農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > 初夏を彩るツツジの魅力と育て方|花言葉や人気の種類、剪定や挿し木などのポイントも

初夏を彩るツツジの魅力と育て方|花言葉や人気の種類、剪定や挿し木などのポイントも


古くから庭木として愛され育てられているツツジ(躑躅)。春の季節に色とりどりの花を株いっぱいに咲かせる姿が、魅力的です。種類も豊富なツツジの魅力や花言葉、剪定の時期や育て方、挿し木の方法、人気の品種などを紹介します!ツツジとサツキの違いもわかりますよ。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

野添 匠 監修者

庭師

野添 匠

青森県八戸市出身。2017年から2年半、カナダのトロントで造園を学び、2020年に株式会社みちのく庭園入社。生け花を通じて植栽のインスピレーションをもらうことも。趣味はサーフィン。 「庭職人としてのルーツは“洋”ですが、自分の中にある“和”とうまく融合させて、日本人の心ある庭を作庭するのが夢。また、街の緑を増やし、地球と人に優しい環境をつくっていきたいと思っています。」 ■みちのく庭園HP:https://michinoku-teien.com/ ■Instagram:https://www.instagram.com/nzetkm/…続きを読む

Avatar photo ライター
たかはしひろみ

千葉大学園芸学部で造園を学び、卒業後は住宅メーカーの外構部門で設計・施工管理を担当。現在は自宅の庭をコツコツ改造しながら、庭づくりや花の育て方などの記事を執筆している。大好きなクスノキをなんとかして寒い地方で育てられないか、模索中。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


ツツジ

出典:写真AC
初夏に色とりどりの美しい花を咲かせるツツジ、街路樹や公園、大きな庭園など、さまざまなところで目にしますね。丈夫で育てやすく種類も豊富なツツジは、住宅の庭にもぴったりな花木です。ツツジの魅力や特徴、種類を知って、お好みの品種を育ててみませんか?

ツツジの特徴と鑑賞や剪定などの手入れの時期

トウゴクミツバツツジ
出典:写真AC
一般的に「ツツジ」という名前は、ツツジ科ツツジ属・ヤマツツジの仲間で、サツキを除いた半常緑性のものの総称として使われています。落葉性のレンゲツツジやミツバツツジ、ドウダンツツジなどを含め、ツツジ科全体を指す場合もあります。

ツツジの基本情報

英語名azalea
別名アザレア
科名ツツジ科
属名ツツジ属
特性・形態常緑性低木/落葉性低木(地域・品種による)
樹高0.5〜2m
原産地日本・中国を中心とした東アジア
USDAゾーン4a~8a
耐寒性強い
耐暑性強い
耐陰性ややあり

USDA zone とは
United States Department of Agriculture Plant Hardiness Zone(米国農務省 植物の耐寒性地帯)の略。米国農務省が開発した、寒さの段階を13のレベルに分け、植物の耐寒性レベルを数値とマップで明瞭化した指標です。造園やガーデニングをするうえで、植物がどの地域で、どれくらいの寒さまで耐えられるのかを確認するために使います。日本では気象庁の観測データを元に、都道府県市町村ごとにレベル分けされています。※指標は、植物を屋外で育てたときの目安。
参考:Japan Plant Hardiness Zone


ツツジの花の季節や見頃、剪定などの手入れの時期は?

ツツジの育て方カレンダー
イラスト:AGRI PICK編集部
  • 開花期:4月中旬~5月中旬(品種による)
  • 鑑賞期(紅葉):10~11月
  • 植え付け、植え替え:3〜6月上旬、9月下旬~10月
  • 肥料:鉢植え・庭植え/1月、5~6月、9月下旬
  • 剪定:5~6月上旬

ツツジとサツキの違いは?

サツキツツジ
出典:写真AC
サツキは「サツキツツジ」の略称で、ツツジの一種です。よく似ていますが、次のような違いがあります。
ツツジサツキ
開花時期4月中旬~6月中旬5月中旬~7月下旬
新芽と花の咲き方花が咲くころに新芽が出る葉が展開した後に花が咲く
葉の大きさ、触感5~7cm、ザラザラしている2~3cm、光沢がありすべすべしている
新芽や葉の毛の色緑色茶色

