農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 園芸用品 > 【タイプ別20選】プランターの種類と選び方|野菜・花・菜園に合うものは?

【タイプ別20選】プランターの種類と選び方|野菜・花・菜園に合うものは?


野菜を育てたり、花を寄せ植えしたりと、家庭菜園やガーデニングに欠かせないプランター。横長、丸型、ハンギング、大型などの形や素材の違いなど、プランターの選び方とおしゃれなプランターをタイプ別に紹介!スタンドやプランターカバーなどの付属品も。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
MitsuyaNao

埼玉県の山奥で、約1反のブルーベリー畑を管理しています。ハイブッシュとラビットアイを約20品種栽培中。野菜、花、ハーブなども育てています。AGRI PICKでは、家庭菜園や園芸の初心者に向けた記事を中心に担当。他メディアでも多数執筆中。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


カラフルなプランター

出典:PIXTA
プランターや植木鉢は、本当にいろいろな種類が売られています。値段やデザインだけでなんとなく選んでしまうと、植える植物と合わず栽培に失敗してしまうことも。プランターの形のバリエーションや素材の特徴も知れば、よりその植物に合ったプランターが選べるようになりますよ!

花や野菜を植えるのに欠かせないプランター

ピンクの花が飾られた木製のプランター
出典:Pixabay
プランターとは、花や野菜、樹木を植えるための容器です。プランターや鉢に植える大きなメリットは、あとからでも場所を動かせることや、土のない場所でも植物を育てられること。置きたい場所や植えたい植物に合わせて、気に入ったものを選びましょう!

形や素材など、プランターや鉢の種類を知ろう!

プランターの代表的な形や素材を紹介します。ほかにも、クレイやブリキといった素材、動物や貝殻の形を模した形など、さまざまなサイズ・デザイン・カラーバリエーションのプランターが販売されています。

横長型プランター

横長プランター プランターといえば、長方形のこのタイプを指すことが多いです。シンプルで汎用性が高く、さまざまな植物に使いやすいのが魅力。横長で株間をあけやすいので、一つのプランターに野菜や花などを2~3苗ずつ植えられますよ。

丸型プランター

丸型プランター 「鉢」と言ったときに多くの人が思い浮かべる、スタンダードな丸いプランターです。トマトやナスなどの小さな家庭菜園用や、360度どこからでも美しく見えるので花の寄せ植えに使われることが多いです。浅くて幅が広い丸型プランターは、根を浅く広く張るような植物に、深さがあって幅が狭いものは、根を深く垂直に伸ばすような植物におすすめです。

カップ型プランター

カップ型プランター ゴブレットのような形の、足がついているプランターは、高さをもたせることで、植物が視界に入りやすくなり、存在感をアップさせてくれます。優雅でおしゃれな雰囲気で、花を育てるのにおすすめです。

ハンギングプランター

ハンギングプランター
出典:写真AC
室内外で使われる、吊り下げるタイプのプランターです。フェンスなどの壁面に引っ掛けるものと、天井から吊り下げるものがあります。存在感抜群で、お店のインテリアとして使われることも多いタイプ。アイビーやグリーンネックレスなどの観葉植物、ペチュニアやパンジーのようなたっぷり茂る花におすすめです。乾燥しやすいので、湿気を好む植物を植えるのは避けましょう。

トレリス付きプランター

プランターの上に、つるを絡ませるためのトレリスがついているタイプもあります。プランターとトレリスを別々に用意するより、デザインに統一性をもたせることができ、おしゃれな印象を作りやすいですよ。目隠しやフェンス代わりになるのもメリットです。バラやフウセンカズラ、アサガオなど、つるを伸ばして成長する植物におすすめ!


