農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > ソテツ(蘇鉄)の種類と育て方|観葉植物のプロが植え替えや株分け、剪定のコツなどを伝授!おしゃれな飾り方も解説

ソテツ(蘇鉄)の種類と育て方|観葉植物のプロが植え替えや株分け、剪定のコツなどを伝授!おしゃれな飾り方も解説


ソテツ(蘇鉄)の室内での育て方を観葉植物のプロが徹底解説!植え替えや不定芽による株分け方法、剪定、水やりのコツなど、詳しくレクチャーします。また、ソテツの人気の種類や、おしゃれな飾り方なども画像と共に紹介。ソテツの花や実についても解説しています!

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

白田 仁 監修者

ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー

白田 仁

「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見! HP:http://www.neogreen.co.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/…続きを読む

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


ソテツ

出典:写真AC
エキゾチックな見た目が、南国ムードを演出してくれる「ソテツ(蘇鉄)」。日本でも自生しているため、暖地では公園や街路、庭先でもよく見かけるメジャーな植物です。
ソテツは外植えのイメージがありますが、実は鉢植えにしても楽しめる観葉植物。最近では、海外原産のソテツの仲間も人気を集めています。
今回は、そんなソテツの種類や育て方のコツを観葉植物のプロに聞きました!

ソテツ(蘇鉄)について教えてくれたのは

白田 仁さん

白田仁さん
撮影:AGRI PICK編集部
ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー。
NHK「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間努める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見!

HP:http://www.neogreen.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/

NEO GREEN 渋谷

NEOGREEN渋谷
画像提供:白田仁
あわただしい現代生活を送る都市生活者に向け、グリーンポットを提供。観葉植物をよりインテリアに取り入れやすいよう、「景色をつくる」鉢合わせを追求しています。
「NEO GREEN 渋谷」では、 ほっこりかわいらしい「どんぐりポット」から、マニアックな多肉・観葉植物まで、さまざまな植物に出合うことができます。

ADDRESS:東京都渋谷区神山町1番5号グリーンヒルズ神山 1階
OPEN:12:00-20:00
TEL/FAX:03-3467-0788
E-MAIL:[email protected]
定休日:月曜日(祝祭日にあたる場合は火曜日)

白田さん監修の記事をチェック!

グリーンライフの提案

ソテツの魅力とは?

ソテツの葉
出典:写真AC
ゴツゴツした太い幹と、切れ込みの入った大ぶりの葉がワイルドな魅力を放つソテツ。その歴史は非常に古く、なんと恐竜が生きていた太古の時代より自生していたといわれています。
また、ソテツはとても丈夫で育てやすいのも魅力。生長スピードもゆっくりなので、ほったらかしにしていても長期間姿が乱れないのもメリットといえるでしょう。

ソテツの基本情報

基本情報

学名 Cycas revoluta
英語名 sago palm、Japanese sago palm、sago cycad
科名 ソテツ科
属名 ソテツ属

原産地

ソテツ原産地 地図
図:AGRI PICK編集部

樹高

10cm~10m

耐寒性

やや弱い

耐暑性

強い

価格・値段

ソテツの価格は、株の大きさによって幅があります。小さなものであれば、1,000~5,000円程度で買えますが、大株になると数十万円ほどの高値になることも。また、ソテツは大きくなると幹も太くなり、一人では鉢を動かせないほどの重さになるため、運搬料もかさみます。

ソテツの花と実について

ソテツの実
出典:写真AC
裸子植物であるソテツの花と実は、一風変わった姿をしています。一体どのような特徴があるのでしょうか?詳しく説明していきます!

ソテツの雌花と雄花
出典:写真AC
ソテツは雌雄異株の植物で、雌株と雄株それぞれ違った形状の花を咲かせます。
雌花は、大胞子葉(だいほうしよう)が密集し、ドーム状になっているのが特徴。大胞子葉の根元には、受精後に種子となる胚珠がついており、授粉が終わると密集している大胞子葉が閉じ、胚珠を外部から遮断します。
これに対して雄花は、小胞子葉(しょうほうしよう)がびっしりと連なった、細長いラグビーボールのような形が特徴。小胞子葉の裏には胞子嚢(ほうしのう)がついており、花粉を放出させて雌株を受精させます。

このように、ソテツの花はとてもユニーク。ぜひ間近に楽しみたいところですが、ソテツは地植えで大きく生長しないと開花しません。花を観賞したい人は、地植えにして大株に育てましょう。