白・ピンク・赤・紫など色とりどり!ツツジの花名の由来と花言葉

ツツジ
出典:写真AC
春ごろに開花するツツジの花は品種により差がありますが、基本的には5枚の花弁をもつ合弁花で、ろうと型をしているのが特徴です。また、ツツジの花をよく観察すると、上の方の花びらに小さな斑点があるのがわかります。これは「蜜標」または「ガイドマーク」とよばれ、昆虫に蜜腺があることを伝えるものです。品種によってさまざまな色の蜜標があるので、比べてみるとおもしろいですよ。

ツツジの花名の由来|漢字や英語の名前

ツツジの花名の由来

ツツジつぼみ
出典:写真AC
花名の由来は諸説あり、筒状の花を意味する「筒しべ(つつしべ)」を語源とする説や、花が次々に連なり咲く様子から「続き(つづき)」を語源とする説があります。

ツツジの漢字と由来

ヤマツツジ
出典:写真AC
ツツジは漢字で「躑躅」と書きます。これは「てきちょく」と読み、歩行の進まない状態、足踏みをしている様子を表します。もともとは「羊躑躅」と書いたようで、羊が毒のあるツツジの仲間を食べ、足踏みして死んでしまったことからつけられた、という説があります。

ツツジの英名

アザレア
出典:写真AC
英語では、azalea(アザレア)といいます。ヨーロッパなどの諸外国でいうアザレアは、日本で西洋ツツジと呼んで区別している、写真のような花が指すのが一般的です。

ツツジの花言葉

2色のツツジ
出典:写真AC
ツツジ全般の花言葉は、「節度」「慎み」、赤いツツジの花言葉は「恋の喜び」、白のツツジは「初恋」です。
「恋の喜び」は、まばゆいばかりの赤い花をいっせいに咲かせる様子に、「初恋」は、純白の花姿の清純さにちなむといわれます。

庭木や生垣として好まれるツツジの魅力

ツツジ
出典:写真AC
華やかな花が鑑賞でき、庭木や生垣に人気のツツジ。その魅力のポイントを4つ紹介します!

Point1. 初心者でも育てやすい

レンゲツツジ
出典:写真AC
一般に流通しているツツジは、日本に自生していた野生種をもとに品種改良されているため、日本の気候風土に適していて育てやすいです。また、暑さや寒さにも強く、あまり背が高くならないので、剪定(せんてい)などの管理をしやすいのもポイントです。

Point2. 株全体に花が咲いて美しい

ツツジ株
出典:写真AC
ツツジのように株全体に花が咲く樹木は、ほかにあまり種類がありません。ピンクや白色などの花で埋め尽くされた株はとても美しく目を引き、庭のアクセントになります。

Point3. 種類が豊富

さまざまなツツジ
出典:写真AC
日本に自生するヤマツツジの仲間は、数十種類あるといわれています。そして、それらをもとに品種改良されたツツジの園芸品種は、数百種にも及びます。花の色も白、赤、ピンク、紫、これらの複色と豊富で、色によって雰囲気が変わるところも魅力的です。

Point4. 刈り込んでも自然樹形でも楽しめる

ツツジ根締め
出典:写真AC
剪定の仕方によってさまざま楽しみ方ができるのも、ツツジの魅力の一つです。ツツジは刈り込みに強い品種が多いので、刈り込んで大木の根元を覆うように植えると、バランスが良く見えます。また、柔らかな枝ぶりの自然樹形を生かしても、ほかのさまざまな樹木と相性が良く、ナチュラルな雰囲気を楽しめます。

ツツジの育て方|植え付け・水やり・肥料のあげ方などの手入れのコツ

育てる
出典:写真AC
ツツジは丈夫で育てやすい樹木ですが、美しい花を上手に咲かせるためにはいくつかポイントがあります。育て方のコツをおさえて、初夏に咲くツツジの花を楽しみましょう。

ツツジの植え付けに適した時期は、3〜6月上旬と9月下旬〜10月

スコップ
出典:写真AC
ツツジの植え付けは、真冬や真夏を避けた時期に行います。また、ツツジは地表近くに浅く根を張る性質があるので、深植えにならないよう注意してください。
野添 匠さん
野添 匠さん
植え付けに適した時期でも、花が咲いているときと猛暑日は避けるのがポイントです。

水はけと水もちが良い土を準備

ツツジを庭植え(地植え)にする場合

庭のツツジ
出典:写真AC
ツツジを庭に植えるときは、根鉢の倍以上の穴を掘り、腐葉土を混ぜた土で埋め戻しましょう。また、酸性よりの土壌を好みますので、酸度未調整のピートモスを加えると、よく育ちます。
野添 匠さん
野添 匠さん
一般的な黒土を使ってあげるだけで十分に育ちますが、腐葉土を混ぜてあげることで、水はけや水持ちがUPして成長が良くなります。

ツツジを鉢植えにする場合

サツキ盆栽
出典:写真AC
ツツジを鉢に植えるときは、赤玉土:鹿沼土:酸度未調整ピートモス:バーミキュライト=4:3:2:1の配合土がおすすめです。

土づくりのための関連記事はこちら!


