FEATURES特集

特集をもっと見る

掌にのせられた大豆
遺伝子組み換え(GM)作物の現状は?日本での取り扱いやメリット・デメリットを解説
遺伝子組み換え(GM)作物にどのようなイメージを持っていますか?一口に遺伝子組み換え作物といっても、その種類はさまざまです。GMの利活用で、人や環境にはどのような影響が出るのでしょうか。遺伝子組み換え作物の現状や作物の例についてもじっくり解説します。…
種・苗
高橋 みゆき
米作り
米作り初心者必見!土づくり専門家が教える「お米ができるまで」
土の専門家であり、富山県の現役米農家の1年を通した米作りの仕事の手順について米作りの初心者の方にもわかりやすく説明します。余裕をもって次の作業に移れるように、この年間栽培カレンダーを参考にあらかじめ計画を立てておきましょう。…
栽培の知識
森 純一
白いプリムラのサークル
春を知らせるかわいい花!プリムラの品種から栽培、寄せ植えのアイデアまで【Garden Story連携企画】
ガーデニング・植物の魅力や、花・緑にまつわる暮らしの楽しみを紹介している「Garden Story」との連携企画!今月は春の訪れとともに花ひらくプリムラをご紹介します。品種が多く、草丈10cmのものから50cmまでさまざまなバリエーションがあり、花壇や鉢植えで重宝します。…
ガーデニング・園芸
GardenStory
大津愛梨さん
【連載第1回】南阿蘇のコメ農家が世界に向けて発信!|農業なくして持続可能な社会なし
熊本で無農薬・減農薬の米を栽培をしている大津愛梨さんは、国連の機関や日経ウーマン「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」などさまざまな賞を受賞しているすごい女性農家さん。日常の農作業や環境、家族の話を中心に、世界で注目を浴びる“SDGs”も絡めた連載は、農家さん必見です!…
暮らし
大津 愛梨
【農業用測定機器】正しいデータは栽培の基本!
農家が持っておきたい測定機器はこちらでチェック。長さや重さをはかるものから、施設栽培に必須の温湿度計、精度の高い土壌酸度計などさまざま。アプリなどの最新情報も!…
特集
AGRI PICK 編集部
さつまいも博
【特選農家決定】2⽉21⽇~24⽇開催!さつまいもの一大博覧会「さつまいも博2020 」
2⽉21⽇~24⽇に「さつまいも博2020 日本さつまいもサミット」が開催されます。このイベントは、全国から選りすぐりのさつまいも生産者が集い、今期の収穫を総括するイベント!1月末日に決定した、今年のさつまいも「特選生産者」の授賞式のほか、エキシビジョンマッチとして「一番おいしいさつまいも決定戦」が行われます。同時開催される来場者に⾷べて、⼈気投票に参加してもらい、今年の焼き芋NO.1を決定する「全国やきいもグランプリ」も見逃せません!…
ニュース
AGRI PICK 編集部
散布機を使って液体の農薬を散布
農薬希釈早見表やアプリも活用!農薬の希釈の計算・調整方法
農薬を水で希釈して散布液を作成する場合、農薬ラベルに記載された希釈倍率になるように計算された農薬希釈早見表や、おすすめ農薬希釈アプリを使って薬剤調整の詳しい手順や方法、使用量について紹介します。…
農薬
umi
安全
農薬を安全に使用するために|散布前の確認事項
農薬は病害虫の防除に効果がある一方で、適切に使用しないと農作物に薬害が生じ、環境や人体にも悪影響を与えてしまいます。 消費者と農業従事者の安全や、周辺環境の保全のために、また農薬取締法に違反しないための散布前の確認事項について紹介します。…
農薬
umi

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 簡単おいしい養生ごはん
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