- 白田 仁
ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー
「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見!
HP:http://www.neogreen.co.jp/
…続きを読む
Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/
監修担当した記事
- 取り木と株分けの方法|プロ伝授!取り木のミズゴケ代用テクニックも公開
- 観葉植物を増やす方法「取り木」「株分け」について、観葉植物のプロがステップごとにわかりやすくレクチャーします。取り木・株分けに適した時期や植物の種類、必要な道具なども丁寧に解説。ミズゴケがない場合でもできる、取り…
- AGRI PICK 編集部
- 観葉植物のプロに聞く「ダバリア」の種類と育て方
- 日本でも古くから自生している「シノブ」「トキワシノブ」などの品種で知られる「ダバリア」。繊細な美しい葉と、毛がフワフワと生える根茎から「ラビットフット」と呼ばれることもある人気の観葉植物です。この記事では、ダバリ…
- AGRI PICK 編集部
- 観葉植物のプロに聞く「リプサリス」の種類と育て方
- おしゃれなグリーンインテリアとして人気の「リプサリス」。下へ下へと長くしだれる性質から、ハンギングにぴったりの観葉植物です。この記事ではそんなリプサリスの種類や育て方を、観葉植物のプロが詳しく解説します。また「し…
- AGRI PICK 編集部
- 観葉植物のプロに聞く「シッサス&パーセノシッサス」の種類と育て方
- ふんわりと茂る姿で人気の観葉植物「シッサス」。種類豊富な葉のバリエーションも魅力です。この記事では、観葉植物のプロがシッサスの種類と育て方を詳しく解説します。また、「シュガーバイン」などで知られるシッサスの仲間「…
- AGRI PICK 編集部
- 観葉植物のプロに聞く「アスプレニウム」の種類と育て方
- ウェーブした肉厚の葉が個性的な観葉植物「アスプレニウム」。品種改良により「コブラ」や「レズリー」、「クリーシー」などの新しい品種も次々と生まれています。この記事では、観葉植物のプロが、アスプレニウムの育て方を解説…
- AGRI PICK 編集部
- 観葉植物のプロに聞く「ポリシャス」の種類と育て方
- 「ポリシャス」は、葉に切れ込みが入る「フルティコーサ」や「バタフライ」、まん丸の葉がユニークな「マルギナータ」「フリスビー」など、品種によってさまざまな葉姿が楽しめる観葉植物。この記事では、観葉植物のプロがポリシ…
- AGRI PICK 編集部
- 観葉植物のプロに聞く「シュロチク&カンノンチク」の種類と育て方
- 昔から親しまれているメジャーな植物「シュロチク」と「カンノンチク」。この記事では、観葉植物のプロが、植え替えや株分けの方法など、シュロチクとカンノンチクの育て方を詳しく解説します。グリーンインテリアにおすすめの種…
- AGRI PICK 編集部
- 観葉植物のプロに聞く「ユッカ」の種類と育て方
- 上へ上へと伸びるシャープな葉姿から、風水では運気を呼び込むとされる「ユッカ」。この記事では、観葉植物のプロがユッカの育て方を詳しく解説します。人気の「ユッカ・ロストラータ」や「ユッカ・アロイフォリア」など、おすす…
- AGRI PICK 編集部












