就職・就農・求人のまとめ

独立して農業を始めたい、就職・転職先として農業を考えたい、農業に興味があるが何から始めればよいかわからないなど、農業に興味を持ったひとが情報を得たり、交流を図るために、フェアやセミナー、国際フォーラムやリクルートイベントなど、様々な催しがあります。例えば、リクルートジョブズが主催し農水省や厚労省が後援する新・農業人フェアは、独立に向けた具体的な道筋や、就職・転職先が見つけられるイベントで、1,300以上もの農業団体が全国から出展しのべ8,000人以上が来場しています。また、農業ビジネスの業界研究と合同説明会が行われるイベント「アグリク」では、全国から有名トップ農業法人が訪れ、農業ビジネスに関心を寄せる学生に対してリクルート活動を行い、農学部の学生だけでなく東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学といった上位校の文系学生も数多く参加しました。ここでは、就農に関連したイベントや求人情報をまとめていきます。

就職・就農・求人のまとめ一覧150件

福岡タワー
【福岡への移住】都会も自然も魅力がいっぱい!街の刺激もスローライフも手に入れる
スタートアップ企業や新規就農者の増加など、活気に満ちている福岡県。移住するなら知っておきたい福岡県の魅力、支援や補助金、おすすめのウェブサイトなど、後悔しない移住を実現するための情報をお伝えします。…
AGRI PICK 編集部
農業研修風景
農業研修を受けるなら|独立就農への近道となる研修先10選
新規就農を目指す人のための農業研修をご紹介。各地にある研修生を受け入れている農業法人、地域ぐるみで農業研修生を支援する取り組みなど、貴重な情報をPICK UPしています。農業大学校の概要も。農業で独立を目指す人は…
AGRI PICK 編集部
トマトパークアカデミー
最先端施設園芸のトマトパークアカデミーで学ぶ|観察する目と考える力を身につけて着実な農業経営を
栃木県下野市にあるトマトパークでは、最先端の設備で試験・研究、視察、次世代の生産者を育成する教育を行っています。教育・研修事業であるトマトパークアカデミーは、新規就農希望者や後継者、農業参入を考える企業を研修生と…
紀平 真理子
畑で微笑む女性
週末農業の始め方|趣味にも副業にも!おすすめ野菜をチェックしよう
趣味としても楽しく、うまくいけば副業になって収入が得られるかもしれない週末農業の始め方!アルバイトや学校で体験する方法もあります。畑の借り方やおすすめ野菜、農作物と一緒に植えると効果的なハーブなど、役に立つ情報を…
AGRI PICK 編集部
軽トラック
ペーパードライバー、軽トラを買う|脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記 No.4
コロナ禍をきっかけに東京を離れ、メロン農家になるべく北海道安平町へ移住した夫婦の農業研修日記。第四回は「ペーパードライバー、軽トラを買う」。地方都市では移動手段としてマイカーは必須です。そのうえ、就農するとなると…
小林麻衣子
一次産業専門の総合求人サイト『マイナビ農林水産ジョブアス』を開始
農業・林業・水産業を知りたい方に!一次産業専門の総合求人サイト「マイナビ農林水産ジョブアス」がオープン!!
株式会社マイナビは、一次産業に特化した総合求人サイト「マイナビ農林水産ジョブアス」をオープン!求職者の方は、無料で利用することができ、興味のある求人に直接応募して企業や団体等とやり取りができます。エリアは北海道か…
AGRI PICK 編集部
イオンアグリ
【雇用就農事例】イオンアグリ創造株式会社 埼玉久喜農場でダイナミックに農業をけん引する入社4年目の栽培リーダー
雇用就農とは?正社員としてイオンアグリ創造株式会社 埼玉久喜農場で働き、入社4年目で栽培リーダーを任されている松澤尚樹さん。なぜ独立就農ではなく、企業が運営する農業法人で働くことを選択したのでしょうか。また、従業…
紀平 真理子
農業で働く人のイメージ
【農業で就職】農業法人での雇用就農も選択肢の一つ|就職先や雇用形態、求人の探し方など
就職して農業に関わる方法があることをご存知ですか。独立して新規就農をする以外に、未経験であっても農業法人などに就職して、社員として農業に関わる方法があります。高校や大学の卒業後の新卒での就職先として、また40代の…
紀平 真理子