素材

プラスチック

プラスティックのプランターとジョウロ
出典:写真AC
プラスチック製は、いろいろな素材のプランターの中でも保水性が高く、最もリーズナブル。土を入れても軽量なので、場所移動や植え替えが楽です。また、倒れても割れず、安全性が高いのもポイント。ただしプランター内の温度が上がりやすいので、高温多湿が苦手な植物には向きません。

木製

自然に溶け込むナチュラルな風合いと、高い通気性が魅力の木製プランター。ただし月日とともにもろくなりやすいので、長持ちさせるには、雨が当たりにくい軒下で使用するなどの工夫をしてくださいね。


素焼き・テラコッタ

土を焼いて作られたプランターで、重みがありますが、表面にとても細かい穴があいていて、通気性・通水性に優れています。素焼き鉢よりも焼くときの温度が高いものを「テラコッタ」といい、テラコッタのほうが割れにくく丈夫です。


陶器

素焼きの陶器に釉薬を塗って加工されているものが多い陶器製の鉢。保水性に優れており、大小さまざまな観賞用の植物に使われます。ただし大きいものは重いので、場所を頻繁に動かしたい場合は不向きです。また割れやすいので、屋外の倒れやすい場所には置かないようにしましょう。


グラスファイバー・ファイバークレイ・ファイバーセメント

繊維状にしたガラスを樹脂として固めたグラスファイバー製のプランターは、大型のものでも軽く、壊れにくくできています。繊維が重なってできているので通気性も良く、さらにセメントなどで加工されたファイバークレイ・セメントの鉢は、見た目がクールで今どきな印象に!


横長型プランター5選|野菜や花の栽培におすすめ!

定番のシンプルなプラスチック製

大和プラスチック フレグラープランター

低価格なのに安っぽくない、スノコ付きのシンプルなプランターです。落ち着いたブラウンが素敵ですね。排水用の穴をスノコに付属しているポリ栓で塞ぐと、貯水スペースができ、水枯れ防止になります。

・サイズ:幅50×奥行20×高さ17.5cm
・素材 :ポリプロピレン

大容量でたっぷり栽培!大きく育つ野菜も

菜園プランター しゅうかく菜 800型

大容量の大きさで、これ一つで小さな家庭菜園に!たくさんの土が入るので、水枯れの心配も軽減されます。支柱ホルダー2個付で、簡単に支柱がセットでき、背が高くなる植物の栽培に最適。

・サイズ:幅80×奥行45×高さ40cm
・素材 :ポリプロピレン
・カラー:ダークグリーン、ブラウン

アンティーク加工がおしゃれ

テラコッタ クラシープランター NP-19M

前後に施された植物のレリーフがポイント。アンティーク加工がおしゃれな、テラコッタのプランターです。重厚感があるので倒れにくく、排水性と通気性もGood!

・サイズ:幅59×奥行27cm
・素材 :テラコッタ

狭いスペースを有効活用

タカショー ウッドテラスプランター ナチュラル120

奥行きが狭いスリムなプランターです。ベランダや玄関などの狭い場所でも、植物を楽しむことができます。横幅は平均的なプランターの2倍くらいあるので、一つでも存在感がありますよ。

・サイズ:幅120×奥行15×高さ15cm
・重量:約3kg
・素材 :天然木(杉)

内部で水分をコントロール

ART STONE CONTAINER ROUND

内部の鉢底に貯水スペースがあるプランターです。この部分に水が溜まることで、植物の根が必要な水だけを吸い上げます。水のやり過ぎ、やり忘れを防ぐ設計です。

・サイズ:幅38×奥行16×高さ17.5cm
・重量:約1kg
・素材 :ストーンパウダー、ポリプロピレン


菜園にはこんなタイプも。

丸型プランター5選|家庭菜園や寄せ植えに

プラスチック×木材のやさしい風合い

ガーデンズエコポット

ポリプロピレンに天然木材の粉を融合して作ったプランター!環境に優しく、木製プランターに近いナチュラルな風合いです。葉物野菜、ハーブ、多肉植物、小さめの観葉植物などにおすすめ。

・サイズ:5号
・素材 :ポリプロピレン、木材

トマトやナスの栽培に!定番デザインのエコプランター

大和プラスチック eco&eco ウインプランター

工場や家庭のリサイクル原料で作った、エコで環境にやさしいプランターです。軽いので、土を入れた状態でも簡単に持ち上げられます。直径32、38cmのタイプも。

・サイズ:直径27×高さ20cm
・素材:ポリプリピレン・ポリエチレン混合樹脂

取っ手付きで持ち運び便利!

