農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > 観葉植物のプロに聞く「ダバリア」の種類と育て方

観葉植物のプロに聞く「ダバリア」の種類と育て方


日本でも古くから自生している「シノブ」「トキワシノブ」などの品種で知られる「ダバリア」。繊細な美しい葉と、毛がフワフワと生える根茎から「ラビットフット」と呼ばれることもある人気の観葉植物です。この記事では、ダバリアの育て方や飾り方、おすすめの品種を詳しく紹介します。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

白田 仁 監修者

ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー

白田 仁

「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見! HP:http://www.neogreen.co.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/…続きを読む

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


ダバリア

出典:PIXTA
細やかな葉が涼し気な、シダ科の観葉植物「ダバリア」。あまり覚えのない植物だな、という人でも「シノブ」という名前は聞いたことがあるのでは?夏の縁日などでは、風鈴と組み合わせたハンギング仕立てのダバリアをよく見かけます。
今回は、そんなダバリアについて、観葉植物のプロがおすすめの品種と育て方のコツを解説。苔玉にしたものなど、インテリアグリーンとしての楽しみ方も紹介します!

ダバリアについて教えてくれたのは

白田 仁さん

白田仁さん
撮影:AGRI PICK編集部
ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー。
NHK「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見!

HP:http://www.neogreen.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/

NEO GREEN 渋谷

NEOGREEN渋谷
画像提供:白田仁
あわただしい現代生活を送る都市生活者に向け、グリーンポットを提供。観葉植物をよりインテリアに取り入れやすいよう、「景色をつくる」鉢合わせを追求しています。
「NEO GREEN 渋谷」では、 ほっこりかわいらしい「どんぐりポット」から、マニアックな多肉・観葉植物まで、さまざまな植物に出合うことができます。

ADDRESS:東京都渋谷区神山町1番5号グリーンヒルズ神山 1階
OPEN:12:00-20:00
TEL/FAX:03-3467-0788
E-MAIL:[email protected]
定休日:月曜日(祝祭日にあたる場合は火曜日)

白田さん監修の記事をチェック!

グリーンライフの提案

ダバリアの魅力とは?

ダバリアの根茎
出典:Flickr(Photo by Forest and Kim Starr
細かく切れ込みの入った葉姿が、涼し気なダバリア。ふんわりと茂る様も美しく、ハンギング仕立てにしても楽しめます。ダバリアは、十分生長した株になると、根茎が伸びてくるという性質があります。この根茎にはフワフワとした毛が生えるため、「ラビットフット」や「猫の手」という愛称で呼ばれることもあります。特に「トリコマノイデス」や「デンティクラータ」といった品種は、根茎全体に毛が密生するため「ラビットフット」と呼ばれることが多いようです。

ダバリアの基本情報

基本情報

学名 Davallia
英語名 Davallia
科名 シノブ科
属名 シノブ属

原産地

ダバリア 原産地地図
図:AGRI PICK編集部

特徴

草丈

15~30cm

耐寒性

やや弱い

耐暑性

普通

ダバリアとトキワシノブの違いとは?

「ダバリア」と「トキワシノブ」は、単になる通称名で、同じシノブ科の植物を指します。「ダバリア」は学術上の属名でしたが、市場に流通する過程で品種名として使われるようになりました。一般的に「ダバリア」として出回っている品種は、「ダバリア・トリコマノイデス」である可能性が多いようです。
ちなみにトキワシノブと名前が似ている「シノブ」という品種もありますが、トキワシノブは常緑性で一年中葉が茂っているのに対し、シノブは冬になると落葉するという性質を持っています。

ダバリアの種類と品種

ここからはおすすめのダバリアの品種を紹介していきます。それぞれの栽培難易度は、星の数(☆~☆☆☆☆☆)で表示していますので、育てる際の参考にしてください。星の数が少ないほど育てやすい品種になります。

シノブ

シノブ
画像提供:白田仁
栽培難易度
学名は「ダバリア・マリエシー」。日本でも自生しているダバリアで、江戸時代から観葉植物として親しまれている品種です。シノブは、画像のように水苔を用いたハンギング仕立てでよく観賞されます。夏場には、風鈴と合わせた涼感のある仕立て方でも販売されることもあります。

