目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
レイズドベッドとは?
深さは明確に定義付けされておらず、膝くらいの高さのものもあれば、腰をほとんどかがめずに植え替えできるレイズドベッドもあります。
レイズドベッドを設置するメリット
ラクな姿勢で作業ができる!
レイズドベッドは、しゃがんで作業するのがつらい方にもおすすめ。地面より高さがあるので、腰をあまりかがめずラクな姿勢で、植え付けなどの作業ができます。日当たり・風通し・水はけもよくなる
レイズドベッドは、地面よりも高めに土を盛り上げた場所で植物を育てているので、日当たりや風通しだけでなく、水はけもよくなり、栽培環境を改善することができます。雑草も生えにくく、ペットに踏まれる心配もなくなります。庭がおしゃれで華やかに
おしゃれなデザインのレイズドベッドを設置することで、育てやすくなるだけではなく、庭が華やかになります。レイズドベッドを設置するデメリット
DIYが大変
自分でレイズドベッドをDIYしようと思うと、材料(レンガ・木材・石・土)などの費用もかかり、枠を作るのに時間と手間がかかります。DIYが大変と思う方は、すぐに設置できるプランタータイプの市販のレイズドベッドがおすすめです。撤去するのに手間がかかる
レイズドベッドの中には、かなりの土が詰まっているので、撤去しようとすると大変です。DIYする時には、どのような大きさでどの場所に設置するかを、よく考えてから作りましょう。レイズドベッドの種類
地面よりも高いところで土を盛り上げて植物を育てるレイズドベッド。レイズドベッドには、レンガや木材を使用して積み上げて作るタイプと、地面から高さがある脚長のプランタータイプがあります。タイプ別に特徴をご紹介します。レンガや木材で自作するレイズドベッド
砂とセメントを練ったモルタルで接着しながら積み上げてもOKですが、そこまで本格的な作業をするのは大変ですよね。市販の組み立て式のレンガブロックを並べたり、木材で囲ったりするだけでも、おしゃれなレイズドベッドができます。ほかにも、土どめシートを使う方法なら、より簡単に安くDIYできます。
すぐに使えておしゃれ!プランタータイプのレイズドベッド
1. レイズドベッドのDIY方法|レンガで作る
材料
・レンガ・モルタル
・鉢底石
・培養土
準備するもの
・軍手・バケツ2個(レンガを水に浸す用とモルタルを作る用)
・コテ(モルタルを塗る時に使う)
・雑巾(レンガからはみ出したモルタルを取り除くため)
・ハンマー(ゴム製がおすすめ、レンガを積む時に必要)
作り方
- 材料のレンガはバケツに入れ、水につけておきます。レンガを積みたい箇所の地面に溝を作り、固めて、できるだけ水平にします。
- レンガを積む箇所(溝)に防草シートと砕石を敷き、その上にから練りモルタル(水を加えてないモルタル。セメント1:砂3)を上から押さえながら敷いていきます。
- 次にレンガを積む時に使用するモルタルを作ります。セメント1に対して砂3の割合のものに水適量を混ぜます。モルタルが硬かったり柔らかすぎると、ブロックを横にした途端にモルタルが落ちてしまい、うまく積むことができないので、ちょうどよい硬さにします。
- 水につけておいたレンガを取り出し、1段目を敷いていきます。1~2cmほどレンガの間隔を空けて密着しないようにし、モルタルでレンガの目地やすき間を埋めていきます。
- 1段目のレンガの上にモルタルをのせて、2段目以降のレンガも組み上げていきます。水平をとりながら、ハンマーなどでレンガを叩いて押し固めていきます。
- レンガが組み上げられたら、モルタルが乾かないうちに、レンガからはみ出したモルタルを水を濡らした雑巾などで取り除きます。
- 花壇の底に鉢底石(軽石)を入れます。プランターに入れるときよりも厚め、5~10センチくらいがよいでしょう。
- 軽石の上に、培養土と庭の土を入れたら完成です!
おすすめのレンガ
モルタルなしで簡単に作れるセットもあります。レイズドベッドセット RF-84
積むだけで本格的なレイズドベッド(立ち上げ花壇)のできる、ブリックブロックの施工セット。コンクリート接着剤「ナルシルバー」が付属。たっぷり花苗を植えられる、立派なレイズドベッドが、あっという間に完成します。
完成サイズ | 幅72×奥行93×高さ30cm |
---|
らくらくれんが花壇セット 100型
30分でレイズドベッドができる!移動も組み替えも自由自在の花壇ブロック。専用目地板をはめ込んでいくだけで簡単に本格的な花壇ができます。モルタルを積む必要のない、アンティークレンガセット。色のタイプは豊富な8種類もあります。
口コミ・レビュー
作り変えもできるなんて便利過ぎ!作業は簡単です。セメントで固定する訳ではなく、後で作り直しすることが可能なのが利便性が高いと思いました。でも100型を勝手に100個と勘違いしたので、想定したサイズには足りないので追加購入します。
バラでも購入できるのもGOOD。あれだけ重いものを送料無料は嬉しいです。
出典:Yahoo!