グロウコンテナ 30型

サイドの英字や形がおしゃれでありながら、取っ手付きで持ち運びも楽な丸型プランター。受け皿をふたにすると、積み重ねができるコンテナにも!12〜40型までサイズのバリエーションも豊富なので、サイズ違い・色違いでそろえても。

・サイズ:幅35×奥行30×高さ28.7cm
・素材:ポリプロピレン
・カラー:グリーン、ホワイト、ブラック

たっぷりとした寄せ植えに

アイリスオーヤマ ライズボールプランター 450

植物を植える面が大きく、寄せ植えに最適なボールプランターです。プラスチック製で軽く、陶器のようにも見える表面のテクスチャーがおしゃれです!水抜き栓やすのこもついていて、通気性も排水性も◎

・サイズ:直径45.5×高さ21.6cm、直径28cm(底サイズ)
・素材:ポリプリピレン
・カラー:セサミグレー、マスタードイエロー、ハーブグリーン、レッドベリー

クール&ナチュラルなセメントプランター

SPICE OF LIFE 植木鉢 レリーフプランター

室内などの小さな観葉植物や多肉植物にぴったり!ハーブのグリーンや個性的な色の花が似合うナチュラルテイストのプランター。底穴&受け皿付き。

・サイズ:直径12.5×高さ12cm
・重量:820g
・素材:セメント
・柄:ドットラインほか

ハンギング・カップ型プランター4選|空間をよりおしゃれに

フェンスやベランダに!水の管理も簡単

ハンギングプランター

オプションの金具で、手すりなどに掛けることができます!ハンギングプランターは水切れを起こしやすいといわれていますが、この製品は底面灌水機能付きなので、水の管理がとても楽です。

・サイズ:幅50×奥行19×高さ19cm
・重量:約2.3kg
・素材 :ポリプロピレン

カフェのようなおしゃれ空間を演出

ガーデンフラワー ブリキポット 吊り下げタイプ

エンボス加工のロゴマークがアクセント。観葉植物などにおすすめな、ブリキのハンギングプランターです。植物だけでなく、小物やガーデン雑貨の吊り下げにも!

・サイズ:幅20×奥行20×高さ13cm
・重量:約0.16kg
・素材 :ブリキ

高級感のあるスタンドカップ

リッチェル ハナール スタンドカップ 30型

程よい高さの足付きで、垂れ下がるように生える花やハーブなどの寄せ植えにおすすめです!高級感のある色と見た目で、エントランスやガーデンをより華やかにします。直径が36cmのものやハイスタンドのものも。

・サイズ:直径30×高さ25.5cm
・素材 :ポリプロピレン

気分はローマ!?

レジンフラットベース 大

陶器のような質感で仕上げられた、ローマ風デザインの鉢です。明るすぎないホワイトは、どんな植物とも相性抜群!口が広いのでたっぷり植えられます。

・サイズ:幅26×奥行20.5×高さ19cm
・素材 :レジン(樹脂)



大型プランター3選|屋外の植木や観葉植物に

味わいのある焼杉

焼杉メッシュプランター 深型 YMF-290

持ち運びやすい取っ手つき!樹木や寄せ植えにおすすめです。焼杉が独特の味わいを感じさせます。底板には、通気性・排水性の良いプラスチック製のスノコを使用しています。

・サイズ:直径28.5×高さ27cm
・素材 :木製(杉)

外壁と調和するデザイン

リッチェル ハナール プランター

家の外壁と調和する、アイボリーのシンプルなプランターです。大きめから小さめまで豊富なサイズが用意されており、花の寄せ植えや樹木の植え付けなど、幅広く楽しめます。

・サイズ:直径43×高さ34.5cm
・素材 :ポリプロピレン

空間をスタイリッシュに演出

ファイバークレイ製 大型植木鉢

ファイバーグラスにセラミックの粉末を混合成形した、キューブ型植木鉢です。モダンなスタイリッシュデザイン!空間をクールに演出してくれます。

・サイズ:幅39.5×高さ40cm
・重量:約11kg
・素材 :ファイバークレイ


大きめサイズのプランターをもっと見るなら。

プランターと合わせるとGood!カバーやスタンドも

プランタースタンド
出典:写真AC

プランターカバー・鉢カバー

プランターの汚れや古くなった鉢、素っ気ないデザインを隠して、おしゃれに見せることができるプランターカバー。インテリア性がより重視される観葉植物にもよく使われます。カバーに入れるだけで、一気に雰囲気もフレッシュに変わります!

