-
- MitsuyaNao
埼玉県の山奥で、約1反のブルーベリー畑を管理しています。ハイブッシュとラビットアイを約20品種栽培中。野菜、花、ハーブなども育てています。AGRI PICKでは、家庭菜園や園芸の初心者に向けた記事を中心に担当。他メディアでも多数執筆中。…続きを読む
黒土って?
特徴
黒土最大の特徴は、保水力と保肥性に優れていること!黒く見えるのは炭素と腐食質が多く含まれている証拠です。でも通気性と排水性は非常に悪く、栄養も不足しています。ほぼ正反対の性質を持つ軽石やパーライトと混ぜることで、通気性・排水性を上げてから使いましょう。肥料成分の有無
肥料成分はほとんど含まれていません。土の中の花を増やし実を大きくする「リン酸」を吸着しやすいので、植え付けの際に元肥を充分に与えておかないと、痩せた土壌になってしまいます。黒土の販売価格はどれくらい?
関東近郊で黒土を販売している業者
株式会社 英建
埼玉県さいたま市の企業です。黒土だけでなく、同じ関東ローム層から採取される赤土も販売しています。含まれている鉄分が風化により酸化し、赤く見えるので「赤土」です。株式会社 英建
西嶋建設興業
東京の企業ですが、採取している黒土は、特に土質が良いと言われている千葉県相模原市のものです。さらさらしていて、黒土の中では水はけの良さも兼ね備えています。より品質にこだわりたい人におすすめです。株式会社 西嶋建設興業
黒土の使い道
園芸・農業で黒土が使われるシーンと、他の土材とのおすすめの配合割合を紹介します。果樹、野菜、草花に幅広く利用できますよ!果樹用に使う
「花木・果樹」におすすめの配合
黒土 | 鹿沼土 | 腐葉土 |
5 | 3 | 2 |
畑に使う
「野菜」におすすめの配合
黒土 | 腐葉土 | 堆肥 |
6 | 2 | 2 |
プランターに使う
「花壇・プランター」におすすめの配合
黒土 | 腐葉土 | バーク堆肥 |
6 | 2 | 2 |
元ある土に混ぜて使う
「草花全般」におすすめの配合
黒土 | 腐葉土 |
7 | 3 |
黒土の使い方・注意点
通気性・排水性を良くする
黒土の通気性・排水性を改善するには、以下で紹介しているパーライトや川砂、腐葉土などがおすすめですよ。各土材の特集記事も参考にしてください!パーライト
黒土とは正反対の性質です。保水力・保肥力がなく、代わりに通気性と排水性に優れています。一緒に混ぜて使うことで、お互いの欠点を補い合えますよ。バーミキュライト
黒土は高温になりやすい性質も持っています。熱に弱い植物を育てるときは、断熱性があるバーミキュライトと混ぜ、この性質を緩和すると良いでしょう。保水力・保肥力もあります。ピートモス
ブルーベリーや山野草、ツツジなど、酸性土を好む植物の栽培に使われます。乾きすぎると水をはじくようになるので、黒土で保水性を上げてあげると◎赤玉土
赤玉土は園芸の超大定番です。大粒のものは鉢底石として、小粒のものは黒土の通気性を上げる土材として利用されます。黒土に混ぜれば通気性がアップし、根腐れしにくくなりますよ。川砂
川底やダムの底で採取された砂のことです。乾いたところが好きなサボテンや多肉植物の栽培で重宝します。非常に水はけが良く、黒土の排水性を改善するのにぴったり。鹿沼土
クリーム色をした軽石です。水分を含みやすく、高い通気性も兼ね備えています。黒土の通気性を上げるために混ぜると◎酸性なのでピートモスと一緒に、山野草やブルーベリーの栽培で使われることが多いですよ。有機質が豊富な土を混ぜる
通気性と排水性を上げる土材だけでなく、有機質に富んだ土材も黒土と一緒に混ぜましょう!バーク堆肥、くん炭、腐葉土などがおすすめです。仕上げに元肥を混ぜるのも忘れずに。バーク堆肥
樹皮(バーク)からできている堆肥です。微生物に分解されるスピードが遅いので、長い土壌改良効果を発揮します。プランターや鉢植えより、畑や花壇におすすめ。くん炭
稲のもみ殻を蒸し焼きにして作った炭です。土に微生物を呼び込みます。アルカリ性なので黒土の酸度を中和してくれますが、混ぜ過ぎには注意しましょう!腐葉土
有機質が豊富な土壌改良土の代表です。有益な微生物を呼び、植物が好むふかふかで肥沃な土壌へと導きます。ただし肥料分はほとんど含んでいないので、元肥は別に与えましょう。殺菌処理されていない黒土は日光殺菌を
黒土には焼成済みのものと、焼成されていないものがあります。有機栽培におすすめなのは焼成されていない黒土です。ですが雑草の種や雑菌が混じっている可能性もあるので注意しましょう。プランターには焼成済みの黒土が扱いやすくておすすめです。黒土を用途別に10種紹介!
おすすめの黒土を用途別に10商品ピックアップしました。ホームセンターでは売られている種類も容量も限られていますし、重くて持って帰るのが大変です。通販を賢く利用しましょう!
編集部イチオシ!
良質 黒土|焼成殺菌なし!養分・微生物そのまま
Point1. 有機栽培におすすめ!
養分と有用微生物を保持するため、焼成殺菌を行っていません。多少の雑草が生えることはありますが、そのぶん土の団粒構造化が期待できます。有機栽培におすすめです!Point2. さらさらで高品質
栃木県鹿沼市の黒土は有機物を多く含んでいます。混ざりものがほととんどなく、「さらさら」より上質な黒土が欲しい人も納得がいく使い心地です。「良質 黒土」の口コミや評判は?
焼成していない為、多少の雑草が生えることがあります、と商品説明にありましたように、白っぽい芽のようなものが時々入っていました。なるほどこれね、生きている土なんだなと思います。他社の黒土はまっさらでそういったものが全く入っていませんでしたが、かえってこちらのものの方が、ナチュラルで好きです。当方の使用目的は、爬虫類の巨大ケージの床土としてに腐葉土と混ぜての使用です。足りなかったのでまた注文させていただきます。(出典:楽天市場)
いつもはホームセンターに買いに行くのですが、時間が取れないままに庭の手入れ時期が迫っていたので注文しました。
重いので2袋家まで届けてもらえるのはありがたかったです。お値段も利用してるホームセンターとあまり変わらなかったので良かったです。
普段使ってる黒土と負けず劣らず良質な柔らかい土で良かったです。
機会があったらまた利用したいです。(出典:楽天市場)
今回で、3度目の購入です*プランター、鉢植え、庭先の地植え、やはり黒土があるとありがたく、利用させていただいてます。重量がありますので、配達していただき、ありがたいです。(出典:楽天市場)
焼成していないのでナチュラルさが感じられることや、やらわかくふかふかしていることが高い評価を集めています。「通販だと重い土を届けてもらえて便利」との声も多いですよ。