農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > パキラの育て方|剪定、挿し木、植え替えの方法や、葉焼けや枯れてしまう原因などをプロが解説!

パキラの育て方|剪定、挿し木、植え替えの方法や、葉焼けや枯れてしまう原因などをプロが解説!


グリーンインテリアとして人気の「パキラ」。この記事では、パキラの剪定方法や植え替え、水やりのコツ、挿し木による増やし方など、詳しい育て方を観葉植物のプロが解説!またパキラのさまざまな仕立て方や種類、枯れる原因などのトラブルについても紹介します。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

白田 仁 監修者

ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー

白田 仁

「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見! HP:http://www.neogreen.co.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/…続きを読む

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


パキラ

出典:PIXTA
観葉植物の中でも特にメジャーで、昔から親しまれている「パキラ」。丈夫な性質を持ち、枯れにくいことからインテリアグリーンとして気軽に取り入れられるのも魅力です。
今回は、そんなパキラの育て方のコツや種類について、観葉植物のプロにお話しを伺いました。

パキラについて教えてくれたのは

白田 仁さん

白田仁さん
撮影:AGRI PICK編集部
ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー。
NHK「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見!

HP:http://www.neogreen.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/

NEO GREEN 渋谷

NEOGREEN渋谷
画像提供:白田仁
あわただしい現代生活を送る都市生活者に向け、グリーンポットを提供。観葉植物をよりインテリアに取り入れやすいよう、「景色をつくる」鉢合わせを追求しています。
「NEO GREEN 渋谷」では、 ほっこりかわいらしい「どんぐりポット」から、マニアックな多肉・観葉植物まで、さまざまな植物に出合うことができます。

ADDRESS:東京都渋谷区神山町1番5号グリーンヒルズ神山 1階
OPEN:12:00-20:00
TEL/FAX:03-3467-0788
E-MAIL:[email protected]
定休日:月曜日(祝祭日にあたる場合は火曜日)

白田さん監修の記事をチェック!

グリーンライフの提案

パキラの魅力とは?

パキラ
出典:写真AC
樹木仕立てにすることで、のびやかな幹と豊かに茂る葉姿が楽しめるパキラ。生長と共に株元がふっくらと肥大化し、生命力を感じさせてくれます。葉は一枚が5~6分割した、手のひらのようなかわいらしい見た目が特徴です。
また、パキラは性質が非常に丈夫なのも魅力で、多少環境が悪くてもよく耐えてくれます。この育てやすい性質から、パキラは観葉植物の中でも特にポピュラーな存在になっています。

パキラの花と花言葉・風水

パキラの花
出典:写真AC

パキラの花

パキラは、樹齢十数年の古い株になると、花を咲かせることがあります。ただし、観葉植物として小さい鉢で育てられているパキラの開花は、ごくまれなことです。

花言葉・風水

パキラの花言葉は、「快活」「勝利」。丈夫で生長が早いことからこのような花言葉がつけられたのかもしれません。
また、上へ上へとぐんぐん生長し、先のとがった葉を持つパキラは、風水では邪気を払って仕事運を活発化させるといわれています。さらに英語で「Money tree」という別名があるように、金運をアップさせるともいわれます。

パキラの基本情報

パキラ
出典:写真AC

基本情報

学名 Pachira glabra
英語名 Pachira,Money tree
科名 パンヤ科
属名 パキラ属

原産地

パキラ原産地地図
図:AGRI PICK編集部

特徴

樹高

10cm~2m(自生地では最大20mほどに生長)

耐寒性

強い

耐暑性

強い

パキラの種類と品種について

現在流通しているパキラの園芸品種は、「パキラ・グラブラ」の1種類のみです。日本に輸入され始めた頃は「パキラ・アクアティカ」と呼ばれていましたが、これは間違った名前であることが分かり、現在は「パキラ・グラブラ」の名称が定着しています。
グラブラには、葉に白い斑が入る「ミルキーウェイ」や「ホワイトスター」という種類があります。また、人工的に幹を編み込んだものなども多く販売され、人気を集めています。
ここでは「パキラ・グラブラ」の仕立て方の種類と、斑入りの品種について紹介します!