プランタースタンド

プランターに寄せ植えした花などを地面ではなく、空中に浮かせたように見せたいときや、いくつかのプランターを立体的に飾って見せたいときに使われるのが、プランタースタンドです。横長のものやラウンド系のプランターを浮かせるように見せるアイアン素材の物や、複数のプランターを乗せられるフラワースタンドのようなものがあります。

受け皿

鉢の底には、排水のための「鉢底穴」がついています。鉢底穴のある鉢を室内に置くなら、水分を受け止める受け皿が必ず必要です。鉢より一回り大きなサイズを選びましょう。

プランターカバー3選|インテリアをセンスアップ!

背の高い植物を入れて目隠しにも

リサイクルウッド トリプルプランターカバー

パイン材を使用した、大胆で無骨な印象の木製プランターです。内部が3つに仕切られているので、違う種類の植物を入れて楽しむことができます。お部屋の間仕切りや目隠しにも!

・サイズ:幅66.5×奥行24.5×高さ26cm
・重量:約5.6kg
・素材 :木製(パイン)

入れるだけで和の雰囲気に

石材調の丸型鉢カバー

グラスファイバーとセメントを混ぜて作った、石材調の鉢カバーです。丈夫で水に強く、安定感があります。特徴的な植物を入れて、より個性的なオブジェのようにしてもいいかもしれませんね!

・サイズ:直径50×高さ40cm
・素材:ファイバーストーン

グリーンのあるインテリアを楽しむ

プラクト サークル プランター

モダンさとヴィンテージ感が融合した、とてもおしゃれな壁掛けの鉢カバーです!あえてサビなどがある無骨な風合いで、室内の観葉植物におすすめです。ドライフラワーや小物を飾っても。

・サイズ:直径30.5×奥行き8cm
・素材:ブリキ、銅メッキ


プランターカバーはほかにも。

プランター選びのポイント

おしゃれな長方形のプランターと花
出典:写真AC

植物の種類で選ぶ

野菜

野菜を育てるときの定番は、横長型のプランターです。幅が広く、苗と苗の間隔をあけやすいので、一つのプランターに苗を複数植えてスペースの有効活用ができます。


花は観賞用に育てるものなので、プランターも見た目が重要!ナチュラルでかわいい木製鉢や、凝ったデザインの素焼き鉢、カップ型プランターなどが人気です。つる性のバラならトレリスつき、垂れ下がるように育つ花ならハンギングなど、植物がどんな風に伸びるかもイメージして選びましょう。

植木・果樹・観葉植物

樹木全般は大きく育つので、鉢も大きなサイズを用意することが鉄則です。庭に置くなら軽くて動かしやすいプラスチックや、通気性の良いテラコッタがよく使われますが、室内に置くなら陶器製が人気です。また、2年に一度くらいのペースで、一回り大きな鉢に植え替えるのも忘れずに。


植物の特性を意識する

鉢に入った多肉植物
出典:Pixabay

乾燥気味の環境を好む植物

サボテン・多肉植物・ハーブなどは、乾燥気味の土が好きで、湿り気が多いと枯れてしまうこともあります。水はけの良い素焼きやテラコッタの鉢がおすすめです。


何年も育てる多年草

多年草とは、1年で枯れず、何年間も育てることができる植物のこと。ずっと育てていくものなので、鉢のサイズが小さいとそこで成長が止まり、根詰まりを起こして枯れてしまいます。最初から余裕のあるサイズ感の鉢を選ぶようにしましょう


鉢底穴の有無を確認

鉢の底に穴が空いていないと、通気性・排水性が悪くなり、根腐れしやすくなります。鉢底穴の有無は必ず確認しましょう。なお、鉢底穴の代わりにすのこが入っているプランターもあります。

バリエーションいろいろ!お気に入りのプランターを見つけよう

いろいろなプランター
出典:写真AC
プランターは植える植物と置く場所などによって、選び方が変わってきます。紹介した形や素材、特性なども参考にして、使いやすいプランターやおしゃれなプランターを見つけてくださいね!

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 園芸用品 > 【タイプ別20選】プランターの種類と選び方|野菜・花・菜園に合うものは?