農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > クンシラン(君子蘭)の育て方と種類|植替え・株分け方法などを観葉植物のプロが詳しくご紹介!

クンシラン(君子蘭)の育て方と種類|植替え・株分け方法などを観葉植物のプロが詳しくご紹介!


美しい花だけでなく、観葉植物としても楽しめる「クンシラン(君子蘭)」。この記事では植え替えや株分け方法など、クンシランの育て方とおすすめの種類を紹介します。「花が咲かない」などのお悩みも、観葉植物のプロが解決します!

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

白田 仁 監修者

ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー

白田 仁

「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見! HP:http://www.neogreen.co.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/…続きを読む

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


クンシラン

出典:写真AC
長い花茎を伸ばし、鮮やかなオレンジ色の花を咲かせる「クンシラン(君子蘭)」。花のイメージが強い植物ですが、実はクンシランの観賞の醍醐味はその葉姿にあります。一年を通して美しい葉が楽しめるクンシランは、インテリアグリーンにもおすすめの観葉植物なのです。
今回は、そんなクンシランについて、観葉植物のプロがおすすめの種類と育て方を解説します。毎年クンシランの花を咲かせるコツも必見です!

クンシラン(君子蘭)について教えてくれたのは

白田 仁さん

白田仁さん
撮影:AGRI PICK編集部
ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー。
NHK「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見!

HP:http://www.neogreen.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/

NEO GREEN 渋谷

NEOGREEN渋谷
画像提供:白田仁
あわただしい現代生活を送る都市生活者に向け、グリーンポットを提供。観葉植物をよりインテリアに取り入れやすいよう、「景色をつくる」鉢合わせを追求しています。
「NEO GREEN 渋谷」では、 ほっこりかわいらしい「どんぐりポット」から、マニアックな多肉・観葉植物まで、さまざまな植物に出合うことができます。

ADDRESS:東京都渋谷区神山町1番5号グリーンヒルズ神山 1階
OPEN:12:00-20:00
TEL/FAX:03-3467-0788
E-MAIL:[email protected]
定休日:月曜日(祝祭日にあたる場合は火曜日)

白田さん監修の記事をチェック!

グリーンライフの提案

クンシラン(君子蘭)の魅力とは?

クンシラン
出典:PIXTA
古典園芸植物として、古くから親しまれているクンシラン(君子蘭)。大ぶりで華やかな花に注目されがちですが、クンシランの魅力は何と言っても葉の美しさにあります。艶をたたえた肉厚の葉は扇状に広がり、どっしりとした存在感があります。
また、クンシランはよく実をつけ、種でも増やせることから品種改良が重ねられ、非常に多くの種類が生まれています。このことから、クンシランには熱心なコレクターがいることでも知られ、珍しい種類になると数十万円という高値で売買されることもあります。

クンシランの基本情報


基本情報

学名 Clivia nobilis
英語名 Clivia、Kaffir lily
科名 ヒガンバナ科
属名 クンシラン属

原産地

クンシラン原産地地図
図:AGRI PICK編集部

特徴

草丈

30~70cm

耐寒性

普通

耐暑性

強い

クンシランの花と花言葉

クンシラン
出典:写真AC

クンシランの花

クンシランの花はとても華やか。株の中心から長い花茎を伸ばし、その先にラッパのような形の花をいくつもまとめて咲かせます。
花の色は、オレンジ色が最も多く見られますが、最近では黄花の品種も普及しており、まれに緑色やレモンイエローの花を咲かせるものもあります。

クンシランの花言葉

「高貴」「誠実」「情け深い」「望みを得る」

クンシランの花を毎年咲かせるには?

クンシランは、発芽後、または子株の分かれ始めから葉が約16枚展開すると最初の花芽をつけます。品種により異なりますが、その後はおおむね葉が6~7枚展開するごとに花芽をつけます。そのため、十分な光量下で新葉が順調に展開できることが花芽形成の条件となります。花芽形成時期は夏頃ですが、冬の間に10℃以下の低温に2カ月ほど当たらないと、花茎が上がらないか、または花茎が短い状態で咲き終わってしまうので、霜が降りる直前まで屋外で管理すると良いでしょう。

クンシランの品種・種類について

クンシラン
出典:PIXTA
クンシランは学術上、品種は1種類しか存在しません。しかし、品種改良により多くの変種が生まれており、日本では古くから、個性的な葉姿を楽しむ園芸植物として親しまれています。

クンシランの代表的な種類

クンシランは葉の形態により、大まかに以下の種類に分けられます。

葉が細長いタイプ(高性広葉系)

最も原種に近いタイプで、すんなりと伸びた葉は剣のように長く、葉の幅も狭いのが特徴です。

葉が短く幅広いタイプ(ダルマ系)

幅が広く、丸みを帯びた短い葉が特徴です。花茎も短く、子株が吹きやすいことから、ボリュームのある株姿が楽しめます。

葉に斑が入るタイプ(斑入り系)

