農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > アガベの育て方|植え替えのコツや増やし方などプロが解説!人気の種類やおしゃれなインテリア例も!!

アガベの育て方|植え替えのコツや増やし方などプロが解説!人気の種類やおしゃれなインテリア例も!!


ロゼット状に広がる葉が特徴の多肉植物「アガベ」。この記事では観葉植物のプロがアガベの基本的な育て方から、植え替え、増やし方のコツまで詳しく解説します。さらにインテリアグリーンにおすすめの種類やおしゃれな実例もご紹介。数多くある品種の中でも「チタノタ」や「アテナータ」「アメリカーナ」などが特に人気です。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

白田 仁 監修者

ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー

白田 仁

「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見! HP:http://www.neogreen.co.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/…続きを読む

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


アガベ笹の雪

出典:写真AC
個性的な葉姿で人気の多肉植物「アガベ」。肉厚の葉が放射状に広がり、どっしりとした存在感を感じさせます。
今回は、そんなアガベについて種類や育て方などを観葉植物のプロに詳しく話を聞きました!

アガベについて教えてくれたのは

白田 仁さん

白田仁さん
撮影:AGRI PICK編集部
ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー。
NHK「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見!

HP:http://www.neogreen.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/

NEO GREEN 渋谷

NEOGREEN渋谷
画像提供:白田仁
あわただしい現代生活を送る都市生活者に向け、グリーンポットを提供。観葉植物をよりインテリアに取り入れやすいよう、「景色をつくる」鉢合わせを追求しています。
「NEO GREEN 渋谷」では、 ほっこりかわいらしい「どんぐりポット」から、マニアックな多肉・観葉植物まで、さまざまな植物に出合うことができます。

ADDRESS:東京都渋谷区神山町1番5号グリーンヒルズ神山 1階
OPEN:12:00-20:00
TEL/FAX:03-3467-0788
E-MAIL:[email protected]
定休日:月曜日(祝祭日にあたる場合は火曜日)

白田さん監修の記事をチェック!

グリーンライフの提案

アガベの魅力とは?

アガベ
出典:PIXTA
存在感ある個性的なルックスで、男性にも人気の多肉植物「アガベ」。その魅力は、何といっても美しく放射線状に広がる葉姿にあります。また、種類も豊富なので、樹木のように大きく育つタイプや、葉とトゲとの色合いのコントラストが楽しめるものなど、バリエーション豊かな葉姿も魅力です。

アガベの基本情報

基本情報

学名 Agave
英語名 Agave
科名 キジカクシ科
属名 リュウゼツラン属

原産地

アガベ 原産地 地図
図:AGRI PICK編集部

特徴

草丈

10cm~2m

耐寒性

強い

耐暑性

強い

アガベの花

アガベの花
出典:PIXTA
アガベの花芽が上がるのは、十数年~100年にたった一度きりと、非常にまれなことです。アガベの開花は世代交代のサインであり、花が咲き終わると株自体が枯れてしまいます。
一株につき、上がってくる花芽は一つだけ。花茎を長く伸ばし、小花が連なるように咲く姿は美しく印象的です。

アガベの種類と品種

ここからはおすすめのアガベの品種を紹介していきます。それぞれの栽培難易度は、星の数(☆~☆☆☆☆☆)で表示していますので、育てる際の参考にしてください。星の数が少ないほど育てやすい品種になります。

アガベ・ストリクタ

アガベ・ストリクタ 吹上
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
針のように細くとがった葉が、シャープな印象をもたらす「ストリクタ」。まるで水が吹き上がるように、葉が上に向かって生えることから「吹上(フキアゲ)」という和名でも呼ばれます。画像は、根をいじめて盆栽仕立てにしたもの。和のインテリアにも合う、おしゃれな雰囲気に仕上がっています。

アガベ・アメリカーナ

アガベ・アメリカーナ
画像提供:白田仁
栽培難易度
アガベの中でも特に大型の品種「アメリカーナ」。幅が広くマットな質感の葉が特徴で、縁にはトゲが下向きに生えています。寒さに強く、東京以南の地域であれば屋外での越冬も可能。画像は、通常のアメリカーナより葉の色が青白い「エクスパンサ」という種類になります。

アガベ・パリー(吉祥天)

アガベ・パリ―
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
青白い葉を縁取る、赤茶色のトゲがおしゃれな「パリー」。「吉祥天」という和名でも知られる品種です。「パリー」には種類がたくさんありますが、特に人気なのは、葉の幅が広くて形に丸みがあり、とりわけ青白い葉色のタイプ。生長が遅いこともあり、大型の株はかなりの高値で販売されています。

