥料の与え方は「置肥(おきひ)」「側条施肥(そくじょうせひ)」がおすすめです。追肥を行うころには、ニンジンの根も大きくなり始めています。生長した根が土からのぞいていることも多いので、肥料を与えるタイミングで土寄せも行いましょう。
土寄せとは
株元に周囲の土を寄せる作業。風雨などにより、土が少なくなって根が露出したり、作物が倒れやすくなるのを防ぎます。ニンジンは、根が直射日光に当たると緑化してしまうので、土寄せは忘れずに!
置肥|パラパラまくだけ!肥料効果が長く続く
置き肥のやり方
条間(作物の列と列の間)もしくは株のまわりに、固形肥料をパラパラとまきます。この際、肥料は株元からやや距離を置くのがポイント。苗に近過ぎると、肥料焼けを起こしてしまうことがあるので注意しましょう。肥料焼けとは
土の中で肥料成分の濃度が高くなり過ぎることで起こるトラブル。肥料成分が濃くなると、浸透圧の影響で根から水分が抜け出てしまい、作物が枯れてしまうことがあります。
置き肥のメリット
肥料を土の中に混ぜ込まないため、簡単に施肥できます。雨や水やりのたびに肥料成分が少しずつ溶け出し、効果が長期間続くのもメリットです。側条施肥|中耕作業も同時にできる!
側条施肥のやり方
株と株の間の土をすじ状に掘り、肥料をまいたら土をかぶせます。肥料が直接根に触れると、肥料焼けを起こしてしまうので要注意。土を掘る位置は、苗の葉先の下あたりを目安にすると程よい距離感になります。側条施肥のメリット
肥料を埋め込むことで、成分が土全体に馴染みやすくなります。また、条間の土を掘るため、中耕(ちゅうこう)作業も兼ねることができます。中耕作業とは
野菜の生育中に、条間や畝の間の土を軽く耕すこと。中耕することで、土の中に空気が送りこまれ、排水性もアップします。また、雑草の発生防止にもつながります。
ニンジンを畑で育てる方法は、こちらの記事で!
ニンジンの追肥方法・プランター編|ふちに沿って置き肥する
ニンジンをプランターで育てる場合も、追肥は2回目の間引き直後に行います。肥料焼けを防ぐため、株元近くは避け、プランターのふちに沿ってまくと安心です。肥料の量は、プランターのサイズや土の量で変わってくるので、使用する製品パッケージの記載に従いましょう。ニンジンをプランターで育てる方法は、こちらの記事で!
ニンジンにおすすめの肥料を紹介!使いやすい緩効性肥料や鶏ふんなど
ここからは、ニンジン栽培におすすめの肥料をピックアップ!肥料には多くの種類があるので迷ってしまいますが、野菜用のものを選ぶと失敗がありませんよ。化成肥料なら臭いが少なく、まく量も管理しやすい!
家庭菜園初心者は、肥料を与え過ぎたり、逆に少な過ぎたりと量の調節がむずかしいもの。そこでまず試して欲しいのが、比較的効果がゆっくり続く緩効性の化成肥料です。肥料の三要素である、チッ素、リン酸、カルシウムのバランスが良いものを選びましょう。有機肥料なら、即効性のある鶏ふんがおすすめ
鶏ふんは有機質肥料でありながら、化学肥料のように即効性があるため、追肥に適しています。肥料の三要素であるチッ素、リン酸、カルシウムも豊富です。鶏ふんの種類や効果、詳しい使い方はこちらの記事で!
肥料の種類や作り方については、こちらの記事で!
ニンジンの追肥方法・肥料の与え方を動画でチェック!
【AGRI PICKチャンネル】
AGRI PICKでは、家庭菜園初心者にもわかりやすい!さまざまな野菜の栽培方法を、手軽に視聴できる動画もあります。野菜を育てるときの困りごとや、失敗を防ぐワンポイントアドバイス付きの「AGRI PICKチャンネル」も合わせてご覧ください!