農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > ダイコン(大根)の種類|【種のプロに聞く】おすすめの品種選びから家庭菜園でも失敗しない栽培方法

ダイコン(大根)の種類|【種のプロに聞く】おすすめの品種選びから家庭菜園でも失敗しない栽培方法


ダイコンにはたくさんの種類がありますが、家庭菜園で育てやすいダイコンの種類と栽培しやすい時期を紹介!一般的な白いダイコンだけでなく、赤いダイコン、小さいダイコンなどたくさんの種類の中から、種のプロ松崎英さんにおすすめの種類と種を選んで頂きました。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

松崎 英 監修者

株式会社グリーンフィールドプロジェクト

松崎 英

【株式会社グリーンフィールドプロジェクト】有機認証の中でも厳しいとされる「ヨーロッパ有機認証」を取得した、有機種子を輸入・販売。2017年には、日本の固定種を残すことを目的とした「SAVE THE SEED (セーブ・ザ・シード)プロジェクト」を開始。「有機栽培するなら、その種も有機種子であってほしい」という思いから、日本での有機種子の普及に尽力しています。 HP:http://gfp-japan.com/…続きを読む

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


収穫したいろいろな種類のダイコン

出典:写真AC
ダイコンには、代表的な白くて長いものだけではなく、短いものや緑色のもの、ラディッシュのように小さくて赤いものなど、とてもたくさんの種類があります。この記事では初心者でも育てやすいダイコンの品種と栽培時期を、種のプロが紹介!栽培スペースや好みにあわせて、育ててみたいダイコンを選んでみてくださいね。

今回は種子販売会社「株式会社グリーンフィールドプロジェクト」で代表取締役を務める、松崎英(ひで)さんに、家庭菜園でダイコンを栽培しやすい時期と育てやすい種類についてお伺いしました!

家庭菜園でも失敗しにくい!ダイコンの栽培時期と特徴

畑で育つダイコン
出典:写真AC
家庭菜園で育てられるダイコンは、年に2回種まきすることができますが、「秋まき冬どり」の時期に栽培するのが一般的。とくに初心者は、栽培しやすい時期と育てやすい種類を選ぶのが失敗しにくいコツですよ!
(※栽培時期の目安は、年間平均気温が12〜15℃の温暖(中間)地基準)

「秋まき冬どり」のダイコンの特徴

コスモスと秋の空
出典:写真AC
家庭菜園でのダイコン栽培にもっともおすすめなのが、夏終わりの9月にまいて冬に収穫するダイコンの種類です。冬は害虫が少ないので楽ですが、生育初期は葉を虫に食べられてしまい育たないこともあるので、できるだけ防虫ネットをかぶせましょう。

秋まき冬どりのダイコンの栽培時期

種まき:9月/収穫:11月中旬〜翌年1月頃
GFP松崎さん
GFP松崎さん
種をまいた時に寒さにあたると、通常のダイコンは寒さに感応して、種をつけようとトウ立ちまたは抽苔(ちゅうだい)してしまいます。このため根が太らずダイコンになりません。遅まきにならないように、種まきの時期に注意しましょう。

「春まき夏どり」のダイコンの特徴

春の風景
出典:写真AC
4月のまだ涼しさがあるうちに種まきをして、夏の暑さが来る前に収穫するダイコンの種類もあります。ただし、気温が上がるので、秋まき冬どりより病害虫の心配があります。防虫ネットは必ず設置して、できるだけ病気に強いダイコンの種類を選ぶのがコツです。

春まき夏どりのダイコンの栽培時期

種まき:4月上旬/収穫:5月中旬〜6月末
GFP松崎さん
GFP松崎さん
寒冷地のダイコン(ヨーロッパの寒い地域)は、もともと寒さにあたってるので、春まきしやすいという性質があります。また、日本では、寒さに強い系統を韓国から持ってきて育種され、春まきしやすい品種の開発が進んでいます。

それぞれの時期のダイコンの育て方や気をつける害虫など


「秋まき冬どり」におすすめ!ダイコンの種類とおすすめの種 4選

いろいろな種類のダイコン
出典:写真AC
9月に種まきをして、冬まで収穫できるダイコンの種類です。病気に強いスタンダードなダイコンの品種やオーガニック認定されているダイコン、プランターでも育てられる小さいダイコンなど、個性豊かなラインナップです。

1. 耐病総太り(たいびょうそうぶとり)|ダイコンの代表といえる、育てやすい品種

耐病総太り
出典:写真AC
GFP松崎さん
GFP松崎さん
ダイコンといえばまずコレ、といえるでしょう。今のダイコンのほとんどは青首の太くて長いものですが、この系統のダイコンで鉄板のロングセラー。名前の通り、耐病性の遺伝も入る優れものです!