アガベ・アッテナータ(アテナータ)

アガベ・アッテナータ
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
柔らかい葉でトゲがなく、優しい見た目の「アッテナータ(アテナータ)」は人気の品種。他の品種より耐陰性が高いので、室内で育てやすいのも魅力です。画像はまだ子株ですが、生長するにつれ茎が立ち上がって伸びていき、樹木のような姿が楽しめます。

アガベ・ビクトリア・レギナエ(笹の雪)

アガベ・ビクトリアレギナエ 笹の雪
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
白い柄が濃緑の葉に映える「ビクトリア・レギナエ」。まるで雪が降り積もっているように見えることから、「笹の雪」という優雅な和名がついています。生長は遅く、大株になるほど高価になります。

アガベ・ゲミニフローラ

アガベ・ゲミニフローラ
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
放射線状に広がる細葉に、白い糸がからまっているように見える姿がユニークな「ゲミニフローラ」。葉の縁が自然にめくれ、そのまままとわりついているのが糸状のものの正体です。生長すると幹が立ち上がり、樹木のような姿に。垂れた古葉を切除し、スッと立ち上がる新たな株姿を楽しむのもおすすめです。

アガベ・チタノタ

アガベ・チタノタ
出典:写真AC
栽培難易度☆☆
2015年以降のアガベブーム旋風の中心的な存在となっている品種ともいえる「チタノタ」。肉厚の葉でノギ(葉の鋸歯部分)が幅広く枯れ込み、まるで鎧をまとったようなイカツイ姿が男性コレクターを虜にしています。さまざまなタイプがあるので、収集の対象にもなっている品種です。

アガベ・雷神

アガベ雷神
出典:PIXTA
栽培難易度☆☆
学名は「アガベ・ポタトルム」とされる「雷神」。青白い葉に、赤黒いノギが映える、古くから栽培されてきた品種です。「○○雷神」という名で、さまざまな斑入り品種もあります。子株が出やすく増やしやすいので、硬葉タイプのアガベの中では手に入れやすい品種です。

アガベ・ホリダ

アガベホリダ
出典:PIXTA
栽培難易度☆☆
「ホリダ」も、アガベマニア人気の品種。「チタノタ」ほどムッチリとした姿ではありませんが、ノギが枯れ込み、葉先のトップスピンも長くイカツイ姿になる特徴から、2015年以降のアガベブーム渦で、男性コレクターの間ではチタノタと双璧をなす人気品種になっています。葉色の緑が濃いので、葉縁のノギ部分の白さが際立ち、抱え込むような株姿が魅力です。

アガベ・ベネズエラ

アガベ ベネズエラ
出典:PIXTA
栽培難易度☆☆
肉厚なシルバーグリーンの葉が美しい「ベネズエラ」。「アテナータ」と似た雰囲気ですが、ベネズエラは幹立ちせず、背丈は低めなのが特徴です。葉はやわらかく、ロゼット状に広がる優雅な姿が楽しめます。葉の縁に斑が入るタイプもあり、華やかな印象です。
ベネズエラにはトゲがないとされていますが、これは市場に出回っているものが、まだ小さな株であるため。巨大に育つとトゲが出てきますが、ほかのアガベに比べると鋭くはありません。

アガベ・吉祥冠

アガベ
出典:PIXTA
栽培難易度☆☆
「吉祥冠」は、日本国内において「雷神」を繰り返し選抜することで作られた園芸品種といわれています。赤黒いノギの色が雷神よりも鮮やかで大きく、トゲとトゲの間隔が雷神より広いタイプが多いのが特徴です。斑入り種の「吉祥冠錦」も、華やかな雰囲気で高い人気を誇ります。

アガベ・乱れ雪

アガベ乱れ雪
出典:PIXTA
栽培難易度☆☆
「乱れ雪」は、幅の狭い深緑の葉が特徴で、葉の縁の白いフィラメント部分が巻きひげ状となる品種。剣のような硬い葉は放射状に延び、生長して葉数が増えると美しいドーム型となります。

アガベ・パラサナ

アガベ・パラサナ
出典:PIXTA
栽培難易度☆☆
英語圏では「キャベツヘッド・アガベ」の別称で呼ばれる「パラサナ」は、ブルーグレーの幅広の葉が密に広がり、まるでキャベツのように同心円状に球形のロゼットを形成する株になります。アガベの中では寒さに強く、屋外管理や地植えにも向いています。