パキラの寄せ植え仕立て

パキラ・グラブラを寄せ植えした小鉢
画像提供:白田仁
栽培難易度
パキラの苗を寄せ植えにした、ミニ観葉ながら存在感のある一鉢。パキラは根詰まりしても影響が出にくい植物なので、画像のような小鉢にも数株植えすることが可能です。

パキラの大株を切り戻した個性的な仕立て方

パキラ・グラブラ大株を切り戻した仕立て
画像提供:白田仁
栽培難易度
こちらは、畑で大株に育ったパキラを株元近くで切り戻し、仕立て直したもの。ふっくらとした元株と細い幹との対比により、印象的な樹形を成しています。

パキラの単体株をねじったユニークな仕立て方

パキラ・グラブラ単株の編み込み仕立て
画像提供:白田仁
栽培難易度
パキラの単体株から発生した枝を、グルグルとねじりながら生長させたユニークな仕立て。パキラはこのような仕立てにしても、丈夫で枯れにくく、生き生きとした姿を長く楽しめます。

パキラを編み込みにした人気の仕立て方

パキラ・グラブラの5本編み込み仕立て
画像提供:白田仁
栽培難易度
パキラを5株使用し、幹を編み込みにしたボリューム満点の仕立て方。異なる株が共存しているため、環境が悪いと枯れてしまう株も出てきます。置き場所や水やりなど、管理にはより注意が必要です。

白斑が爽やかな「パキラ・ミルキーウェイ」

パキラ・ミルキーウェイ接木仕立て
画像提供:白田仁
パキラ・ミルキーウェイの葉
画像提供:白田仁
栽培難易度
「パキラ・グラブラ」を改良して生まれた「ミルキーウェイ」。葉を覆うように入った白い斑が美しく、とても人気のある種類です。ミルキーウェイのほかに、葉の縁に沿って白い斑が入る「ホワイトスター」という種類もありますが、斑の入り方がミルキーウェイのように安定はしていません。

パキラの育て方

パキラ
出典:写真AC

栽培カレンダー

パキラ栽培カレンダー
図:AGRI PICK編集部

適した置き場所

明るい半日陰での管理が理想です。パキラは、ある程度遮光された環境下で生産されているため、いきなり直射日光に当てると葉焼けを起こしてしまうことがあります。急に強い光には当てず、徐々に慣らすようにしましょう。

観葉植物に適した置き場所やNGな環境とは?こちらの記事をチェック!

水やり

パキラは、用土が常に湿っている状態を嫌います。鉢土の表面がしっかり乾いてから、鉢底穴から流れ出るくらいたっぷり水やりしましょう。

観葉植物への水やり方法や、便利な給水グッズについてはこちら!



肥料

基本的に無肥料でも育てられるパキラですが、より生育を早めたい場合は、生長期の5月下旬~9月下旬に緩効性肥料を与えると良いでしょう。

ハイポネックス 錠剤肥料 観葉植物用

鉢土の上に置くだけでOKの、観葉植物用固型肥料です。臭いがなく清潔に使えるので、室内での使用も安心!

・内容量:約70g
・成分:窒素、リン酸、カリ、カルシウム、マグネシウム、マンガン、ホウ素など


観葉植物の肥料についてはこちらの記事で!

温度

パキラの生育に適した気温は、20~30℃。
夏になり、気温が35℃を超えると生育が鈍ります。また、パキラが耐えうる最低気温は5℃が目安です。

夏越し

パキラは、株元の幹がふっくらしている部分に水を貯める性質があります。そのため乾燥に強く、常に用土が湿っている状態を嫌います。夏でも用土が過湿気味にならないように注意してください。

冬越し

気温が低いため、用土が乾きにくい冬は乾燥気味に管理しましょう。

用土

市販されている観葉植物用の配合土で育てられます。できるだけ水はけの良いものを選ぶようにしましょう。

観葉植物の土

排水性と保水性を兼ね備えた、観葉植物用の配合土。初期育成を助ける有機元肥入りです。

・内容量:14L

観葉植物におすすめの土の種類や配合については、こちらの記事で!


日頃の手入れ・管理

パキラは生長期になると、株元からいくつも芽が吹いてきます。そのまま放っておくと全体的に生い茂ってしまい、姿が乱れる原因に。美しい見た目を保つためには、芽は取ってしまいましょう。

パキラの生長速度

パキラの生長スピードは早く、上へ上へとグングン伸びていきます。元気な株であれば、1年で1mぐらい樹高が高くなることもあります。

パキラの屋外での管理方法

パキラは、最高気温が25℃以上になる季節であれば、屋外管理もOKです。

夏場の管理

購入したパキラをいきなり屋外に出すのは控えましょう。販売されているパキラは、半日陰で管理されていたものが多く、急に夏の強い日差しに当てると葉焼けを起こしてしまいます。最初は1時間程度、次に2時間ほどと、徐々に直射日光に当たる時間を増やすようにして、慣らしてあげましょう。
また、コンクリート敷きのベランダなどは、直射日光の照り返しに注意が必要です。鉢を直に置くと、鉢内に熱がこもって根にダメージを与えてしまいます。直置きは避け、すのこやレンガなど台の上に置いて床と鉢の間にすき間をつくり、風通しを良くする工夫をしましょう。

