福田 俊
福田 俊

菜園家・ブルーベリー研究家

東京農工大学農学部農学科卒。「どうすればおいしい野菜がたくさん採れるか」「いかにラクで楽しい野菜づくりができるか」を追求し、「フクダ流」自然農的有機栽培を実践。16平米という限られたスペースの市民農園で、年間50品目以上の野菜を有機・無農薬で栽培しています。監修を務めた家庭菜園誌や著書も多数。
■関連サイト
HP:http://www.fukuberry.com/
Youtube:https://www.youtube.com/user/f104ryo
Instagram:https://www.instagram.com/fukuberry104/?hl=ja
Twitter:https://twitter.com/29da104
facebook:https://www.facebook.com/toshi.fukuda.73
■著書:『市民農園1区画で年間50品目の野菜を育てる本』(学研プラス)、『フクダ流家庭菜園術』(誠文堂新光社)、『福田さんのラクラク大収穫!野菜づくり』(学研パブリッシング)

…続きを読む

監修担当した記事

木酢液の効果と使い方|虫除けや土壌消毒、植物の生長促進に!デメリットはある?
木酢液は、虫除けや土壌の改良、植物の活力アップなど幅広い用途に使えます。使う際は原液を水で希釈しますが、アブラムシやアオムシ対策には「ストチュー」などほかの自然農薬に混ぜて使うのもおすすめです。ここでは、木酢液の…
AGRI PICK 編集部
菜園のプロ監修!ヨモギの栽培方法|肥料や自然農薬にも使える植物活性液の作り方も伝授!!
ヨモギは、種からでも苗からでも自生しているものを摘んできて移植しても、手軽に家庭菜園で栽培できます!ヨモギの見分け方や育て方、さらに自然農薬にも肥料にも病害虫予防にも使える、ヨモギ発酵液の作り方も菜園のプロが教え…
まつたかずき
空芯菜
クウシンサイ(空芯菜)栽培は簡単!育て方のコツや種まき時期をプロがわかりやすく解説!!
栄養たっぷりでおいしいクウシンサイ(空芯菜)は、簡単に栽培できるので、家庭菜園初心者やプランター栽培におすすめ!暑さに強くどんどん成長し、6~9月にかけて繰り返し収穫ができます。菜園のプロが、育て方のコツ、種まき…
さくさく
収穫したナス・ミニトマト・オクラ
【保存版】5月に苗を植える・種まきできる野菜9選|初心者でも育てやすい夏野菜が集合!栽培のコツも
5月に苗を植える、種まきする野菜のおすすめを家庭菜園のプロに聞きました。スイカやゴーヤ、ナス、エダマメなど、初心者でも育てやすい夏野菜ばかり!それぞれの野菜の育てやすい品種と、栽培のコツもぜひ参考にしてくださいね…
AGRI PICK 編集部
作った腐葉土を触る福田先生
【保存版】腐葉土の作り方と使い方|ふかふかな土に変えよう!培養土と堆肥の違いやデメリットは?
腐葉土とは、落葉広葉樹の枝葉がミミズや微生物によって分解され、土になったものです。通気性・排水性や保水性・保肥性を向上させる土壌改良材として使うほか、マルチングや育苗にも活用できます。ここでは、家庭菜園のプロが腐…
AGRI PICK 編集部
万願寺とうがらし
万願寺唐辛子の栽培方法|家庭菜園のプロが失敗しない育て方を伝授!辛みなく育てるコツも
人気の京野菜「万願寺唐辛子」の育て方を解説!家庭菜園のプロが、種からの育苗方法や支柱立て、果実をたくさん収穫できる栽培のコツをくわしくレクチャーします。また、万願寺唐辛子をおいしく食べられるおすすめのレシピも必見…
エグ
【保存版】アズキ(小豆)の栽培方法|摘心など難しい管理は不要!家庭菜園でもたくさん収穫できる育て方
アズキ(小豆)は栽培が難しいイメージがありますが、実は家庭菜園でも育てやすい野菜です。栽培時期は初夏~秋で、6~7月に種まきし、10月に収穫します。害虫は、コクゾウムシやアズキノメイガなどがつきやすく、種まき直後…
まつたかずき
ブルーベリーの苗を植える
ブルーベリーを育てる土の作り方|地植えの配合&鉢植えの配合や土壌改良などプロテクニックを大公開!
ブルーベリーを育てるには、土壌pH4~5の酸性の土が必要!なおかつ水はけ&水もちの良さが大切です。ブルーベリー博士が、土の作り方、地植えと鉢植えでのぞれぞれの配合(割合)、ピートモスを使った土壌改良方法を詳しく解…
AGRI PICK 編集部