日なた~半日陰までOK

日なたのツツジ
出典:写真AC
基本的には日当たりが良いところを好みますが、半日陰でも育ちます。極端に日当たりが悪いと徒長して樹形が悪くなったり、花付きが悪くなったりするので注意が必要です。
鉢植えは通年、屋外で管理できますが、夏は直射日光で葉焼けしないように半日陰に移してあげるといいですよ。
野添 匠さん
野添 匠さん
建物の北側や大木の陰になるところは避け、半日以上陽が当たるところに植えてあげましょう。

植えてから1年間はしっかりと水やりを

ジョロ
出典:写真AC

ツツジを庭植え(地植え)にした場合

ツツジを庭に植えたときには、根を張るまでの1年間は乾いたらたっぷりと水を与えましょう。1年を過ぎたら、基本的には雨に任せて、日照りが続いたときにだけ与えるようにします。

ツツジを鉢植えにした場合

ツツジを鉢植えにしたときは、植え付け後の年月にかかわらず、乾いたら鉢底から水がでるくらいたっぷり与えましょう。
野添 匠さん
野添 匠さん
水やりの頻度は、春と秋は週に2、3回、夏は毎日が目安です。また、春と秋は夕方を避けて午前中の暖かい時間に、夏は日中の暑いときは避けて朝か夕方の涼しい時間帯にあげてください。

肥料は5~6月、9月下旬、1月の計3回

土づくり
出典:写真AC
肥料は、5~6月の花が咲いた後のお礼肥、9月下旬の株を充実させるための追肥、1月の春の芽吹きや来期の生長を促進するための寒肥の計3回与えます。いずれも、緩効性肥料や油かすなどがおすすめです。
野添 匠さん
野添 匠さん
肥料を与えるときには根に直接肥料が触れないよう、伸びた葉の真下あたりにあげるといいですよ。

油かすの関連記事はこちら!


ツツジに出やすいこんな病害虫に注意!

噴霧器
出典:写真AC
ツツジは、ハダニ、ツツジグンバイムシ、ベニモンアオリンガ、ハマキムシがつきやすい樹木です。特に春や秋の乾燥した時期は、ハダニやツツジグンバイムシの被害にあいやすいので、葉の裏に水があたるようにシャワーでしっかりかけて予防してください。
また、葉が餅を焼いたようにふくらんで腐敗する「もち病」や、枝などに塗り薬のようなカビが生える「こうやく病」にかかりやすいので、注意が必要です。
野添 匠さん
野添 匠さん
ベニモンアオリンガは、ツツジの新芽やつぼみを幼虫が食べてしまいます。見つけ次第、捕殺するか薬剤散布して退治しましょう。

ハダニやハマキムシの関連記事はこちら!


ツツジの花をきれいに咲かせるために!剪定のタイミングとポイントは?

ツツジ
出典:写真AC
剪定は、ツツジの花が咲き終わった5~6月下旬が適期です。ツツジは開花後すぐに来年の花芽を形成し始めるため、ほかの常緑樹と同じように秋や翌年の春に剪定してしまうと、せっかくできた花芽を切ってしまい、花が咲かなくなってしまいます。ツツジを剪定する場合は、花が咲き終わったらすぐに行いましょう。
野添 匠さん
野添 匠さん
特に刈り込みは株全体を剪定するので、できた花芽を全て刈り取ってしまうことも…。花付きを良くしたいなら、夏の土用の丑(うし)の日までに剪定を行うのがポイントです。

庭師おすすめ!育てやすく人気のツツジの種類4選

たくさんの種類のツツジ
出典:写真AC
ツツジには、花の大きさ、色、香りなどが違うたくさんの品種があり、それぞれに魅力があります。その中でも、野添さんおすすめの育てやすく人気のツツジの種類を4つ紹介します!