冬場の管理

パキラは寒風に弱いため、冬場は室内管理が適しています。10月下旬以降、最高気温が20℃を切るようになったら室内に移動させましょう。室内に取り込むのが遅れると、寒風に当たった葉が茶色く変色してしまいます。

パキラの植え替え方法

植え替え後のパキラ
撮影:AGRI PICK編集部
パキラは根詰まりの心配がほとんどない植物です。もし根詰まりしても、元気がなくなったりといった影響が出ないため、植え替えにはあまり神経質にならなくても大丈夫。
ただし、パキラの幹を早く太くしたいという場合は、鉢増しすることをおすすめします。植え替える際は、根を1/3ほど剪定してから新しい用土に植え付けましょう。古い根を整理することで新陳代謝が活発になり、より良い生育につながります。

パキラの植え替え適期

パキラの植え替えは、生育が旺盛になる5月下旬~9月上旬に行いましょう。気温が低くなる冬はパキラの生育が鈍くなるため、植え替えするのは避けた方がベター。適期以外に植え替えで根をいじるとダメージが大きくなり、枯れてしまうこともあります。

パキラの植え替え方法

パキラの植え替え
撮影:AGRI PICK編集部

Step1. 根鉢を抜き取り、根をほぐす

元の鉢からパキラの根鉢を抜き取り、土を落として根の状態をチェックします。根がグルグルと回っていたら、軽くほぐしましょう。こうすることで、新しい土に根がなじみやすくなります。

Step2. パキラを移し入れ、土を入れる

植え替え用の鉢にパキラを移し入れ、土を入れていきます。途中、割りばしなどの細い棒で土をつついてならすと、根の間まですき間なく土を入れ込むことができます。

Step3. 飾り石を載せたら完成!

7~8割程度土が入ったら、好みの飾り石を載せます。飾り石はなくてももちろんOKですが、土が見えないほうがインテリアグリーンらしい清潔感が出るのでおすすめです。

ステップごとに解説!パキラの詳しい植え替え方法はこちらの記事で


パキラの切り戻し・剪定

パキラの剪定
撮影:AGRI PICK編集部
生長スピードの早いパキラは、姿がすぐに乱れてしまいます。フサフサと密な葉の状態を保つためには、まめに剪定し、新芽を吹かせることが大切です。基本的には枝を短くカットしますが、幹だけの状態にしてもすぐに芽が吹いてきます。

パキラの切り戻し・剪定適期

パキラの生育が旺盛になる、5月下旬~9月上旬に行うのがおすすめです。この時期であれば、枝葉をバッサリと切り戻す強剪定をしても、すぐに芽吹いて豊かな姿に戻りやすくなります。

パキラの剪定方法

パキラの剪定
撮影:AGRI PICK編集部
まず、パキラをどのような姿に仕立てたいかイメージし、切る場所を決めましょう。パキラをおしゃれに見せるポイントは、枝葉のない空間をつくること。幹に生えている枝は付け根からカットし、葉を上部にまとめるようにすると、すっきりとした見た目になります。
飛び出た葉を剪定する際は、葉の付け根の節(せつ)のすぐ上で切りとりましょう。節間を残しても生育に影響はありませんが、時間と共に茶色く枯れ込んでしまうため、見た目が悪くなってしまいます。

ステップごとに解説!パキラの詳しい剪定方法はこちらの記事で


パキラの増やし方|挿し木

パキラの挿し木
撮影:AGRI PICK編集部
パキラは挿し木で簡単に増やすことができます。剪定をした際に出た枝を挿し穂にし、挿し木で増やすのも良いでしょう。
白田仁さん
白田仁さん
パキラは幹の根元がふっくらしているのが魅力ですが、挿し木で増やした株はこのように太りません。パキラは手に入りやすいので、無理に増やさず、新たに株を購入するのも良いと思います。

パキラの挿し木をする適期

パキラを挿し木で増やすのに適した時期は、5月下旬~9月上旬です。この時期は気温が上がり、パキラの生育も旺盛になります。挿し木をしても、短期間で発根するため成功率が上がります。

パキラの挿し木方法

パキラの挿し木
撮影:AGRI PICK編集部

Step1. 枝を切り取り、挿し穂をつくる

挿し木用に枝を切り取ったら、水分の蒸散を防ぐため、葉は先端から半分~2/3ほどカットしましょう。挿し穂の切り口は、ななめにカットして面積を広げると水分の吸収率がアップします。

Step2. 挿し穂を土に挿す

赤玉土やバーミキュライトなど、雑菌の少ない用土か市販の挿し芽用の土に挿します。あらかじめ、割りばしやピンセットで穴をあけておくと挿し穂が折れにくくなり、スムーズに挿すことができます。

