農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > プランターでのブロッコリー栽培に挑戦!屋上・ベランダ菜園家が育て方を伝授!!

プランターでのブロッコリー栽培に挑戦!屋上・ベランダ菜園家が育て方を伝授!!


春から夏にかけ種をまき育てる野菜ブロッコリー。手軽にプランターで栽培してみませんか?種まきからはもちろん、初心者なら苗から育てるのもおすすめです。プランターの深さや大きさなどのサイズや収穫の仕方など、家庭菜園でのブロッコリーの育て方について紹介!

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

安藤 康夫 監修者

プランター野菜栽培家

安藤 康夫

自宅のベランダと屋上のプランターでさまざまな野菜や果樹を栽培し、50品目達成。栽培の様子や採れたて野菜を使った料理などを、「Hanna-papaの菜園日記」にて発信しています。 現在は、プランターの限られた土の量で、どれだけ高品質な野菜が育てられるかを探求中! ■関連サイト:Facebook「Hanna-papaの菜園日記」、 2019年5月以前のブログ「Hanna-papaの菜園日記 2」 ■著書:『プランターで有機栽培1』(農文協)、『プランターで有機栽培2』(農文協)…続きを読む

Avatar photo ライター
笹木さな

子どもの食育に取り組むべく、家庭菜園やプランター栽培に精を出す日々のかたわら、WEBライターとして金融系や保険、子育てやファッションなどのライフスタイルまで、さまざまなジャンルを執筆中。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


ブロッコリー

出典:写真AC
緑黄色野菜のブロッコリーは、アブラナ科の1年草。ブロッコリー独特のたくさんの粒は、花蕾と呼ばれる花のつぼみで、上部の一番大きな頂花蕾はもちろん、茎、わき芽につく小さな花蕾や葉もおいしく食べられます。栄養豊富でサラダやお弁当に大活躍のブロッコリーを、プランターで栽培してみましょう!

畑や庭でブロッコリー栽培をしたい人はこちらをチェック


農業でブロッコリー栽培に挑戦したい人はこちらをチェック


プランターで育てる!ブロッコリー栽培の特徴や栽培時期

ブロッコリー
出典:写真AC
寒さに強い冬野菜のブロッコリーが好むのは、冷涼な気候。日当たり・風通し・水はけの良い場所で育てましょう。春まきと夏まきができますが、春まきは時期的にも害虫被害を受けやすいため、家庭菜園初心者には夏まきがおすすめ!どちらの季節も防虫対策は必要です。

ブロッコリーの栽培時期は春と夏の2回!

ブロッコリーの栽培カレンダー
イラスト:rie
・種まき&育苗:春まき/2月中旬〜3月中旬、夏まき/8月中旬~9月初旬
・植え付け:春まき/4月初旬、夏まき/9月初旬~中旬
・収穫:春まき/5月下旬〜6月、夏まき/11月(中生)、1~2月(晩生)

※年間平均気温が12〜15℃の、温暖(中間)地基準

ブロッコリーの中生種と晩生種
ブロッコリーの品種には、種をまいてから収穫するまでの期間が145日以上の晩生種と、それよりも早い中生種があります。花蕾を育てるために必要な花芽ができるには低温であることが条件。
中生種は16~18℃と比較的高い温度で花芽ができますが、晩生種は12~15℃の状態に1カ月程度さらされないと花芽ができません。収穫したい時期を決めてから、どのブロッコリーを育てるのか選ぶといいかもしれません。


ブロッコリーの栽培適温

15~20℃

ブロッコリー栽培時のプランター設置場所

ブロッコリーは、乾燥に強く過湿に弱いので、日当たりが良く風通しのいいところにプランターを置きましょう。ただし、室外機の前など人工的な風が当たる場所は、野菜栽培には向いていません。必ず避けて置くようにしてください。

ブロッコリー栽培に必要なプランターのサイズ・土・肥料・防虫ネットなど

プランターでのブロッコリー栽培
出典:写真AC
プランターでのブロッコリー栽培では、特別な道具は必要ありません。基本のプランター・土・肥料と、害虫被害を防ぐための防虫ネットがあれば大丈夫です。プランターの大きさや深さなどチェックしましょう。

