目次
ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー
白田 仁「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見! HP:http://www.neogreen.co.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/…続きを読む
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
シュロチクとカンノンチクは、共に「ラピス属」に属し、見た目も性質も非常に似通っているため、両者を合わせて「カンソウチク(観棕竹)」と呼ぶこともあります。
今回は、そんなシュロチクとカンノンチクの育て方や種類について解説していきます!
シュロチク&カンノンチクについて教えてくれたのは
白田 仁さん
ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー。NHK「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間努める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見!
HP:http://www.neogreen.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/
NEO GREEN 渋谷
あわただしい現代生活を送る都市生活者に向け、グリーンポットを提供。観葉植物をよりインテリアに取り入れやすいよう、「景色をつくる」鉢合わせを追求しています。「NEO GREEN 渋谷」では、 ほっこりかわいらしい「どんぐりポット」から、マニアックな多肉・観葉植物まで、さまざまな植物に出合うことができます。
ADRESS:東京都渋谷区神山町1番5号グリーンヒルズ神山 1階
OPEN:12:00-20:00
TEL/FAX:03-3467-0788
E-MAIL:[email protected]
定休日:月曜日(祝祭日にあたる場合は火曜日)
白田さん監修の記事をチェック!
シュロチク&カンノンチクの魅力とは?
ふんわりと広がる細長い葉が涼し気な、シュロチクとカンノンチク。和風のイメージがありますが、意外とインテリアを選ばず、アジアンテイストや洋風の部屋にもよく馴染みます。耐陰性があり、暑さ・寒さにも強いので、とても育てやすい観葉植物です。日本での観葉植物としての歴史は江戸時代からと古く、葉の形や斑の入り方などを楽しむ古典園芸植物として広く普及しました。特にカンノンチクは、品種改良が数多く行われ、熱心なコレクターが出現するほどの人気に。コレクション価値が高まり、一時は高値で取り引きされていたこともあります。現在は種類も少なくなってしまいましたが、ポピュラーな観葉植物として変わらず親しまれています。
シュロチク&カンノンチクの基本情報
基本情報
学名(シュロチク/カンノンチク) | (Rhapis humilis/Rhapis excelsa) |
英語名(シュロチク/カンノンチク) | (Slender lady palm/Lady palm) |
科名 | ヤシ科 |
属名 | ラピス属(カンノンチク属) |
原産地
特徴
樹高
2~4m耐寒性
強い耐暑性
強い花・花言葉
シュロチクとカンノンチクの花は、滅多に咲かない大変珍しいものです。花の色は淡い黄色~薄ピンクで、花軸に小花が密集するように咲きます。シュロチクの花言葉は「思慮深い」「向上心」
カンノンチクの花言葉は「スマートな淑女」「日々の平安」
シュロチクとカンノンチクの違いとは?
シュロチクとカンノンチクを見分けるポイントは、葉の形。シュロチクの葉は、大ぶりで切れ込みが多く入り、10枚ほどに分かれているため、ふんわりと繊細に見えます。これに対して、カンノンチクの葉はやや短かく、切れ込みも少なめなので、葉の幅が広く見えるのが特徴です。シュロチク&カンノンチクの種類と品種
ここからはおすすめのシュロチクとカンノンチクの品種を紹介していきます。それぞれの品種の栽培難易度を、星の数(☆~☆☆☆☆☆)で表示していますので、育てる際の参考にしてください。星の数が少ないほど育てやすい品種になります。
シュロチク
栽培難易度 | ☆ |
ウンナンシュロチク
栽培難易度 | ☆ |
カンノンチク
栽培難易度 | ☆ |
カンノンチク・オトヒメ
栽培難易度 | ☆ |
カンノンチク・アヤニシキ
栽培難易度 | ☆ |
シュロチク&カンノンチク|基本の育て方
栽培カレンダー
温度
シュロチクとカンノンチクに適した気温は、15~30℃。暑さには強いですが、35℃以上の酷暑が続くと生育が鈍ります。また、耐えられる最低気温は3℃が目安です。用土
市販されている観葉植物用の配合土でOK。シュロチクとカンノンチクは、水が大好きな植物なのでたっぷり水やりしますが、水はけの良い用土でないと根腐れしてしまいます。植え付ける際は、排水性を高めるため、鉢底石を厚めに敷きましょう。日頃の手入れ
古葉になると葉先が茶色く枯れてきます。美観を保つため、枯れた部分ははさみでカットしてあげましょう。葉先の形を活かし、鋭角になるように切り取ると、自然な見た目になります。また、ヤシ科のシュロチクとカンノンチクは、幹の表面が褐色の繊維(古い葉鞘)で覆われています。この繊維は、取り去っても生育には影響はしません。よりすっきりとした見た目にしたいのであれば、手でむき取ってしまいましょう。中から現れる幹は、ツルツルでクリーム色をしており、光に当てると徐々に緑色に変化していきます。
シュロチク&カンノンチクの植え替えについて
シュロチクとカンノンチクは、土中で地下茎を伸ばし、その先に子株をつけて生長します。地下茎が鉢の中でいっぱいになると、地上部にまで出てきたり、プラスチックの鉢では、ぱんぱんになった地下茎で変形してしまうことも。このような状態になったら、鉢増しをするか、株分けをする必要があります。シュロチク&カンノンチクの増やし方|株分け
株分けで増やすことが可能です。シュロチクとカンノンチクの地上部の株は、地下茎で全てつながっています。この地下茎をはさみで切り分けることで、株分けします。カットする位置は、芽が5~6個ほどついている程度の長さが目安です。2~3芽ほどしかついていないような短さで地下茎を切り分けてしまうと、芽がすぐ弱って枯れてしまうので注意してください。