1. ミツバツツジ

ミツバツツジ
出典:写真AC
野添 匠さん
野添 匠さん
春一番に咲くきれいなピンク色の花が魅力的です。和風、洋風、どちらの庭にも合います。

ミツバツツジの基本情報

形態樹高花期花の色
落葉低木2〜3m4月下旬~5月上旬ピンク、紫
 

おすすめのミツバツツジの苗

ミツバツツジ 苗木

・樹高:1.2m以上

2. エゾムラサキツツジ

エゾムラサキツツジ
出典:写真AC
野添 匠さん
野添 匠さん
北海道では雪解けと共に咲き、春を告げる花として親しまれています。葉に針葉樹に似た独特の香りがありますよ。

エゾムラサキツツジの基本情報

形態樹高花期花の色
落葉低木1〜3m4月下旬~5月上旬赤、紫
 

おすすめのエゾムラサキツツジの苗

エゾムラサキツツジ 苗

・樹高:0.5m

3. ヤシオツツジ

ヤシオツツジ
出典:写真AC
野添 匠さん
野添 匠さん
ヤシオツツジは、アカヤシオ、シロヤシオ、ムラサキヤシオの3種の総称です。刈り込むよりは自然樹形を生かすようにすると、野趣あふれる雰囲気ですてきです。

ヤシオツツジの基本情報

形態樹高花期花の色
落葉低木1〜3m4~6月上旬赤、ピンク、紫、白

おすすめのヤシオツツジの苗

シロヤシオツツジ 苗

・樹高:0.2〜0.3m

4. ドウダンツツジ

ドウダンツツジ
出典:写真AC
野添 匠さん
野添 匠さん
春の花の可憐(かれん)さも魅力ですが、秋に真っ赤に紅葉した姿がとても美しい樹木です。

ドウダンツツジの基本情報

形態樹高花期花の色
落葉低木1〜2m4月中旬~5月上旬 白

おすすめのドウダンツツジの苗

ドウダンツツジ 苗

・樹高:0.5m

ツツジの簡単な増やし方|挿し木の作り方と失敗しない植え付け方法

挿し木
出典:写真AC
ツツジは挿し木で増やすことができます。挿し木のメリットは、種から育てるよりも生長が早く、同じ性質のものを増やせること。お気に入りの品種を増やしたいときに最適なので、ぜひチャレンジしてみましょう。

ツツジの挿し木は6~7月に

剪定枝
出典:写真AC
新芽がしっかりと展開し、枝葉が充実してくる6~7月に挿し木をします。ちょうど剪定の時期と重なるので、剪定した枝を利用してもいいですよ。

ツツジの挿し木の作り方

挿し木
出典:写真AC

1. 葉がしっかりとした元気な枝を選び、10cmほどの長さに切って「挿し穂」をつくる
2. 上部の葉を4~5枚残して、下の葉を取り除く
3. 半日ほど水につけて、水上げをする
4. 切り口に発根促進剤を塗り、鹿沼土や市販の挿し木用の土に挿す
5. 明るい日陰で乾燥させないように管理する


ツツジの挿し木のコツとポイント

ドウダンツツジの新芽
出典:写真AC

挿し穂にする枝は、その年に伸びた新芽を使う

ツツジの挿し木は古い枝を使うと発根しにくいので、開花後に伸びた、元気で新しい枝を使うようにしましょう。また、花がついている枝は避けてください。

発根促進剤で成功率アップ

発根促進剤は、発根や根の生長を促し、挿し木の成功率を高めてくれます。また、根を太く丈夫にする作用もあるので、土中の水分や養分を吸収しやすくなり、植物が元気に育ちます。

発根促進剤 ルートン

・内容量:15ℊ

挿した後は乾燥に注意

ツツジは夏前に挿し木をし、夏の暑い時期を越えて秋に発根します。うっかりするとすぐに乾燥して弱ってしまうので、こまめに水を与えて、乾燥させないようにしましょう。

挿し木についての関連記事はこちら!


魅力いっぱいのツツジを育てて庭に彩りを添えよう

ツツジ
出典:写真AC
種類が豊富で育てやすく、庭のさまざまなシーンで活躍してくれるツツジ。花の色や樹形、ほかの樹木との組み合わせなどで、その魅力は無限に広がります。お好みの品種を見つけたら、ぜひ育てて楽しんでみましょう。

表示中の記事: 1/3ページ中

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > 初夏を彩るツツジの魅力と育て方|花言葉や人気の種類、剪定や挿し木などのポイントも