作成したまとめ
- 【就農体験談】IT業界から農業へ転身!次世代や地域への貢献も模索しながら歩む農業女子|ふるふぁーむ・片山京子さん
- IT業界で活躍後、山梨県南アルプス市で就農した片山京子さんにインタビュー。就農のきっかけ、移住や就農のための情報収集の方法、栽培の工夫、代表を務めるやまなし農業女子の活動など、幅広く伺いました。…
- 神山 朋香
- 【社会保険労務士監修】農業者が人を雇うときの労働保険加入手続き|雇用保険・労災保険
- 労働保険には、雇用保険と労災保険があります。社会保険労務士の橋本先生は、農業において労災保険は特に重要だと指摘します。保険料率、暫定任意適用事業、事業主の特別加入、アルバイトを一人でも雇用したときに発生する事業主…
- 神山 朋香
- 【就農体験談】震災直後に福島県相馬市に戻り農業を開始。ふるさとを守り人生を楽しむ「大野村農園」菊地将兵さんの歩んだ道
- 福島県相馬市で平飼い・自然卵「相馬ミルキーエッグ」や野菜を生産している菊地将兵さんにインタビュー。万引きGメンからの転身、周囲の反対を押し切っての就農、人生のパートナーとの出会い、ふるさとを守るために始めたことや…
- 神山 朋香
- 宮城県蔵王町から世界に発信!銘柄豚「JAPAN X」の6次化とブランディング、コロナ禍における新戦略とは?
- 宮城県蔵王町の銘柄豚「JAPAN X」。そのおいしさは数々の受賞や飛行機のファーストクラスへの採用などが証明しています。東日本大震災後に誕生した「JAPAN X」に込められた強い想いとは?そのおいしさの秘密、コロ…
- 神山 朋香
- 特別栽培米とは?お米のプロ「お米コンシェルジュ」が語るその魅力と選び方
- 特別栽培米とは、農薬や化学肥料を慣行レベル比50%以下で栽培された米のこと。その定義や表示例を解説します。特別栽培米はおいしいのか、選ぶメリットはあるのか、取り扱う26種の米のうち19種が特別栽培米という「AKO…
- 神山 朋香
- 農業を学べる学校10校!社会人が通いやすい東京、大阪などの都市部や週末開講、オンライン講座なども要チェック
- 農業を学べる学校を紹介します。大学の農学部や農業大学校以外にも、東京や大阪、神奈川、千葉、埼玉、兵庫などの都心から通いやすいエリアや週末開講、オンライン、通信制など、社会人が学びやすい学校も。全日制や寮がある、関…
- 神山 朋香
- 【就農体験談】40代で新規就農、5年目で法人化。恩を次の世代につないでいきたい|いろどりふぁーむ・國中秀樹さん
- 和歌山県でミニトマトや果樹、花きなどを栽培している國中秀樹さんにインタビュー。40代で新規就農した國中さんが農業を学んだ方法、土地や助成金の取得の仕方、法人化や農業経営まで詳しく話してくださいました。…
- 神山 朋香
- 子どもと一緒に野菜を育てたい!お庭で家庭菜園・はじめての収穫編【HAHA PROJECT×AGRI PICKコラボ】
- 「庭で子どもと野菜を育てたい!」という会員制コミュニティ「HAHA PROJECT」とAGRI PICKのコラボ第5弾。親子が育ててきた家庭菜園はとうとう実をつけはじめました。曲がったキュウリ、大きなピーマンなど…
- 神山 朋香