アガベ・カブトガニ

栽培難易度☆☆
「アゲベ・イシスメンシス」の変異選抜種だといわれている「カブトガニ」。小型で、葉縁のノギ部分のトゲに、ところどころ連なる「連刺(れんし)」が出るのが特徴です。連刺の入り方には個体差があり、栽培環境によってもばらつきが出るため、コレクターに人気の品種となっています。

アガベ・モンタナ

栽培難易度☆☆
葉の形が、幅広の基部から先端に向かって急激に細くなる上に、葉先のトップスピンも長く鋭いため、全体としてシャープな印象の品種です。深緑色の葉に入る斑紋(新葉時に隣接する別葉の輪郭が刻印された文様)の白さが鮮やかなのも魅力。寒さに強く、大型になる品種なので、地植えにも向いています。

アガベ・ドラゴントゥース

栽培難易度☆☆
粉を吹いたような青白い厚みのある葉の縁に、鮮やかな赤黒い棘が規則正しく並ぶ姿が魅力です。葉っぱ1枚1枚が幅広で丸みがある上に、中心を抱えるように湾曲するため美しいドーム型の株姿となり、「ドラゴントゥース(竜のつま先)」という名のイメージにもつながったと思われます。小型の品種なので、アガベコレクターにも人気の品種。

アガベ・オバティフォリア

栽培難易度☆☆
20世紀末にメキシコの自生地から持ち帰られた個体によって知られるようになり、21世紀に入ってから品種登録された、園芸的には新しい品種です。幅広の青白く短い葉が特徴で、ずんぐり、どっしりとした草姿は「アガベ・パリー」に似ますが、「オバティフォリア」はパリーより角ばった印象の姿をしています。成熟した株には葉に波打つ縦紋が現れることから、英名の「ホエールズ・タン(鯨の舌)」の由来となっています。

アガベ・五色万代

栽培難易度☆☆
「五色万代」は、濃い緑色の葉に、クリームイエローやライトグリーンの斑が幾重にも入り、とても華やかな品種。個体差はありますが、寒い時期によく陽に当てることで赤みが入ることも。ベランダ植栽やドライガーデンのアクセントとしても人気があります。

アガベ|基本の育て方

アガベ
出典:写真AC

栽培カレンダー

アガベ 栽培カレンダー
図:AGRI PICK編集部

適した置き場所

アガベの生育期となる5~10月は屋外の日なたで、そのほかの11~4月は室内の日当たりの良い場所で管理します。
猛暑になる時期は、遮光ネットをかけたり、ビニールハウスに移したりするなどの対策をしましょう。特に梅雨明け後の強い日差しは注意が必要です。

アガベの美しい姿をキープするには、日当たりが最も重要。光の量が足りないと徒長してしまい、しまった形になりません。可能であれば、全方向から光が当たる場所がベストです。快晴の酷暑日以外は、できるだけ長時間日に当てて管理すると生育が良くなり、株の姿も整いやすくなります。最低でも5時間は日光浴をさせてあげると良いでしょう。
白田仁さん
白田仁さん
アガベのほとんどの品種は、強い日差しを長時間浴びても葉焼けの心配はありませんが、「パリー」や「アッテナータ」などの白っぽい葉の品種は、真夏の快晴日に朝から夕まで強い日に当て続けると、葉が部分的に変色することがあるため注意しましょう。「アッテナータ」に関しては、年間を通して室内の日当たりの良い場所が適しています。

水やり

季節だけでなく、管理している環境や用土、鉢の大きさによっても水やりの頻度は変わってきます。日頃からよく観察し、タイミングを見極めるようにしましょう。アガベに適した環境で育てていることが前提となりますが、硬葉のトゲの鋭い品種群は、下葉の3~4枚にシワがよってきたら水やりをすると失敗が少なくなります。

12~3月の厳寒期で、気温が5℃を下回る環境になったら、アガベが休眠するため断水します。
ただし、冬でも暖かい室内で管理する場合は、2週間~1カ月に1回の水やりが必要になります。鉢土が湿る程度に水やりしましょう。過湿を嫌うアガベは、用土が早く乾いたほうがベター。そのため、冬の水やりは日中の気温が上がる時間帯にするのがおすすめです。

砂漠地帯を自生地とするアガベは、乾燥を好みます。梅雨の時期は、水やりは控えめにしましょう。屋外管理の場合は、長雨に注意してください。土が湿った状態が続くと徒長してしまいます。

春・秋

1~2週間に1回を目安に水やりします。
白田仁さん
白田仁さん
乾燥地が原産のアガベは、乾燥に耐えるため、水が少ないほど生長が遅くなるという性質があります。早く大きくしたいという場合は、根腐れしない程度の頻度で水やりをすると生長が早くなります。ただし、根腐れを起こさないように、水はけの良い用土を使うことが必須条件です。

多肉植物の水やり方法はこちらの記事でも紹介しています!


