農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 暮らし > 就農3年目にやってきた小さな農家たち|ハッピーファミリーファーマー日記 No.2

就農3年目にやってきた小さな農家たち|ハッピーファミリーファーマー日記 No.2


大津愛梨さんの元には、次々と頼りになる小さな農業の玄人がやってきます!熊本での家族経営農家の日常を、生き生きした写真とともに知れる貴重な連載。「家族農業」を通じて、子育てや環境、教育などの新たな考え方が発見できるかも!?

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
大津 愛梨

慶応大学環境情報学部卒業後、夫と共にミュンヘン工科大学で修士号取得。2003年より夫の郷里の南阿蘇で農業後継者として就農、有機肥料を使った無農薬・減農薬の米を栽培している。女性農家を中心としたNPO法人田舎のヒロインズ理事長、里山エナジー(株)の代表取締役社長、一般社団法人GIAHSライフ阿蘇の理事長などを兼任。農業、農村の価値や魅力について発信を続ける4児の母。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


牛を触る子ども

提供:O2Farm
熊本の米農家の母ちゃんが、日々の農作業や生活だけでなく、農業を通じてできる持続可能な環境作りや子育て、家族のことなどを週一で発信します。
これまでの「ハッピーファミリーファーマー日記」

リトルファーマーズの誕生!

畑にいる男の赤ちゃん2人
提供:O2Farm
私が子どもたちを「リトルファーマーズ(小さい農家たち)」と呼んでいる、という話は最初に書きました。
結婚してもなかなか子宝に恵まれなかった私たち夫婦でしたが、南阿蘇で就農してから3年目に双子の男児を授かりました。それまでは国内外を行ったり来たりしていましたから、ようやく腰を落ち着けたことで神様が授けて下さったのでしょう。
後継者がいないことを最も憂いていた義理の祖父が存命中に出産できたのは何よりでした。義祖父が植えたという大きなスギを2本、山から切り出してきて、鯉のぼりを立てました。

農作業は、男児の遊び心をくすぐるものばかり

田んぼの中で遊ぶ子ども
提供:O2Farm
私が彼らを「リトルファーマーズ」と呼ぶようになったのは、歩き始めて間もないころから彼らが親の農作業を手伝いたがったからです。都会で育った私とは対照的に、歩き出したときから凸凹道で育った彼らは、じきにあぜ道でダッシュするようになりました。
そんな環境で育っているので、とにかく体感が抜群。彼らにとって、田んぼで作業している親の姿は、「泥遊び」しているようにしか見えなかったのでしょう。まともに言葉が話せるようになる前から「僕もやりたい」という意思表示をしていた気がします。

コンバインに乗る子どもとお父さん
提供:O2Farm
苗を作るための床土(とこつち)、種籾(たねもみ)、田植え機、アイガモ、取っても取っても生えてくる雑草、コンバイン…どれをとっても男心をくすぐるものばかり。子どもたちが「お手伝い」を始めると、作業効率がグンと下がるのですが、あまりに楽しそうなのでついやるがままにさせて、夫をヤキモキさせていたものです。

14歳で10年のキャリア

成長した息子たち
提供:O2Farm
そんな彼らが14歳の誕生日を迎えました。今ではトラクターの運転はもちろん、私よりも力がありますので、30キロ入りの米袋を運ぶときにも大活躍。去年の田植えを手伝ってくれた彼らに「要領いいじゃん」と言ったら、「何年やってると思ってんの!?」と言い返されました。確かに10年ものキャリアを持っていますからね。足手まといになりながらも、幼少期から農作業をやらせておいて良かったと改めて思ったものです。

いちごのケーキと女の子
提供:O2Farm
毎年、誕生日には、近くのいちご園でいちごをたくさん摘んできてケーキを焼きます。南阿蘇産のいちごと卵、そして我が家の米粉を使った手作りケーキ。田舎あるあるで高校から家を出るであろう彼らの誕生日を、こんな風に祝うことができるのももう後1回ぐらいかも、と思いながら、身長を超された息子たちの健やかな成長を祈りながらお祝いしました。

月間連載のコラムも掲載中!

【毎月更新!】月間連載アーカイブ「農業なくして持続可能な社会なし」
【週間連載】家族経営農家の日常を配信「ハッピーファミリーファーマー日記」

大津 愛梨(おおつ えり)プロフィール
1974年ドイツ生まれ東京育ち。慶応大学環境情報学部卒業後、熊本出身の夫と結婚し、共にミュンヘン工科大学で修士号取得。2003年より夫の郷里である南阿蘇で農業後継者として就農し、有機肥料を使った無農薬・減農薬の米を栽培し、全国の一般家庭に産直販売している。
女性農家を中心としたNPO法人田舎のヒロインズ理事長を務める他、里山エナジー株式会社の代表取締役社長、一般社団法人GIAHSライフ阿蘇の理事長などを兼任。日経ウーマンの「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」やオーライニッポン「ライフスタイル賞」のほか、2017年には国連の機関(FAO)から「模範農業者賞」を受賞した。農業、農村の価値や魅力について発信を続けている4児の母。
ブログ「o2farm’s blog」

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 暮らし > 就農3年目にやってきた小さな農家たち|ハッピーファミリーファーマー日記 No.2