農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > 【家庭菜園のプロ監修】ミズナ(水菜)の育て方|正しい栽培方法や時期を知ろう!

【家庭菜園のプロ監修】ミズナ(水菜)の育て方|正しい栽培方法や時期を知ろう!


ミズナの栽培のコツを、家庭菜園のプロが伝授!菜園とプランターでの種まきの方法や収穫の目安、害虫対策もしっかり解説。栽培カレンダーと適した畝のサイズも、イラストで分かりやすく説明しています。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

福田 俊 監修者

菜園家・ブルーベリー研究家

福田 俊

東京農工大学農学部農学科卒。「どうすればおいしい野菜がたくさん採れるか」「いかにラクで楽しい野菜づくりができるか」を追求し、「フクダ流」自然農的有機栽培を実践。16平米という限られたスペースの市民農園で、年間50品目以上の野菜を有機・無農薬で栽培しています。監修を務めた家庭菜園誌や著書も多数。 ■関連サイト HP:http://www.fukuberry.com/ Youtube:https://www.youtube.com/user/f104ryo Instagram:https://www.instagram.com/fukuberry104/?hl=ja Twitter:https://twitter.com/29da104 facebook:https://www.facebook.com/toshi.fukuda.73 ■著書:『市民農園1区画で年間50品目の野菜を育てる本』(学研プラス)、『フクダ流家庭菜園術』(誠文堂新光社)、『福田さんのラクラク大収穫!野菜づくり』(学研パブリッシング)…続きを読む

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


水菜を収穫する女の子

出典:写真AC
シャキシャキした歯ごたえが人気で、和・洋・中とどんな料理にも合わせやすいミズナ。もとは京都の漬物「はりはり漬け」の材料として栽培されていたため、「京菜」とも呼ばれています。そんなミズナは、育てやすく周年収穫もできるのが魅力!ぜひ家庭菜園でもチャレンジしたい野菜です。
今回は、ミズナがたくさん収穫できる栽培のコツを、家庭菜園のプロに聞きました。

ベランダでの栽培もOK!プランターでのミズナの育て方をチェック


農業でミズナ栽培にチャレンジしたい人はこちら


ミズナ栽培を成功させるためのポイント

水菜畑
出典:写真AC
  1. ミズナ栽培は、春まき・夏まき・冬まきが可能
  2. 点まきでは15cm間隔で2~3粒ずつ、筋まきでは3cm間隔で溝底にまきます。
  3. 種まき直後に防虫トンネルを設置し、害虫対策します。
  4. 葉の長さが20cmほどになったら収穫
  5. 種まきから収穫までは、春まきは1カ月、夏なら3週間、冬なら2~3カ月が目安です。

ミズナの栽培に最適な時期

栽培カレンダー

 ミズナ栽培カレンダー
イラスト:rie

栽培適温

20~30℃

ミズナの基本的な栽培方法|地植え・プランター

水菜の栽培
出典:写真AC

Step1. 土作り

土作りはどの野菜も一緒です。有機物がたくさん入っていてそれを分解する微生物がいっぱい活動しているふかふかの土が理想です。土壌改良は完熟堆肥を平米当たり5kg以上入れると良いでしょう。

福田先生解説!「有機質たっぷりの土づくり」


必要な栽培スペース(小株採りの場合)

水菜の畝
図:AGRI PICK編集部
・A:畝の幅/70cm
・B:畝の高さ/10cm
・C:種まきの間隔/15cm
・D:条間/10~15cm(平行に5条)
※筋まきの場合は、3cm間隔で平行に5条

Step2. 種まき

点まき

水菜の種まきの様子
画像提供:福田俊
15cm間隔で、1箇所につき3~4粒まきます。穴開きマルチの使用がおすすめ。

ダイオ化成 穴あきマルチ 5列 9515 黒

家庭菜園に最適なサイズの穴あきマルチ。5列で15cmおきに穴が開けてあり、小松菜やホウレンソウなどの葉物の栽培に使用できます。畝作りの際に便利な「ここまで土をかぶせるライン」入り。

・サイズ:95cm×10m(厚み:0.02mm)
・材質:ポリエチレン

筋まき

条間は15cmで、3cm程度の間隔でまきます。角材などでV字型の溝をつけ、種を溝底に並ぶようにまくとよいでしょう。

Step3. 防虫トンネル

水菜と小松菜の防虫トンネル
画像提供:福田俊
防虫トンネルを設置するタイミングは、種をまいた直後です。トンネル掛けは、防虫対策としてはもちろん、春先の防霜や防風にも効果を発揮します。

防虫ネットはこちらの記事で!