ブロッコリー栽培に適したプランターの大きさや深さ

丸型プランター
イラスト:AGRI PICK編集部
・A:直径30cm以上
・B:深さ30cm以上

ブロッコリーは直根で株が大きくなるため、直径も深さも30cm以上の大型プランターを用意してください。2株植える場合に必要な株間は45cm以上なので、1つのプランターに1株ずつ植えるのがいいでしょう。
安藤康夫さん
安藤康夫さん
野菜栽培専用として販売されている、サイドにスリットがあるものがおすすめです。

ブロッコリー栽培におすすめのプランター

プランター 12号

大根・カブ・ニンジン・ジャガイモなどの根物野菜を植えるのに最適な鉢です。支柱は鉢の周囲に3本固定できるようになっています。スリット溝付きの上げ底構造なので、通気性と排水性に優れています。

・サイズ:直径39.8×高さ37.6cm
・土の容量:29L

ブロッコリー栽培には防虫ネットも必要

アブラナ科のもつ独特の辛味成分を好む害虫が、ブロッコリーには多くつきます。植えつけから収穫まで、プランターに防虫ネットをつけておきましょう。
安藤康夫さん
安藤康夫さん
冬場のブロッコリーは、ヒヨドリの格好のターゲットです。防虫ネットは虫だけでなく、鳥からもブロッコリーを守ってくれますよ。

おすすめの防虫ネット

かんたん虫よけセット

ストッパー付きで脱着が簡単!アーチバーにはサイズを調整できるアジャスターが付いており、さまざまなプランターに活用できます。

・サイズ:高さ48×横幅2cm(アーチバー)、高さ50~65.5×横42×奥行38.5cm(防虫ネット)
・セット内容:アーチバー、防虫ネット


プランターでのブロッコリー栽培に適した土

新品の野菜用培養土を使うのがおすすめです。ブロッコリーは湿気に弱いため、プランターの底には必ず大粒土を入れ、水はけを良くしてあげましょう

プランター栽培におすすめの土

培養土

保水と排水のバランスを整えるためのココナッツファイバー、花付きや実付きを良くするためのリン酸成分、効き目が穏やかで肥効成分の長いIB肥料を配合!元肥入りの野菜用培養土です。

・主原料:ココナッツファイバー、木質堆肥、赤玉土など
・内容量:25L

プランターの底に敷くおすすめの大粒土

赤玉土 大粒

栃木県鹿沼産の良質な赤玉土。排水性・保水性・保肥力に優れた園芸用土です。

・内容量:2L

ブロッコリー栽培に適した肥料

野菜用培養土には肥料が入っているため元肥は必要ありませんが、ブロッコリーが大きく育つように栽培途中の追肥は必要です。葉や茎の生長に必要な窒素が多く含まれる、油かす肥料を用意しておきましょう。

ブロッコリー栽培におすすめの肥料

菜種油粕

有機質肥料の定番、油かす。アミノ酸が野菜をおいしくしてくれます。

・内容量:5kg

プランターでのブロッコリーの育て方|種まき・育苗・水やりのタイミングなど

ブロッコリー
出典:写真AC

Step1. 種まきと育苗

ブロッコリーの苗とスコップ
出典:写真AC
直径7.5cm程度の育苗ポットに4~5粒ずつ種をまき、苗を育てていきます。土の表面が乾いたら、たっぷりと水やりをしましょう。大きくなってきたら元気なものを残して間引き、最終的には1本立ちにします。

苗を購入して育てる場合

本葉が4~5枚で緑が濃く、新葉が元気なものを選んでください。また、枯れた葉がないか、間延びしていないか、虫がいないかもチェックしましょう。

Step2. 苗の植え方

ブロッコリーの苗
出典:写真AC
プランターに植え替えるのは、本葉が4~5枚になってから。プランターの底に鉢底石や大粒土を敷き、プランターの縁から5cmくらい下まで培養土を入れておきましょう。

