# スマート農業30件
- AI米粒等級解析アプリ「らいす」リリース|スマホでできる玄米等級検査を
- 提供:株式会社スカイマティクス 葉色解析サービス「いろは」(https://smx-iroha.com/)を提供する株式会社スカイマティクスが、スマホ写真ひとつで玄米等級判定を行うことができる業界初のスマホアプリ…
- AGRI PICK 編集部
- 【キャベツ、ハクサイ、レタス、ブロッコリー、ネギにも】病害虫雑草診断アプリ「レイミーのAI病害虫雑草診断」が診断対象を拡大!
- 日本農薬株式会社が2020年4月から配信している無料のスマートフォン用アプリケーション「レイミーのAI病害虫雑草診断」がバージョンアップ。既存の水稲に加え、キャベツ、ハクサイ、レタス、ブロッコリー、ネギが診断対象…
- AGRI PICK 編集部
- 農業用ドローンの活用方法や資格|価格や利用できる補助金も知りたい
- ドローンは農業のさまざまな場面で利用できます。補助金を活用して初期コストを押さえつつ導入することも場合によっては可能です。農薬散布などにドローンを使いたい時、必要な資格や免許はあるのでしょうか。メーカー別ドローン…
- 高橋 みゆき
- 国産ドローンでスマート農業に貢献「NTT e-Drone Technology」事業開始
- 農業就業人口を背景に、国産ドローンを扱う新会社「NTT e-Drone Technology」が2021年2月1日に事業を開始。ドローンを含めたICT全般で現場の課題を解決します。女性一人でも運搬できる国産ドロー…
- AGRI PICK 編集部
- 【11月15日開催】大阪で長野のりんごを狩る!スマートグラスによる「バーチャルりんご狩り」
- 2020年11月15日(日)に、Osaka Food Lab「りんごマルシェ」内で、スマートグラスによる「バーチャルりんご狩り」が開催されます。凸版印刷が、長野県飯綱町に次世代DX開発拠点として開設した「ICT …
- AGRI PICK 編集部
- 運搬ロボット「サウザー」農業向け試験モデルの販売スタート!
- 茨城県つくば市の株式会社Doog(ドーグ)から、物流倉庫や製造業等に広く展開する運搬ロボット「サウザー」の農業向け試験モデルの販売が開始されます。農機具メーカ、農業系研究所、農業団体の研究会などで研究開発に取り組…
- AGRI PICK 編集部
- 【三重県農業研究所×農薬散布ドローンFLIGHTS-AG】水稲・大豆の防除技術確立に向けた共同研究契約を締結
- ドローン総合サービス事業を行う株式会社FLIGHTS(以下「FLIGHTS」)は、三重県農業研究所と共同研究契約を締結しました。共同研究のテーマは、当社の農薬散布ドローンを活用した水稲および大豆の防除技術の確立。…
- AGRI PICK 編集部
- 有機栽培技術「BLOF理論」に基づく営農支援クラウドサービス「BLOF®ware.Doctor」スタート
- 高収量、高栄養価を実現した有機栽培理論をICTで効率化・簡易化する最新のアグリテックソリューション。NTTコムウェアと株式会社ジャパンバイオファームが共同で開発した、営農支援クラウドサービス「BLOF®ware.…
- AGRI PICK 編集部
1/4次のページ