松崎さんおすすめの耐病総太りの種

耐病総太り 種 タキイ種苗

・内容量:9ml

【栽培の目安】
・発芽適温:15〜30℃
・生育適温:17〜20℃
・発芽日数:3〜5日
・収穫までの期間:60〜75日

2. 青首宮重大根(あおくびみやしげだいこん)|オーガニック認定されている種で育てよう!

青首大根
出典:写真AC
GFP松崎さん
GFP松崎さん
「耐病総太り」よりは太さは細い、愛知発祥の固定種。オーガニック認定されている種で、固定種を育ててみたい人におすすめです。

松崎さんおすすめの青首宮重大根の種

青首宮重大根 種 グリーンフィールドプロジェクト

【栽培目安】
・収穫までの期間:70〜80日

3. 紅くるり(べにくるり)|小さくて中まで真っ赤♪

紅くるり大根
出典:写真AC
GFP松崎さん
GFP松崎さん
外も中も赤色で小ぶりなダイコンです。見た目がユニークでかわいいので、家庭菜園で育てるのがとても楽しいですよ!

松崎さんおすすめの紅くるりの種

紅くるり大根 種 松永種苗

・内容量:3ml

【栽培目安】
・収穫までの期間:45日〜

4. 親田辛味大根(おやだからみだいこん)|薬味に最高!信州の伝統野菜

辛味大根
出典:写真AC
GFP松崎さん
GFP松崎さん
カブのような丸みのある独特のダイコン。信州の伝統野菜で、昔からの辛味大根としては有名です。おろし大根や薬味として食べると、とてもおいしい!

松崎さんおすすめの親田辛味大根の種

タネのつる新 種苗店「親田辛味大根」

「春まき夏どり」におすすめ!ダイコンの種類とおすすめの種 3選

収穫したダイコン
出典:写真AC
4月上旬に種まきをして、夏になる前の6月に収穫するダイコンの種類です。真っ白できれいな病気に強いダイコンや漬物用、スライスするだけでおしゃれなサラダやピクルスになる色あざやかな、西洋生まれのダイコンもありますよ。

1. 耐病みの早生大根(たいびょうみのわせだいこん)|育てやすく、真っ白できれい!

ダイコン
出典:写真AC
GFP松崎さん
GFP松崎さん
固定種の「みの早生」に耐病性をつけたダイコンの品種なので、育てやすいのが特徴。葉に近い部分がきれいな白色です。

松崎さんおすすめ!耐病みの早生大根の種

耐病みの早生大根 種 サカタのタネ

・内容量:10ml

【栽培の目安】
・発芽適温:25℃前後
・生育適温:20℃前後
・発芽日数:3〜5日
・収穫までの期間:約55日

2. 新八洲(しんはっしゅう)|たくあんや千枚漬けに最適

ダイコンの漬物
出典:写真AC
GFP松崎さん
GFP松崎さん
白色で細長く変色も少ないダイコンです。浅漬け、たくあんなど漬物に最適で、ダイコンおろしでもおいしく食べられます。

松崎さんおすすめ!新八洲の種

新八洲 種 タキイ種苗

・内容量:10ml

【栽培の目安】
・発芽適温:15〜30℃
・生育適温:17〜20℃
・発芽日数:3〜5日
・収穫までの期間:60〜75日

3. 西洋赤大根(せいようあかだいこん)|外は真っ赤で中は白い小さいダイコン

赤ダイコン
出典:写真AC
GFP松崎さん
GFP松崎さん
外側の鮮やかな赤で、中身は芯に向かって白みをおびていて見た目がきれい!生のままスライスしてサラダやピクルスに便利に使えます。小ぶりなので狭いスペースやプランター菜園などでも栽培できますよ。

松崎さんおすすめ!西洋赤大根の種

西洋赤大根 種 グリーンフィールドプロジェクト

・内容量:約60〜80粒

【栽培の目安】
・収穫までの期間:40〜60日

バエリエーション豊かなダイコン!育てやすい種類を選んで育てよう

収穫したダイコンやハダイコンなど
出典:写真AC
白・赤・緑・紫など、見た目の色だけでなく、大きさや辛さなど種類が豊富なダイコン。まずは初心者でも失敗しない、育てやすいダイコンの種類と時期を選んでみてくださいね!手軽にプランターでも育てやすいラディッシュやハダイコンも、家庭菜園におすすめのダイコンの種類ですよ。

柔らかくておいしい葉をどんどん収穫できる!ハダイコン栽培


20日間でできるダイコン!?小さい&赤いラディッシュ(二十日大根)栽培



AGRI PICKチャンネル
AGRI PICKでは、家庭菜園初心者にもわかりやすい!畑でも手軽に視聴できる動画もあります。
野菜を育てるときのお困りごとや、失敗を防ぐワンポイントアドバイス付きの「AGRI PICKチャンネル」も合わせてご覧ください!


表示中の記事: 1/3ページ中

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > ダイコン(大根)の種類|【種のプロに聞く】おすすめの品種選びから家庭菜園でも失敗しない栽培方法