トキワシノブ

トキワシノブ
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
こちらも古くから親しまれている品種で、日本国内でも暖地に自生しています。学名では「ティエルマンニー」と呼ばれ、シノブと似た見た目ですが、トキワシノブは葉がより厚くて硬いのが特徴。生長するとボリュームのある葉姿が楽しめます。

猫の手

ティエルマンニー・モンストローサ(猫の手)
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
トキワシノブの亜種であり、「ティエルマンニー・モンストローサ」という学名を持つ「猫の手」。生長点が連続で発生する「綴化(てっか)」または「石化(せっか)」という性質により、根茎が固まって生え、まるで猫の手のように見えることからこのユニークな呼び名がつきました。

ダバリア・デンティクラータ

ダバリア・デンティクラータ
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
ダバリアの中でも特に葉が大きい「デンティクラータ」。葉質は柔らかく、ふんわりとしだれてくるため、優しい雰囲気を醸します。ハンギング仕立てにすると、存在感たっぷりのインテリアグリーンに!

ダバリア・トリコマノイデス

ダバリア・トリコマノイデス
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
「ラビットフット」という愛称でも呼ばれることが多い「トリコマノイデス」。充実した株になると、フワフワと毛の生えたかわいらしい根茎が楽しめます。ダバリアは着生植物のため、画像のように木株やヘゴを使った仕立て方も楽しめます。

ダバリア|基本の育て方


栽培カレンダー

ダバリア栽培カレンダー
図:AGRI PICK編集部

適した置き場所

直射日光の当たらない、明るい半日陰で管理しましょう。

水やり

水を好むシダ科のダバリアは、乾燥に弱く、水切れを起こすと枯れてしまいます。鉢土だけでなく、鉢から出ている根茎にもたっぷり水やりしましょう。シャワーなどで流水をかけるのもおすすめです。苔玉仕立てになっている株は、水を張ったバケツなどの容器に浸けると良いでしょう。

肥料

ダバリアはあまり肥料を必要とする植物ではありませんが、葉を増やしてボリュームをアップしたい場合は、5~9月の生長期に、液肥を2週間に1回与えます。

観葉植物の肥料についてはこちらの記事で!

温度

ダバリアの生育に適した気温は、15~30℃。
夏になり、気温が35℃を超えると生育が鈍ります。また、ダバリアが耐えうる最低気温は3℃が目安ですが、「デンティクラータ」のみやや寒さに弱く、耐寒気温は5℃になります。

夏越し

気温が高くなる夏場は、風通しの良い場所で管理しましょう。葉が密に茂るダバリアは、高温下で無風の環境ではムレやすくなります。極端に葉数が減ってしまったら、株が弱っている証拠です。

冬越し

冬の間は乾燥に注意が必要です。シダ科のダバリアは水を好むため、乾燥した状態が続くと枯れてしまいます。
ちなみにダバリアは常緑性の植物ですが、「シノブ」のみ冬場は葉が全て落葉します。春になるとまた芽吹いてくるため、あきらめずに管理しましょう。

用土

ダバリアの栽培には、水はけの良い用土が重要。基本的には砂をブレンドしたものを使用します。おすすめは、桐生砂と軽石を5:5でブレンドしたものです。
また、水ゴケでも育てられるため、苔玉にするのも良いでしょう。「デンティクラータ」のみ、一般的な観葉植物用の培養土でも栽培は可能。もしくは水苔のみで栽培することも可能です。

桐生砂

鉄分を多く含み、通気性・排水性・保水性に優れる「桐生砂」。ダバリアのほかにも、盆栽や山野草の栽培に適しています。


・内容量:2L

軽石 小粒

群馬県で採掘された多孔質の軽石。多孔質のため、排水性や通気性が高いのが特徴。保肥力はないのでほかの用土と混合して観葉植物やサボテン、山野草の土として使用します。

・内容量:2L

日頃の手入れ・管理

葉が密に生えるダバリアは、落葉した古葉が株の奥で引っかかり、堆積しがちです。放置していると雑菌が繁殖しやすくなってしまうため、古葉はこまめに取り除きましょう。

ダバリアの生長速度

観葉植物の中では生長速度は早めです。1年で根茎が20~30cmほど伸びて植木鉢からはみ出してきますが、この長く生長した根茎楽しむのも、ダバリアの観賞ポイントです。

