Avatar photo
柴﨑 光一
建築・インテリア学科卒の造園士×Webコンテンツクリエイター。 東京で建築、カナダのトロントで造園、その後カナダのハリファックスの大自然で植物と戯れながら、植物・庭・ガーデニングのWebコンテンツクリエイターを開始。 現在はヤシの木を主体とするドライガーデンの造園士とWebコンテンツ・ガーデニング商品の監修者としても活動中。日本での建築とカナダでの造園の経験に加え、趣味の植物やコケの収集、植物アート作りを生かして、 みなさんに植物や庭の魅力をお届けします。
【URL】https://www.instagram.com/charlie27green/

作成したまとめ

シラカシ
シラカシの木はシンボルツリー・生垣・目隠し用の庭木におすすめ!葉やどんぐりの特徴、育て方、剪定方法など
剪定や刈り込みがシンプルなシラカシ(白樫)の木は、存在感のある株立ちや単幹樹形があり、生垣や目隠し用の庭木、またシンボルツリーにもおすすめ。シラカシの葉・花・どんぐりの特徴、庭木や生垣の剪定方法、病気や害虫の被害…
柴﨑 光一
シマトネリコの鉢植え
鉢植えでのシマトネリコの育て方|玄関・ベランダ・屋外の最適な置き場所、目隠し用にするための剪定方法など
鉢植えでのシマトネリコは、地植えよりも生長速度が緩やかで枯れる心配があまりないため、屋外でも室内でもコンパクトに育てられます。玄関・ベランダ・リビング・庭での最適な置き場所、目隠しとしての剪定方法、鉢植えに最適な…
柴﨑 光一
ヤマボウシ
紅葉の美しい庭木!ヤマボウシの魅力|花・実の特徴や花言葉、剪定方法などの育て方から常緑の種類も紹介
剪定がシンプルなヤマボウシは、初夏に咲く白い花と秋の紅葉が美しく、甘い実も食べられて庭木やシンボルツリーに人気。ヤマボウシの剪定時期や方法、育て方だけでなく、花言葉、ハナミズキとの違い、ピンクの品種や常緑ヤマボウ…
柴﨑 光一
ハナミズキ
庭木やシンボルツリーに人気!ハナミズキの魅力|花言葉や花・実・葉・樹木の特徴と育て方など
「永続性」の花言葉をもつハナミズキは、春に咲く白い花と秋の紅葉や赤い実が美しく、庭木やシンボルツリーとして人気の樹木。ハナミズキの剪定の時期や方法、育て方や鉢植えのコツはもちろん、おすすめのハナミズキの種類など、…
柴﨑 光一
ハナミズキの剪定
ハナミズキの剪定方法|花や美しい樹形を楽しむための適切な時期や枝葉の透かし方など詳しく解説!
ハナミズキは、見た目の美しさだけでなく、剪定方法や育て方もシンプルで人気の庭木です。剪定時期は、4月中旬から咲く花の見頃が終わった後から真夏になる前の、5月中旬〜7月。うどんこ病などの病気にかかりにくい剪定方法や…
柴﨑 光一
コニファーの剪定
コニファーの剪定方法|伸び過ぎた幹や枯れた枝を切るための適切な時期、失敗しにくい透かし方などを解説!
剪定や刈り込みの仕方もシンプルで、庭木や生垣に人気のコニファー。剪定の時期は3〜5月、7月、9〜10月です。伸び過ぎた幹・枯れた枝の切り方や透かし方、失敗しにくい刈り込みの方法、剪定におすすめのヘッジトリマーやは…
柴﨑 光一
ソヨゴ
ソヨゴはシンボルツリーや目隠し用の庭木におすすめ!花言葉や花・実・葉の特徴、剪定方法・育て方など
単幹や株立ちと両方の樹形があるソヨゴは、初夏に咲く白い花と秋の実がキュートで、庭木やシンボルツリーに人気。幹がスリムで、葉もよく出るため目隠しにもおすすめです。花・実・葉の特徴や花言葉、育て方、剪定方法など、ソヨ…
柴﨑 光一
どんぐりのなる木!アラカシの魅力|花・実・葉の特徴、庭木や生垣の剪定方法、シラカシとの違いなど
10〜11月の秋ごろに実(どんぐり)がなるアラカシは、剪定や刈り込みに強いため、庭木や生垣におすすめの木。アラカシの葉・花・実・樹皮などの特徴、上手な剪定方法、病気や害虫の被害にあいにくい育て方、シラカシとの違い…
柴﨑 光一