サイズ | 基本の形100×40×高さ20cm(組み替えが可能)、レンガ20×10×6cm |
---|---|
カラータイプ | 8種類(アンティーク調ベージュ・アンティーク調ブラウンなど) |
ラグブリック アンティーク調 25個入りセット
小さくて小回りが利く、ころころの小さなレンガ。置くだけでいろいろなアレンジができ、曲線の花壇やアプローチの縁取りなどに最適。手のひらに乗るほどのサイズ。アンティーク調にカケ加工してある、本物のレンガです。
サイズ | 7.5×7.5×6cm |
---|---|
重量 | 1個/約750g、1箱/約19kg |
レンガで作る「レイズドベッド」の動画
2. レイズドベッドのDIY方法|木材で作る
材料
・木材・防草シート
・防腐剤
準備するもの
・軍手・木材を切断する道具(ノコギリなど)
・ハケ(木材に防腐剤を塗る時に使用する)
・バケツ(モルタルを入れるため)
・コテ
作り方
- レイズドベッドの大きさを決め、使用する木材を寸法通りにカットし、防腐剤を塗ります(防腐処理済みの木材であれば塗る必要はなし)。木材は薄いと長持ちしないので、厚みのあるものがおすすめです。
- レイズドベッドを設置したい箇所の地面を固めて、できるだけ水平にします。
- 水平にした溝の上に防草シートと砕石を敷き、その上にから練りモルタル(水を加えてないモルタル。セメント1:砂3)を上から押さえながら敷き、地面にレンガを並べて基礎を作ります(土の上に直接木材を置くと接地面から腐食してしまうため)。
- 角の土にロングアングル金具を差し込み柱にし、基礎のレンガの上に木材をのせ、金具で固定します。
- 腐食対策として、土が触れる内側には防草シートを貼ります。
- レイズドベッドの底に軽石を入れます(5~10センチくらい)。
- 軽石の上に、培養土と庭の土を入れたら完成です!
おすすめの木材
組み立てるだけのキットや、防腐剤が塗られているものや、合成木材を使うとより簡単にできます。レイズドベッド エープラスデザイン
組み立てるだけで簡単に レイズドベッドが作れるキット。芝生や土の上にそのまま設置可能。2段重ねて深く土を盛ることもできます。サイズは4種類もあり、カラーの2色から選べます。
サイズ | H19.5cm(W80×D60cm、W120×D80cm、W80×D30cm、W120×D40cm) |
---|---|
材質 | 杉、アルミ |
カラー | ナチュラル、ブラック |
エイジング 中古風 枕木
木材保存剤を内部まで深く注入してあります。腐りにくく、人、環境にやさしい杉枕木。アンティークのような風合いが素敵です。サイズもいろいろあるので、お庭に合わせて選べますよ。
サイズ | 16種類 |
---|---|
カラー | チョコレート、ブラック |
アイウッド人工木製
独特の木目が楽しめる、人工木「アイウッド」。樹脂成分が約90%入っているので、水に強く、天然木のように害虫が発生する心配もありません。
サイズ | 幅20×奥行8×高さ120cm |
---|---|
重量 | 約4kg |
おすすめの防草シート
雑草の育成を抑えてくれる防草シート。枠の下や内側に使います。アストロ 園芸用防草シート
使いやすい「1m×10m」のお手頃サイズ。不織布なので、カットしやすくほつれにくい、おすすめの防草シート。厚みのある生地で、戸外や地中での過酷な使用環境に耐えることができます。
口コミ・レビュー
防草シートを色々調べて、この商品を購入しました。不燃品でほつれの無い物が良く、写真が物凄く、草との境界線が気になり、こんななら良いのに!最後の決め手は、コスパです。ここまでは星五つですが、商品が巻きでなく、箱で来た事です。伸ばして引く事を考えるとやはり巻きだと思います。
出典:Yahoo!
サイズ | 1m×10m |
---|---|
厚さ | 約0.5mm |
カラー | グリーン、ブラウン、ブラック |
材質 | ポリプロピレン |
木製レイズドベッドの動画
レイズドベッドのおしゃれな実例アイデア
レイズドベッドをどんな風に作っているか気になりませんか?参考にしたいインスタの投稿をご紹介します。真似してみたくなる実例ばかりです。レンガで底上げ×あぜ板で内側コーティング!