Step3. 発根したら鉢上げする

挿し床は常に湿った状態をキープし、風通しの良い半日陰で管理します。発根までの目安は、10日~2週間ほど。挿し穂を軽く引っ張ってみて、抵抗を感じたら根が出ています。発根したら、2週間~1カ月半の間に鉢上げしましょう。

ステップごとに解説!パキラの詳しい挿し木の方法は、こちらの記事で


パキラの病気・害虫

パキラの葉
出典:写真AC
病害虫の心配が少ないパキラですが、風通しの悪い環境下では、カイガラムシやハダニが発生することがあります。

ハダニ

薬剤を散布して駆除しましょう。または、葉水をたっぷり与えてハダニをおぼれさせるのも有効な手段です。ハダニは葉裏に多く寄生するため、日頃からよく観察し、まめに葉水をすることで予防ができます。

ベニカXファインスプレー

花や観葉植物につくハダニやアブラムシ、コナジラミなどの殺虫剤。病原菌の侵入を防いで病気も防除します。

・内容量:1,000ml

「葉水」のコツや効果についてはこちらの記事で詳しく解説しています!


カイガラムシ

カイガラムシには薬剤の散布が有効ですが、成虫を駆除しても卵が残っていることが多く、完全に駆除するのはなかなか大変。カイガラムシ用の駆除剤には、植物に薬剤を吸収させ、それを吸った成虫にダメージを与えるものや、油で窒息死させるといったタイプのものがおすすめです。

カイガラムシ退治

2つの成分で、カイガラムシを効果的に退治するエアゾール式の殺虫剤。成分が枝葉に浸透し、殺虫効果が約1カ月持続するため、散布後に発生した害虫も退治します。

・内容量:480ml

観葉植物の害虫対策はこちらの記事で!


観葉植物のプロが回答!パキラQ&A

パキラの葉
撮影:AGRI PICK編集部
パキラを育てているとよくある疑問やトラブルの対処法について、観葉植物のプロ・白田さんに聞きました。ぜひ参考にしてみてくださいね!

Q. パキラが枯れる原因は?

白田仁さん
白田仁さん
パキラが枯れる原因で最も多いのは、水のやり過ぎによる根腐れです。用土がまだ湿っているのに、繰り返し水やりをするのは良くありません。あまり明るくない場所で管理している場合は、水やりを控えめにしないと過湿気味になってしまうので注意しましょう。

Q. パキラが根腐れした!対処法は?

白田仁さん
白田仁さん
残念ながら、根腐れを起こしてしまった株は枯れてしまいます。まだ幹の部分が生きているようであれば、カットして再生させましょう。その際は幹についている枝葉は取り払い、幹のみを清潔な用土に挿してください。その後はしばらく発根するまで待ちましょう!

Q. パキラの幹の編み込みはどうやるの?

白田仁さん
白田仁さん
素人では、販売されているようなきれいな編み込みをするのは難しいです。生産業者は編み込みをするときに根元を固定する特別な道具を使っています。また、生育環境が十分整っていないとうまくいきません。

Q. パキラはハイドロカルチャー(水耕栽培)で育てられる?

白田仁さん
白田仁さん
ハイドロカルチャー(水耕栽培)でも育てられます。寄せ植え用のパキラの苗を使用すると良いでしょう。根に土が付着している場合は、雑菌を持ち込まないように水でよく洗い流してから植え付けてください。

ハイドロカルチャーについてはこちらの記事で詳しく紹介しています!


Q. パキラの寿命はどれくらい?

白田仁さん
白田仁さん
パキラの寿命は100年以上といわれています。観葉植物用として販売されている株でも、20~30年クラスのものもありますよ。

パキラのある暮らし|インテリア実例

枝の振りを生かしたパキラの大株

パキラ・グラブラの枝ぶりを生かした大鉢
画像提供:白田仁
幹の途中から分かれて発生した枝を、片方だけ残すことで印象的なグリーンインテリアに。画像の株は、樹高が2m強ある大株ですが、すんなり伸びた枝の様子で圧迫感がありません。

盆栽風に仕立てたパキラの小株

パキラ・グラブラ盆栽風仕立
画像提供:白田仁
パキラの苗を盆栽風に仕立てた、小スペースでも楽しめる一鉢。パキラは根詰まりしても枯れにくいため、小さな鉢でも楽しめるのが魅力。ただし、窮屈な小鉢で根をいじめると、葉数は減りがちに。その際は肥料を与えてあげましょう。

パキラを育ててみよう!

パキラ
出典:PIXTA
丈夫で育てやすいパキラは、観葉植物の入門種にも最適!100均などでも扱われており、手に入れやすいのもおすすめのポイントです。ぜひグリーンインテリアに取り入れてみてくださいね。

表示中の記事: 1/2ページ中

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > パキラの育て方|剪定、挿し木、植え替えの方法や、葉焼けや枯れてしまう原因などをプロが解説!