肥料

アガベは、それほど養分を必要としないため無肥料でもOKですが、基本的に1カ月に1度、液体肥料を与えましょう。水分で溶ける置き肥は、水やりの頻度が少ないアガベにはあまり適していません。

観葉植物の肥料についてはこちらの記事で!

温度

アガベの生育に適した気温は、20~35℃です。
暑さにはとても強く、40℃ほどの高温下でも耐えられる性質を持っています。また、アガベが耐えうる最低気温は5℃が目安ですが、「アメリカーナ」や「パリ―」など、気温2℃まで耐えうる寒さに強い品種もあります。

夏越しの注意点

アガベは暑さに強い植物なので、夏越しに必要な処置は特にありません。ただし、酷暑日の直射日光は避けるようにしましょう。品種によっては葉焼けを起こしてしまう場合があります。
白田仁さん
白田仁さん
白っぽい葉の品種は、真夏に長時間直射日光を浴びると葉焼けしやすくなるので注意が必要です。葉の変色を防ぐためには、鉢全体を覆うように、ガーゼを一枚掛けると20%程度の遮光になります。

冬越しの注意点

地植えの場合は、冬でも地面の温度が高いため冬越しやすくなりますが、鉢植えではどうしても寒さに弱くなります。そのため、冬の間は日当たりの良い場所で管理することが大切。できるだけ、日中と夜間で大きな気温差がでないよう注意してください。

用土

市販されている多肉植物用の配合土がおすすめです。
アガベは乾燥に強い多肉植物なので、水はけの良い用土が適しています。草花用の培養土では保水性が高く、根腐れの原因になるため使用しないようにしましょう。

多肉植物の土づくりや選び方は、こちらの記事で詳しく紹介しています!


日頃の手入れ・管理

アガベの古葉は自然に抜け落ちないため、はさみで切って取り除きましょう。葉にトゲがある品種は、ケガをしないように軍手をしてから行ってください。
また、葉のホコリを取るときは、流水で洗い落とします。トゲに注意し、株元には水がかからないようにしましょう。

アガベの生長速度

全般的にアガベの生長スピードはゆっくりです。株の高さや葉の広がりなどの変化を感じるには、5~10年はかかります。ただし、環境によって大きく変わるため一概にはいえません。日当たりの良い場所で水やり頻度を高めれば、生育は早くなります。

アガベの植え替え方法

アガベ
出典:写真AC
アガベは葉の厚みがある分、だんだん上に持ち上がるように株が生長していきます。さらに大きく育つと、鉢の土が見えなくなるほど株が広がり、水やりがしにくくなる場合があります。そのような状態になったら植え替えのタイミングです。
株を鉢から抜き取り、古い根を半分くらい切除し、新しい土に深く植え直しましょう。この際、鉢増しをしてもOK。徐々に鉢を大きくしていくと株はどんどん大きくなっていきますが、生長スピードはとてもゆっくり。「パリ―」でいうと、直径1mほどの大きさになるには50年はかかります。

多肉植物の植え替え方法はこちらの記事で!


アガベの切り戻し・剪定

アガベ
出典:写真AC
アガベは数年単位で少しずつ生長していく植物なので、姿を整えるために切り戻しや剪定を行う必要はありません。例外としては、病気になってしまった場合、胴切りをして株を再生させるという処置を行うことがあります。

アガベの増やし方|子株の移植

アガベ
出典:Flickr(Photo by stephen boisvert

子株

アガベは株元に吹いた子株を外し、移植することで増やすことができます。手では取れないため、剪定ばさみを使って子株を付け根部分から切り離しましょう。なるべく根がついた状態で取り外すと、失敗が少なくなります。
その後1週間ほど風通しの良い場所に放置し、切り口が乾いたら多肉植物用の土に植え付けてください。

多肉植物の増やし方は、こちらの記事で詳しく紹介しています!