この投稿をInstagramで見る
レンガと木のバランスがおしゃれなレイズドベッド!レンガで底上げしてから下に防草シート。木枠の内側は、あぜ板でコーティングされています。
「あぜシート」を使ったアイデア!
この投稿をInstagramで見る
家庭菜園のYouTubeもされている「ばうさん」。木枠の内側に木が腐らないように、田んぼの水漏れ防止に使う「あぜシート」を貼られています。
簡単に安くDIYしたいならこんな方法も!
土どめ・根どめ用のプラスチックシートなら、長いシートを使って、好きな形のレイズドベッドが作れます。位置を決めたらシートを土に差し込むだけなので設置も簡単です。また、田んぼとあぜ道の間仕切りに使う「あぜ板」を使っても作れますよ。
腐らない!レイズドベッドが簡単に作れる
土と芝の根 どめどめシートLL 【5m】
「土と芝の根どめどめシートLL」は、高さが27cmあり畝立てもラクラク。シートにはすき間がなく、厚みがあるので土止めや根止めにも効果あり。連結不要の一体型シートで、ハサミでカットできます。直線だけでなくコーナーや曲線なども自由自在!土の流出を防ぎ、芝の根止めにも力を発揮します。3m、10mタイプも。
口コミ・レビュー
安く簡単に花壇を造ることができ、いい商品だと思います。
レンガだと重たいですが、このシートならば軽いので施工が簡単で、レイアウト変更も簡単にできると思います。
色は黒ですが、できれば濃い茶色があるといいかなと思いました。
出典:Yahoo!
素材 | PP(ポリプロピレン) |
---|---|
サイズ(約) | 長さ5m×高さ27cm |
重量(約) | 3.95kg |
詳しい作り方はこちらの記事をチェック!
設置するだけのおしゃれなレイズドベッド
仕切りがあるので品種ごとに管理できる
タカショー レイズドベッド ハーブプランター
ハーブ用のレイズドベッドです。ハーブはミントやバジルなど、育てやすいものが多いので、初心者さんにもおすすめです。仕切りが付いており、品種ごとに管理できます。通気性もよく、プランター内が高温になりにくいので、蒸れません。
サイズ | 幅78×奥行31×高さ80cm |
---|---|
重量 | 約5.4kg |
カラー | グレイウォッシュ、ナチュラル |
さまざまな種類の野菜を同時に植えられる
タカショー ホームベジトラグ ウォールハガー VGT-WH04F
お庭がなくても、ベランダやテラスで家庭菜園を楽しめるレイズドプランター。背面がフラットになっているので、壁際にピッタリ寄せて設置できます。深い部分と浅い部分で、根張りが違う植物を同時に植えられます。
サイズ | 幅77×奥行46×高さ63cm |
---|---|
重量 | 約6.3kg |
カラー | グレイウォッシュ、ナチュラル |
幅があるけど、奥行がスリムなデザイン
ホームベジトラグ ウォールハガー VGT-WH02F
イギリス発信の人気のレイズドベッド「べジトラグ」の奥行半分のハーフタイプ。後ろスッキリの片側シェイプで、壁面にもぴったりフィット。深さの必要な根菜(ダイコンやニンジン)と葉もの野菜(水菜やレタス)が一緒に栽培できます。
サイズ | 幅183.5×奥行46×高80cm |
---|---|
重量 | 約20kg |
カラー | グレイウォッシュ、ナチュラル |
ベランダ栽培にもぴったり!
ベジトラグ VGT-PG01
POPなカラーのコンパクトなフェルトプランター。高さがあるので日当たりがよく、水やり等の作業もラクラク。通気性・水はけの良い不織布を使用し、土や泥の流出を防ぎ、床が汚れにくくなっています。
サイズ | 約幅65×奥行42×高81.5cm |
---|---|
重量 | 約2.7kg |
カラー | ライムグリーン、パープル、レッド、ペールブルー |
レイズドベッドはホームセンター(カインズ・コメリ)でも買える?
カインズやコメリなどのホームセンターでもレイズドベッドを購入することができます。カインズ
カインズではカインズオリジナルのレイズドベッドがあります。水に強い合成木材で、木目柄とレンガ柄のリバーシブル模様。サイズは2種類から選べます。カインズ公式サイト(リバーシブル式 どこでもガーデンフレーム)
コメリ
コメリでは、脚つきのコンパクトなプランタータイプのレイズドベッドがあります。コメリ公式サイト(タカショー レイズドベッドハーブプランター)