- 白田 仁
ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー
「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見!
HP:http://www.neogreen.co.jp/
…続きを読む
Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/
監修担当した記事
- クワズイモの水耕栽培(ハイドロカルチャー)に挑戦!観葉植物のプロに植え替え・管理方法を聞きました
- 人気の観葉植物「クワズイモ」を水耕栽培(ハイドロカルチャー)にする方法をプロが解説!手順ごとに画像を交え、わかりやすくレクチャーします。また、水耕栽培に必要なアイテムや、植え替え後の置き場所、水やり、肥料などの管…
- AGRI PICK 編集部
- クワズイモの挿し木・株分け方法|適した時期や失敗しないためのやり方をプロが伝授!
- 人気の観葉植物「クワズイモ」の挿し木・株分け方法をプロが徹底解説!ステップごとのやり方を画像と共に分かりやすく説明します。また、作業に適した時期や必要な道具、挿し木を埋める深さ、水やり・肥料などに関する管理方法も…
- AGRI PICK 編集部
- シェフレラの剪定・挿し木・取り木の方法を徹底解説!おしゃれに見せる仕立て方をプロがレクチャー!!
- 人気の観葉植物「シェフレラ」の剪定方法と、挿し木・取り木で増やすやり方を画像と共に詳しく解説!プロならではの、シェフレラをおしゃれに見せるバランスの取り方など、剪定のコツも教えます。剪定や挿し木・取り木に関するト…
- AGRI PICK 編集部
- 観葉植物の鉢の選び方|おしゃれに見せるコツをプロがアドバイス!おすすめの鉢や鉢カバーも紹介
- お気に入りの観葉植物をおしゃれな鉢でセンスアップしてみませんか?この記事では、観葉植物のプロが植木鉢の選び方を解説。サイズ選びのポイントや、植物を美しく見せるコツも紹介します。また、おすすめの鉢や植え替えなしで手…
- AGRI PICK 編集部
- アガベの育て方|植え替えのコツや増やし方などプロが解説!人気の種類やおしゃれなインテリア例も!!
- ロゼット状に広がる葉が特徴の多肉植物「アガベ」。この記事では観葉植物のプロがアガベの基本的な育て方から、植え替え、増やし方のコツまで詳しく解説します。さらにインテリアグリーンにおすすめの種類やおしゃれな実例もご紹…
- AGRI PICK 編集部
- 【画像で解説】ソテツの株分けと植え替え方法|適した時期は5~9月!根の切り方など失敗しないやり方を徹底解説
- ソテツ(蘇鉄)の株分けと植え替えに適した時期は、生長期の5~9月です。ソテツは、子株にあたる不定芽を切り離すことで株を増やせます。ここでは観葉植物のプロが、ソテツの株分け・植え替えの方法を画像とともに解説。不定芽…
- AGRI PICK 編集部
- 【保存版】アスパラガス(観葉植物)の育て方・種類|植え替えや株分け、剪定方法など解説!
- アスパラガスの育て方を観葉植物のプロが徹底解説!鉢植えの植え替え方法や、株分け・種まきでの増やし方、伸びすぎたときの剪定方法、水やりと肥料の与え方などをお届けします。また、プルモーサスやナナスなどおすすめの種類も…
- AGRI PICK 編集部
- 【画像で解説】パキラの挿し木方法|増やすのに適した時期や挿し穂の作り方、その後の管理などプロが解説!
- 観葉植物のパキラは、挿し木で増やすことができます。適した時期は5月下旬~9月上旬。3節ほどの長さで枝を切って土に挿しますが、水栽培にするのもOK。ここでは、パキラの挿し木の方法を画像とともに解説します。挿し木のそ…
- AGRI PICK 編集部