クリーム色や白い斑が葉に入る、華やかな種類です。斑の入り方は、グラデーション状やストライプ状などさまざま。

さまざまな葉の表情を楽しむ!おすすめのクンシラン



ここからは、おすすめのクンシランの種類を紹介していきます。クンシランは、葉姿によって雰囲気が変わります。好みの種類をぜひ見つけてみてくださいね!
ちなみに、それぞれの栽培難易度は、星の数(☆~☆☆☆☆☆)で表示していますので、育てる際の参考にしてください。星の数が少ないほど育てやすい品種になります。

黄花クンシラン

黄花クンシラン
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
名前の通り、クンシランには珍しい黄色の花を咲かせる種類です。しかし、同じ「黄花クンシラン」でも株によって個体差があり、画像のように淡いクリーム色の花を咲かせるものから、鮮やかなイエローの花が楽しめるものまでさまざまです。剣型の長い葉が、シャープな印象を与えます。

ダルマクンシラン

ダルマクンシラン
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
艶のあるずんぐりした葉が、ボリュームいっぱいに茂る様が美しいダルマ系のクンシラン。花の形も丸いのが特徴で、優しい雰囲気が漂います。

小型タイプのクンシラン

小型クンシラン
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
最近では、場所を取らない小型のクンシランも人気を集めています。画像の株は、草丈が45cmほどと非常にコンパクト。小型のタイプも、品種改良によりさまざまな葉の種類が生まれています。

アケボノクンシラン

アケボノクンシラン
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
グラデーション状に入った黄色の斑が美しい「アケボノ」。この斑は新葉のうちは黄色ですが、成葉になるにつれ薄くなっていき、最後には白くなります。

縞斑のクンシラン

縞斑クンシラン
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
葉に縦縞が入る個性的なクンシラン。縞斑のクンシランにも、品種改良で多くの種類が存在しています。葉の形は画像のような剣状のものや、ダルマ系の丸みのあるものなどさまざま。花の色味もバリエーション豊富です。

クンシラン|基本の育て方

クンシラン
出典:PIXTA

栽培カレンダー

クンシラン 栽培カレンダー
図:AGRI PICK編集部

適した置き場所

明るい半日陰での管理が適しています。ただし、確実に花を楽しみたいという人は、冬場は5~10℃の気温になる場所に2カ月ほど置くようにしましょう。低温に当てないと、形成された花芽の花茎が正常に伸びず、株の奥に埋もれたままで終わってしまいます。

観葉植物に適した置き場所とは?こちらの記事をチェック!

水やりのコツ

株の上から水をかけると、重なった葉の内側に水が溜まり、葉の付け根が変色してしまいます。クンシランの葉を美しく保つためには、株元に水やりをするようにしましょう。

観葉植物への水やり方法や、便利な給水グッズについてはこちら!

肥料

4~11月、10日に1回を目安に液肥を与えます。

ハイポネックス 原液

植物の健全な生育に必要な、15種類の栄養素をバランスよく含んだ液体肥料。水で薄めて散布する原液タイプです。

・内容量:800ml
・N-P-K=6-10-5


観葉植物の肥料についてはこちらの記事で!

温度

クンシランの生育に適した気温は、15~30℃。
夏になり、気温が35℃を超えると生長が鈍ります。また、クンシランが耐えうる最低気温は5℃が目安になります。

夏越し

株がムレて弱らないよう風通しの良い場所で管理しましょう。また、夏の強い日差しに当てると葉焼けを起こすため、直射日光は避けてください。

冬越し

クンシランは冬の期間、10℃以下の低温にさらされないと春に花茎を伸ばすことができません。普段室内で管理している場合は、霜が降りる直前まで室外に出すようにしましょう。

用土

クンシラン用に、水はけを優先した専用の配合土がおすすめです。

クンシランの土

排水性や保水性など、クンシランに適した水分バランスを整える赤玉土を配合した専用培養土。さらに、水の腐敗による根の損傷を防ぐゼオライトも配合しています。

・内容量:12L

観葉植物におすすめの土の種類や配合については、こちらの記事で!


日頃の手入れ・管理

肉厚で幅の広いクンシランの葉は、ホコリが貯まりやすく、葉色も濃いため汚れが目立ってしまいます。定期的に、濡れた布巾で葉を拭くようにしましょう。

クンシランの生長速度

クンシランが生長するスピードは、ほかの観葉植物に比べるとそれほど早くありません。新しく葉が生えるのは、1年で6~7枚程度のため、株の姿は乱れにくい植物です。

クンシランの植え替え方法



スコップとレーキ
出典:写真AC
全体的に葉数が減り、古い葉が通常よりも早く枯れるようになったら、根詰まりを起こしている可能性があります。クンシランは根詰まりしやすいため、2~3年ごとに植え替えを行うようにしましょう。根鉢はそのままで鉢増しをしてもOKですが、鉢を大きくした分、株はどんどん大きくなります。あまりスペースを取りたくないという人は、古い根を整理して植え直すと良いでしょう。