プランターの真ん中に、苗の根と土が入る程度の穴をあけ、水を流し込みます。そして、ポットから、根が巻きついた土ごとそっと出し、穴に入れましょう。浅めに植えて土を軽くかぶせたら、再度たっぷりと水をかけておきます。
安藤康夫さん
安藤康夫さん
小さなポットで育苗しているため、根が巻きつき、密になっている状態です。植えつける穴にたっぷり水を入れておくことで、巻きついた根にしっかりと水分が行き渡り、苗が元気になります。

Step3.防虫ネットをかける

ブロッコリーの植え付け
出典:写真AC
植え付けが完了したら、害虫に食べられないように防虫ネットをかけましょう。おすすめの防虫ネットで紹介した支柱とセットになっているものは、設置が簡単ですね。
1mの長さの支柱3本をプランターの内側の土にしっかり挿し、その上から防虫ネットや不織布を被せます。ネットとプランターの間にすき間があるとそこから害虫が侵入するため、ネットの端を麻ひもやゴム、洗濯ばさみなどでプランターに固定し、密閉してください。水やりは、ネットの上からもできます。

Step4. 水やり

水やり
出典:写真AC
表面の土が乾いたら水やりのタイミングです。春まきも秋まきも、1日に1回もしくは2日に1回程度が目安となります。ブロッコリーは葉が大きい分、冬場でも水をたくさん吸い上げます。プランターの下から流れるくらいの量の水をあげてください。
安藤康夫さん
安藤康夫さん
ブロッコリーは過湿に弱いのですが、水はけのよいプランターで大粒底石を敷いていれば、そんなに心配する必要はありません。しっかりと水をあげてください。

水やりのときに害虫チェック!
ブロッコリーは、アオムシに狙われることが多いので、水やりの際、葉にアオムシの穴あきがないか、頂芽の柔らかいところにシンクイムシはいないかなどをチェックしておくようにしましょう。


Step5. 追肥

ブロッコリーは、肉厚の大きな葉を展開するので肥料食いです。花蕾が見え始めたタイミングで、油かす肥料を1週間に1回、半掴みくらい与えましょう。
安藤康夫さん
安藤康夫さん
肥料を与え過ぎると、硝酸態窒素が多く含まれたブロッコリーになってしまい、おいしく育ちません。しっかり育っているようであれば肥料は控えるなど、個々の生育状態を見て判断してください。

Step6.土寄せ

土とスコップ
出典:Pixabay
株が大きくなってくると、根の生長も旺盛になってきます。植えつけから2週間くらい経って根がぐらついていたり、土の表面に細根が浮いたりしているようなら、土寄せをした方がいいでしょう。根元や根が露出したところに油かすを混ぜた土をかぶせましょう。
安藤康夫さん
安藤康夫さん
プランターで栽培する場合、縁から数cmまで土が入っているため、土増しできる量はわずかです。しかし、効果はあるのでやって損はないでしょう。

Step7. 収穫

株の中央にできる頂花蕾が大きくなってきたら、いよいよ収穫です。頂花蕾を収穫すると側花蕾が伸びてきます。

頂花蕾の収穫

ブロッコリー
出典:写真AC
頂花蕾がこぶし大になったら、収穫のタイミング。まだ蕾が硬く、頂花蕾がギュッと固まっているころがベストです。頂花蕾から10~15cm下の茎を包丁で切って、収穫してください。水平に切ると水がたまりやすくなり茎の腐る原因になるため、日差しの当たる方向に向くよう、斜めに切るのがポイントです。
安藤康夫さん
安藤康夫さん
ブロッコリーの茎がおいしいので、できるだけ長く切り、しっかり茹でて柔らかくして食べるのがおすすめです。

側花蕾や小さな葉の収穫

ブロッコリーの収穫
出典:写真AC
頂花蕾を収穫すると、次に側花蕾が伸びてきます。こちらも頂花蕾と同じく、蕾が硬いうちに収穫しましょう。
側花蕾についている小さくて柔らかな葉もおいしく食べられます。ただし、大きく育った葉は硬くて食べにくいうえに、蕾ができる前に取ってしまうと、株が弱って花蕾ができなくなってしまうので気を付けてください。
安藤康夫さん
安藤康夫さん
側花蕾は少し育ち過ぎてしまっても、菜の花のようにおいしくいただくことができますよ。

