# 観葉植物114件

観葉植物を冬に弱らせない置き場所の工夫|室内でできる対策
観葉植物を冬に弱らせない置き場所の工夫|室内でできる対策
冬の寒さで弱りやすい観葉植物も、少しの工夫で元気に冬を越せます。置き場所や環境づくりのポイントを、室内でできる対策とあわせて紹介します。…
さつき
モンステラの水差し
【保存版】モンステラを水挿し(水差し)で簡単に増やす方法|切る場所や失敗しないコツ・水耕栽培の方法も紹介!
モンステラは、剪定した茎を水挿し(水差し)にして簡単に増やすことができます!観葉植物のプロに、水挿し(水差し)方法と適した時期、失敗しないコツを教えてもらいました。切る場所や気根の処理方法、根が出た後や発根しない…
AGRI PICK 編集部
【プロ直伝】モンステラの支柱の立て方 FV
【プロ直伝】モンステラの支柱の立て方|おしゃれなワザ&やり方のコツを観葉植物のプロが伝授!
モンステラの葉や茎がバランスを崩さず倒れないようにするには支柱が必要です!観葉植物のプロが、モンステラの支柱の立て方、失敗しないコツ、おしゃれなワザを詳しく伝授!作業に適した時期、支柱の種類や選び方、植え替え方法…
AGRI PICK 編集部
玄関に観葉植物を飾る
暗い玄関でも育つおすすめの観葉植物|日陰に強い!おしゃれな飾り方も!!
玄関に観葉植物を置くだけで、明るくおしゃれな空間に早変わり!空気をきれいにし、目や心を癒す効果も。今回は、暗い玄関(日陰)でも育つ丈夫な植物、風水的に人気の幸運を呼ぶ木、外にも置ける寒さに強い植物、靴箱の上に飾れ…
AGRI PICK 編集部
観葉植物がたくさん置かれた部屋
【Garden Story連携企画】自宅でリゾート気分が楽しめる!夏にぴったりのエキゾチックな観葉植物5選
ガーデニング・植物の魅力や、花・緑にまつわる暮らしの楽しみを紹介している「Garden Story」との連携企画! 今月は、お部屋でリゾート気分を味わえるエキゾチックな観葉植物を5種類紹介します。個性的な葉姿が楽…
GardenStory
モンステラの剪定
【画像で解説】モンステラの剪定方法|適した時期は5月下旬~9月!切る場所や気根の処理の仕方など徹底解説
モンステラの剪定時期は、5月下旬~9月。失敗しやすい冬は避け、葉が増え過ぎたり、背が高くなり過ぎたりしたときに剪定をして姿を整えます。気根が気になる場合も剪定しますが、モンステラを大きくするため数本残して育てまし…
AGRI PICK 編集部
剣先葉の植物が植えられたアプローチ
【Garden Story連携企画】尖った葉先がカッコいい! シャープな葉を持つおすすめ植物4選
ガーデニング・植物の魅力や、花・緑にまつわる暮らしの楽しみを紹介している「Garden Story」との連携企画! 今月は、シャープな葉が特徴の、剣葉系植物を4種紹介します。暑さや乾燥に強いので、サマーガーデンの…
GardenStory
シマトネリコの鉢植え
鉢植えでのシマトネリコの育て方|玄関・ベランダ・屋外の最適な置き場所、目隠し用にするための剪定方法など
鉢植えでのシマトネリコは、地植えよりも生長速度が緩やかで枯れる心配があまりないため、屋外でも室内でもコンパクトに育てられます。玄関・ベランダ・リビング・庭での最適な置き場所、目隠しとしての剪定方法、鉢植えに最適な…
柴﨑 光一