ダバリアの植え替え方法

ダバリアの鉢植え
出典:写真AC
ダバリアは、原産地ではほかの樹木や岩などに着生する植物のため、基本的には根詰まりしにくい植物です。ただし、「葉数をもっと増やしてフサフサにしたい」「葉の数が減ってきた」という場合は、古い根をカットして根茎を増やすために植え替えを行いましょう。
鉢から根鉢を引き抜いたら、1/3~1/2ほどのボリュームになるように古い根を切除し、新しい用土を入れた鉢に植え直します。

ダバリアの切り戻し・剪定

ダバリア
出典:Flickr(Photo by Forest and Kim Starr
株姿が乱れてきたり、葉のボリュームが増え過ぎてきたら、剪定して姿を整えます。ダバリアはどこでカットしても大丈夫。全体のバランスを見ながら切り戻しましょう。

ダバリアの増やし方|挿し木

ダバリアの葉
出典:PIXTA
ダバリアは挿し木で増やせます。親株から葉のついた根茎を切り取って挿し穂にし、用土に植え付けます。挿し穂の葉は1枚あればOKです。

画像付きで分かりやすく解説!詳しい挿し木の方法はこちらの記事で


ダバリアの病気・害虫



ダバリアの葉
出典:Flickr(Photo by Forest and Kim Starr
病害虫の心配が少ないダバリアですが、風通しの悪い環境下では、カイガラムシやハダニが発生することがあります。

ハダニ

薬剤を散布して駆除しましょう。または、葉水をたっぷり与えてハダニをおぼれさせるのも有効な手段です。ハダニは葉裏に多く寄生するため、日頃からよく観察し、まめに葉水をすることで予防ができます。

ベニカXファインスプレー

花や観葉植物につくハダニやアブラムシ、コナジラミなどの殺虫剤。病原菌の侵入を防いで病気も防除します。

・内容量:1,000ml

「葉水」のコツと効果についてはこちらの記事で詳しく解説しています!


カイガラムシ

カイガラムシには薬剤の散布が有効ですが、成虫を駆除しても卵が残っていることが多く、完全に駆除するのはなかなか大変。カイガラムシ用の駆除剤には、植物に薬剤を吸収させ、それを吸った成虫にダメージを与えるものや、油で窒息死させるといったタイプのものがおすすめです。

カイガラムシ退治

2つの成分で、カイガラムシを効果的に退治するエアゾール式の殺虫剤。成分が枝葉に浸透し、殺虫効果が約1カ月持続するため、散布後に発生した害虫も退治します。

・内容量:480ml


観葉植物のプロが回答!ダバリアQ&A

Q. ダバリアが枯れる原因は?

白田仁さん
白田仁さん
水切れを起こしたか、暑さで株がムレたことが考えられます。ただし、葉が全部枯れてしまっても、根茎のみ生きているというパターンは多々あるので、あきらめないように!根茎を触ってみてフニャフニャしていなければ、まだ生きている可能性があります。風通しの良い明るい半日陰に移し、管理しましょう。根茎が生きていれば、春に再び葉が生えてきますよ。

Q. ダバリアは水耕栽培で育てられる?

白田仁さん
白田仁さん
ダバリアは水耕栽培も可能です。ただし、水に浸ける部分は出ている根のみにして、根茎は水に入らないようにしてください。

ダバリアのある暮らし|インテリア実例

苔玉仕立てでナチュラルな雰囲気に

ダバリアの苔玉
画像提供:白田仁
水苔でも元気に育つダバリアは、苔玉にもぴったり!ふんわりと茂る葉とのコントラストも楽しく、根茎の生えた個性的な姿も堪能できます。ダバリアは乾燥に弱いので、苔が乾き切る前にたっぷり水に浸けてあげましょう。

小鉢に植えて根茎の魅力を味わう

トキワシノブ
画像提供:白田仁
根詰まりしにくいダバリアは、小鉢仕立てにするのもおすすめです。鉢の外へと根茎がどんどん伸び出てきますが、そのユニークな姿を楽しむのも、ダバリア栽培の醍醐!

ダバリアを育ててみよう!

ダバリア
出典:Flickr(Photo by Gergely Hideg
シダ類らしい、涼し気でワイルドな魅力にあふれるダバリア。ハンギングにしたり、苔玉にしたりとさまざまな楽しみ方ができるのもうれしいポイントです。水やりのコツさえ掴めば、丈夫で育てやすいため、初心者にもおすすめの観葉植物です。

表示中の記事: 1/4ページ中

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > 観葉植物のプロに聞く「ダバリア」の種類と育て方