TOPICS新着記事
- 国産ドローンでスマート農業に貢献「NTT e-Drone Technology」事業開始
- 農業就業人口を背景に、国産ドローンを扱う新会社「NTT e-Drone Technology」が2021年2月1日に事業を開始。ドローンを含めたICT全般で現場の課題を解決します。女性一人でも運搬できる国産ドロー…
- ニュース
- AGRI PICK 編集部
- 土だけを解決すればいいわけじゃない?生物多様性と農業|おしゃれじゃないサステナブル日記No.19
- 【連載】農業・食コミュニケーターとして活動する 紀平真理子さんの「農業と環境」をテーマにしたコラム「おしゃれじゃないサステナブル日記」。第19回は「土だけを解決すればいいわけじゃない?生物多様性と農業」 環境保…
- 農家の法務・基礎知識
- 紀平 真理子
- 「クボタバーチャル展示会 農フェス!2021新春」開催中!!いつでもどこからでも参加できる農業機械展示会
- 株式会社クボタが、オンラインでの農業機械の展示会として、「クボタバーチャル展示会 農フェス!2021新春」のサイトをオープン。新型コロナウイルスの影響で対面でのコミュニケーションが制限されるなか、農業従事者をはじ…
- ニュース
- AGRI PICK 編集部
- 一足早い春の知らせを告げる、早春に咲く球根花8選【Garden Story連携企画】
- ガーデニング・植物の魅力や、花・緑にまつわる暮らしの楽しみを紹介している「Garden Story」との連携企画!今月は、早春に咲く球根花をピックアップ。春が待ち遠しくなるような数々の球根花をお楽しみください。…
- ガーデニング・園芸
- GardenStory
- 観葉植物の名前がわからないときにおすすめの調べ方!本やサイト、アプリで調べてみよう
- 専門店以外にもインテリアショップや100均などにも売られ、身近な存在となっている観葉植物。家にある観葉植物の名前がわからない、外出先で見かけた観葉植物の名前を知りたいと困ったことはないですか?今回は、図鑑やインタ…
- ガーデニング・園芸
- AGRI PICK 編集部
- 【専門家に聞く!】アミノ酸資材の効果や収量アップのメカニズムについて
- 最近、目にする機会が増えてきたアミノ酸資材。そもそもアミノ酸ってどんなもの?アミノ酸資材にはどんな効果があるの?といった疑問に応えるべく、植物への有機態窒素(アミノ酸)の吸収に関する研究を続ける専門家・二瓶直登 …
- 未分類
- atsuhisa.emori
- 【就農体験談】中学時代の同級生コンビが就農した理由とその道のりとは?宇田川竜児さん、井上祥太さん
- 今回の就農体験談は宇田川いちご農園の宇田川竜児さんと井上祥太さん。二人は中学時代の同級生。高校、大学と別々に進学した二人が就農を決断した理由とは?就農前に就職する企業に求めたユニークな条件、就農後に導入した環境モ…
- 就職・就農・求人
- 神山 朋香
- 【連載第12回】2050年CO2排出ゼロに向けた「農家のRE100 モデル」への挑戦|農業なくして持続可能な社会なし
- 農業でできる、再生可能なエネルギーへの転換に向けた取り組み「RE100」のことや持続可能な社会へつながる提案などが盛りだくさん!大津愛梨さんの日々の農作業や環境、家族の話を中心に、世界で注目を浴びる“SDGs”も…
- 暮らし
- 大津 愛梨