ブロッコリーの保存方法


収穫したブロッコリーを茎まで楽しめるレシピ


収穫が終わったら!ブロッコリー栽培の後片付け

ブロッコリーのプランターを片付けるタイミングは、基本的に花蕾や葉を全部摘んだあとです。株ごと抜き、適当な大きさにカットして、処分してください。ブロッコリーの茎は硬いため、はさみで切るのは難しく、のこぎりが必要なこともあります。

プランター栽培でのトラブル|ブロッコリーの生長を阻害する害虫や病気など

ブロッコリーの葉と青虫
出典:写真AC

ブロッコリーで発生しやすい害虫

ブロッコリーは、モンシロチョウの幼虫であるアオムシの大好物です。苗を植えつける際に防虫ネットで予防するのが、1番の対応策でしょう。ついてしまった場合は、毎朝ピンセットでつまんで補殺してください。
安藤康夫さん
安藤康夫さん
毎日の水やりのタイミングで、葉や頂芽の柔らかいところに、アオムシやシンクイ虫はいないかなどを必ずチェックしましょう!


▼ブロッコリーの害虫についての関連記事はこちら

ブロッコリーで発生しやすい病気

穴の開いたブロッコリーの葉
撮影:笹木さな
土が過湿になると、カビが原因の病気にかかり、途端に葉が腐り出し枯れてしまいます。ブロッコリーが元気に育つためには、日当たり、風通し、水はけのよさが必要です。株がしおれたり、腐ったりするということは、いずれかに問題があったということ。日々のお手入れの際、定期的に日当たりや風通しを確認しておくようにしてください。

初心者にも育てやすい!プランターでのブロッコリー栽培におすすめの品種

ロマネスコ
出典:Pixabay
スーパーで目にする濃い緑色で花蕾が大きいブロッコリー以外にも、主に即花蕾を収穫する茎ブロッコリーや花蕾が紫や黄緑色のものなど、さまざまな品種があります。プランターで育てるときは、何度も収穫ができたり、見た目がおしゃれで食卓を華やかにしてくれたりするブロッコリーを選んでみてはいかがでしょうか。

スティックセニョール|アスパラガスのような食感

ブロッコリーと中国野菜のひとつカイランをかけあわせて作られた、日本生まれの茎ブロッコリー。アスパラガスのような食感が特徴です。次々と出てくる即花蕾を長く収穫することができます。

スティックセニョール 種

・内容量:約105粒

ロマネスコ|不思議なビジュアルに目が奪われる

カリフラワーのような硬めの食感とブロッコリーの甘味を併せ持つ品種。幾何学模様のような花蕾は、まるでアート作品のよう!ユニークな形を生かしたピクルスはもちろん、シンプルにボイルしただけでも、カフェで出てきそうなおしゃれな料理になりそうですね♪

紫セニョーラ|キレイな紫色

アスパラガスに似た甘みのある花茎のスティックブロッコリー。火を通すと緑色に変色しますが、サラダやピクルスなど、紫をいかして生のまま食べるのもおすすめです。

紫セニョーラ 種

・内容量:約20粒

鈴なり/アレッタ|ケールと掛け合わせた新しい野菜

ブロッコリーとケールを掛け合わせて作られた、鈴なり。別名アレッタと表現されることもあります。11月から翌年の春まで何度も収穫できる品種で、糖度も高く、つぼみ・茎・葉全ておいしくいただくことができます。

鈴なり/アレッタ 種

・内容量:1ml
▼ブロッコリーの品種に関する関連記事はこちら

プランターでブロッコリー栽培にチャレンジ!

ブロッコリー
出典:写真AC
日々の食卓に加えたい緑黄色野菜ブロッコリー。日当たりや風通し、虫や鳥などに注意しておけば、育てるのはそう難しくはありません。自分で作ったブロッコリーのおいしさを、ぜひ味わってみてください。

表示中の記事: 1/4ページ中

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > プランターでのブロッコリー栽培に挑戦!屋上・ベランダ菜園家が育て方を伝授!!