アガベの病気・害虫

アガベ
出典:写真AC

病気

アガベの葉が黒く変色してきたら、「炭疽(たんそ)病」の疑いがあります。炭疽病はウィルスによって起こる病気で、梅雨などで雨が続き、湿度が高くなるとかかりやすくなります。
一度この病気にかかると元の状態には戻らず、ほかの株にもうつってしまう危険性があります。対処方法は、部分的であれば感染した葉を切除するか、症状が進行している場合は株元だけ残して胴切りし、子株が吹くのを待って再生させましょう。

害虫

アガベに害虫がつくことはほとんどありませんが、屋外で管理している場合、まれに「アザミウマ」がつくことがあります。アザミウマは「スリップス」とも呼ばれる吸汁性の害虫で、アガベの若葉中心部分に寄生します。吸汁された葉はキズがつき、変色してしまいますが、特に生育に影響が出ることはありません。ただ美しい見た目が損なわれてしまうため、早めに薬剤を散布し、駆除しましょう。

炭疽病についてはこちらの記事で解説しています


詳しいアザミウマ対策はこちらの記事で!


観葉植物の害虫対策はこちらの記事をチェック!


アガベによくある質問とトラブル|Q&A

アガベ
出典:Flickr(Photo by Laura Wolf
アガベを育てているとよくあるトラブルや疑問について、白田さんにお話しを聞きました。

Q. アガベがしわしわになってしまった!原因は?

白田仁さん
白田仁さん
葉がしわしわになるのは、水のやり過ぎで根腐れを起こしたか、生長期に水が足りなかったことが考えられます。原因を調べるには、株を掘り上げて根の状態を確認するしかありません。
もし根腐れしていても、生長部分が残っていれば大丈夫!根腐れした部分を切除し、水はけの良い土に植え替えてください。しわしわになった葉は元には戻らないので、切り取りましょう。

Q. アガベは地植えにできる?

白田仁さん
白田仁さん
「アメリカーナ」や「パリー」といった耐寒性が強い品種であれば可能です。ただ「パリー」はとても高価なので、比較的購入しやすい価格の「アメリカーナ」のほうが、地植えしやすいかもしれませんね。

Q. アガベが徒長する原因は?

白田仁さん
白田仁さん
日光不足が原因です。日当たりの良い場所に移してあげましょう。徒長してしまった葉は元には戻りませんが、古くなるにつれ外側に展開し、株の中心から若葉が出てきます。何年か経ち、美しい株姿に更新されるのを待ちましょう。

Q. アガベの葉が黄色に!これは葉焼けなの?

白田仁さん
白田仁さん
理由はいろいろ考えられます。真夏に室外で管理し、直射日光に長時間当たって葉焼けすることもありますが、極度の寒さによる霜焼けも葉の変色の原因です。適した置き場所で管理することが、葉の変色を防ぐ一番の対策になります。

アガベのある暮らし|インテリア実例

存在感抜群!「アッテナータ(アテナータ)」の大株仕立て

アガベ・アッテナータの大株
画像提供:白田仁
茎が立ち上がる性質を利用して、樹木のような見た目に仕立てた「アッテナータ(アテナータ)」の大株。茎は上へと伸びますが、1.5mほどの高さを越えると自重で倒れてくるため、画像のような動きのある雰囲気に。アッテナータは、ほかのアガベのように葉にトゲがないので、子どものいる家庭でも安心です。

個性的な葉姿をオブジェのように楽しむ

棚の上に置かれたアガベ・ゲミニフローラ
画像提供:白田仁
放射線状に広がる葉姿が個性的な「ゲミニフローラ」は、お部屋にアクセントを加えるインテリアグリーンにぴったり!モダンな家具にもよく合います。

【豆知識】アガベの加工品|テキーラやアガベシロップ

アガベ
出典:Flickr(Photo by sergio niebla
アガベは、蒸留酒「テキーラ」の原料となっていることでも知られます。使われるのは園芸品種ではなく、「アガベ・アスール・テキラーナ」という、メキシコが主産地のアガベの一種です。糖質が多いことから、「アガベシロップ」の原料にも利用されます。
「アガベ・アスール・テキラーナ」は、大きく生長した株でないとテキーラやシロップに使えませんが、加工に使用できる大きさになるまで、数年~十数年もの歳月がかかります。

アガベを育ててみよう!

アガベ
出典:PIXTA
乾燥に強く、ほかの観葉植物よりも水やりの回数が少なくて済むアガベは、忙しい人にもぴったり。生長スピードが遅いため、姿が乱れにくく、剪定の必要がないのもうれしいポイントです。日当たりと過湿に注意して、元気に育ててくださいね!

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > アガベの育て方|植え替えのコツや増やし方などプロが解説!人気の種類やおしゃれなインテリア例も!!