Step4. 肥料の散布

新たに畝を立てた場合、1平米当たりボカシ300gと、草木灰か有機石灰を一握りまきます。前作がある場合の畝をそのまま使用するのであれば、ほとんど無肥料でもOKです。

ぼかし肥料の作り方はこちら!


Step5. 間引き

水菜の芽
画像提供:福田俊
3~4粒まきの場合は、間引かずにそのまま収穫することもできます。間引くなら本葉が出た頃1本にします。

Step6. 収穫

収穫された水菜
画像提供:福田俊
種をまいてから、春なら1カ月後、夏なら3週間後、冬なら2~3カ月後が収穫の時期です。一般的な小株採りの場合は、葉の長さが20cmぐらいになったら収穫のタイミング。京都などでは、冬に1株2~3kgほどに大きく株張りしたものを収穫します。

福田流!ミズナの苗植え
ミズナは、直まきがほとんどで移植はしませんが、できないことはありません。セルトレイに1粒ずつまき、本葉が出たら、15cmの株間・条間で定植すればよく育ちます。
移植したミズナは、種まきしたものが採れた後、時間差で3週間ぐらいで収穫できます。10月末に種をまくよりはるかに早く収穫できるのです。
苗植えの時期は、秋がおすすめです。例えば、9月末に種をまいたら、移植は10月末頃になります。ただし、秋まきは時期が遅くなるほど発芽もしにくくなるので注意が必要です。


ミズナのプランター栽培


水菜のプランター栽培
出典:写真AC
ミズナはプランター栽培も可能です。上手にプランターで育てるポイントをご紹介します。

Point1. プランターの大きさ

ごく普通の60cmプランターで栽培できます。

Point2. 種まき

条間10cm・2条の筋まきで、種は2~3cmおきに落とします。

Point3. 苗植え

直まきがほとんでですが、苗を移植するなら5cm間隔で良いでしょう。

Point4. 水やり

地植えと異なり、プランターは水切れしやすいので注意が必要。雨の日以外は、毎日水やりしましょう。

ミズナの栽培におすすめの品種

清流みず菜|小株採りに最適

清流みず菜

小株採りに適した早生種で、周年栽培が可能です。耐暑性・耐寒性に優れ、たくさん収穫できます。食感は、葉・軸ともにシャキシャキ!くせがないのでサラダに最適です。

・内容量:20ml

紅法師|料理のアクセントに

紅法師

ポリフェノールの一種であるアントシアニンを多く含むため、葉柄が鮮やかな赤紫色に色づく水菜。生育は旺盛なので、栽培しやすい早生種です。シャキシャキとした食感でくせがなく、幅広い料理に使えます。

・内容量:6ml

サラダ京水菜|シャキシャキ食感が楽しめる

サラダ京水菜

シャキシャキとした歯切れ良い食感で、サラダはもちろん、鍋の具材や一夜漬けにも最適!株張り、株ぞろいに優れた早生種です。

・内容量:10ml

京みぞれ|生育旺盛で株ぞろいも優秀

京みぞれ

株張りに優れ、小株採りに適した周年栽培可能な早生種です。生育が旺盛で、株ぞろいも優秀!歯切れの良い食感でアクも少ないので、生食や炒め物、鍋物まで幅広く楽しめます。

・内容量:6ml

ミズナに多い病気と害虫

水菜の花
画像提供:福田俊
かかりやすい病気は特にありませんが、アブラナ科のミズナは、カブラハバチの幼虫やヨトウムシなどの害虫がつきやすいので要注意!害虫対策をするなら、防虫ネットのトンネルがベストです。不織布のべたがけは、簡易的ですが意外と効果大。ゆったりかければ、収穫までそのままでOKです。

「カブラハバチ」「ヨトウムシ」対策はこちらの記事でも解説!


防虫ネットはこちらの記事でチェック!


家庭菜園でシャキシャキのミズナを育てよう!

水菜
画像提供:福田俊
白い軸と鮮やかなグリーンの葉のコントラストが美しいミズナは、眺めて良し、食べて良しの優秀な野菜。プランターでも簡単に育てられるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

表示中の記事: 1/2ページ中

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > 【家庭菜園のプロ監修】ミズナ(水菜)の育て方|正しい栽培方法や時期を知ろう!