クンシランの植え替え時期

開花が終わったころ、4~5月が植え替えに適した時期になります。

植え替え方法

鉢から根鉢を引き抜いたら、新しい根の周りについている茶色くなった古い根を取り除きます。はさみで切ってもOKですが、手で簡単に取ることもできます。クンシランの根はとても太く、新しい根も一緒にポキポキ折れやすいため注意しましょう。新しい根を多く切ってしまうと、株が弱る原因になります。
古い根を取ったら、新しい用土を入れた鉢に植え戻してください。
白田仁さん
白田仁さん
植え替えを行う1週間~10日前から水やりを控え、乾燥させておくと根が柔らかくなるため、作業がしやすくなります。

クンシランの増やし方|株分け

植木鉢
出典:写真AC
クンシランは株分けで増やすことができます。

クンシランの株分け方法

株元に吹いた子株を切り離し、株分けします。根を柔らかくして作業しやすいようにするには、株分けをする1週間~10日前から水切りをしておくと良いでしょう。子株は、ナイフやはさみなどを使い、できるだけ根がついた状態で切り離すようにしてください。

クンシランは種でも増やせる?

クンシランの実
画像提供:白田仁 ▲クンシランの実
花後にできた実から種を取り出し、種まきをして増やすことも可能ですが、非常に時間がかかるため、あまりおすすめできる方法ではありません。クンシランは、最低でも葉が16枚ないと花芽を形成しないという性質があります。クンシランの生長スピードはゆっくりなため、株がその状態になるまでは2~3年ほど要します。

クンシランの病気・害虫

クンシラン
出典:写真AC

クンシランがかかりやすい病気

軟腐病

湿度の高い夏場は、細菌性の「軟腐(なんぷ)病」にかかりやすくなります。室外で管理する場合は、自然の風でジメジメすることはないので心配ありませんが、室内での栽培は注意が必要です。軟腐病にかかってしまったら、腐敗した部分はナイフなどできれいに削り取り、十分乾燥させましょう。

炭疽病

日光不足によって免疫が低下すると「炭疽(たんそ)病」にかかる場合があります。葉にこげ茶色の斑点が現れたら、炭疽病を疑いましょう。病斑部は取り除き、除菌剤を散布してください。雑菌が多い室外に直置きすると、水やりの際に跳ね返った泥水で感染する可能性があるので注意が必要です。

クンシランにつきやすい害虫

風通しの悪い環境下ではハダニが発生しやすくなります。ハダニを発見したら、薬剤を散布して駆除しましょう。ハダニは葉裏に多く寄生するため、日頃からよく観察することが大切です。

ベニカXファインスプレー

花や観葉植物につくハダニやアブラムシ、コナジラミなどの殺虫剤。病原菌の侵入を防いで病気も防除します。

・内容量:1,000ml

観葉植物の虫対策については、こちらの記事をチェック!


観葉植物のプロが回答!クンシランQ&A

Q. クンシランの花が咲かない!原因は?

白田仁さん
白田仁さん
冬の間、10℃以上の温かい室内に置いていると、花芽が正常に上がることなく、咲かずに終わってしまいます。室外に置くなど低温に当てるようにしましょう。また、順調に新葉が展開した健康な株でないと花芽を作りません。根詰まりや根腐れといったトラブルにも注意してください。

Q. クンシランの寿命はどのくらい?

白田仁さん
白田仁さん
クンシランは、何十年も生き続ける多年草です。特に寿命というものはなく、株分けをすればいつまでも楽しむことができるでしょう。

Q. クンシランが根腐れしてしまったら?

白田仁さん
白田仁さん
根腐れを起こしても、まだあきらめる必要はありません!葉の付け根である株元がぷっくりしていれば、株は生きています。腐ってしまった根を取り除き、新しい用土に植え替えれば、再び根が生えてくる可能性がありますよ。

クンシランのある暮らし|インテリア実例

ダルマクンシラン
画像提供:白田仁
葉が扇状に展開するクンシランは、花のない時期はまるでオブジェのよう!濃緑の葉も落ち着いた雰囲気で、モダンな部屋にもよく合います。画像のようなシンプルな白鉢に仕立てると、クンシランの葉の美しさがより際立ちます。

クンシランを育ててみよう!

クンシラン
出典:写真AC
花を観賞するのはもちろん、個性的な葉も愛でて欲しいクンシラン。大きく育てれば存在感たっぷりのグリーンインテリアに!シャープな葉や斑入りのもの、小型のタイプなど種類もたくさんあるので、お部屋の雰囲気に合うものをぜひ選んでみてくださいね。

表示中の記事: 1/4ページ中

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > クンシラン(君子蘭)の育て方と種類|植替え・株分け方法などを観葉植物のプロが詳しくご紹介!