ソテツの実
出典:写真AC
授粉した雌花は、赤味を帯びた実をびっしりとつけます。ソテツの実には毒性がありますが、毒抜きをすれば食用にすることも可能です。奄美大島では、ソテツの実を「ナリ」と呼び、丁寧な毒抜き作業をしてデンプンを抽出し、おかゆや餅などに加工して食べています。
白田仁さん
白田仁さん
販売されているソテツには雌雄の表記がなく、見分けることは非常に困難です。大量に株を購入して地植えで大株に育てない限り、ソテツに花を咲かせて結実させるのは難しいでしょう。

ソテツの種類と仲間

ソテツの仲間は、アジアやオセアニア、メキシコなどさまざまな地域で自生しており、品種によって見た目もさまざまです。
ここでは、インテリアグリーンにおすすめのソテツの品種を紹介します。
それぞれの品種の栽培難易度を、星の数(☆~☆☆☆☆☆)で表示していますので、育てる際の参考にしてください。星の数が少ないほど育やすい品種になります!

ソテツ(蘇鉄)

ソテツ
画像提供:白田仁
栽培難易度
ソテツ類の中で、日本に唯一自生している「ソテツ(蘇鉄)」。日本の気候に合っているため育てやすく、最も普及している品種です。九州南部など暖かい地域が自生地ですが、意外と耐寒性があり丈夫。凍らない程度の寒さであれば、屋外で越冬することも可能です。

サイカス・ディバオエンシス

サイカス・デバオエンシス
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
中国原産のソテツ「サイカス・ディバオエンシス」。大きく切れ込みの入った葉と、幹から伸びる長い葉柄が特徴です。葉は薄く、ふんわりと広がる様が優雅な雰囲気。インテリア好きな人にもおすすめの品種です。

ディオーン・スピヌロスム

ディオーンスピヌロスム
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆
メキシコ原産の品種「ディオーン・スピヌロスム」。厚手でツヤのある葉は、よく見るとふちがギザギザになっています。全体的にシャープな印象で、モダンなインテリアにはぴったり。写真は実から出た状態の幼苗です。葉数は増えるものの生長が遅いため、このバランスのままで数年楽しめます。

ザミア・プミラ

ザミアプミラ
画像提供:白田仁
ザミアプミラの毛
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆☆
こちらも、メキシコ原産のソテツの仲間である「ザミア・プミラ」。丸みを帯びた葉がかわいらしく、メキシコソテツの中では一番人気のある品種です。葉の表面に細かい毛が生えていることが魅力の一つですが、あまり触るとマットな質感が失われてしまうので注意しましょう。

ザミア・フロリダーナ

ザミアフロリダーナ
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆☆
薄く細かな葉がふんわりと茂る姿が美しい、メキシコソテツ「ザミア・フロリダーナ」。葉の色も明るいグリーンで、とてもフレッシュな印象です。ナチュラルなインテリアにもおすすめ。

ザミア・フィスケリ

ザミアフィスケリ
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆☆
すらりと伸びた葉柄と、幅広の柔らかい葉が特徴のメキシコソテツ「ザミア・フィスケリ」。大きくなるにつれ姿が乱れやすくなり、コンパクトに収まらないため、ある程度のスペースが必要。写真は子株ですが、ゆったりとした生長スピードなので、新葉が出るごとに古葉を切除すればこのバランスを数年楽しめます。

ソテツの育て方

栽培カレンダー

ソテツ栽培カレンダー
図:AGRI PICK編集部

置き場所

ソテツは日当たりの良い場所で管理することで、美しい葉姿を保てます。特に新葉が展開する5~9月の生育期は、直射日光に当てることが大事。光の量が足りないと、葉の切れ込みがスカスカになり、間延びしてしまいます。
ソテツらしいよく締まった葉姿にするには、最低でも5万ルクス以上の明るさがある場所が理想です。しかし、そこまでの照度となると、植物育成用のライトがない限り室内ではまず不可能。そこで、普段は室外でたっぷりと日光に当て、観賞するときだけ室内に置くようにするのがおすすめです。

観葉植物に適した置き場所や飾り方は、こちらの記事で!


温度

ソテツに適した温度は10~30℃。暑さに強く、比較的耐寒性もあります。耐えられる最低気温は5℃が目安です。

水やり

ソテツの水やりは、しっかり土が乾いてから、鉢底穴から流れ出るくらいたっぷりと水を与えることが大切です。ソテツは太い幹に水分を蓄えるため、土がカラカラに乾いてしまったとしても簡単には枯れません。逆に土が常に湿っていると、根腐れを起こしてしまいます。よく鉢土の状態を確認し、乾湿のメリハリをつけた水やりをするようにしましょう。

観葉植物への水やり方法や、便利な給水グッズをチェック!


肥料

新葉が展開する5~9月の生育期に、緩効性の固形肥料を与えましょう。

ハイポネックス 錠剤肥料 観葉植物用

鉢土の上に置くだけでOKの、観葉植物用固型肥料です。臭いがなく清潔に使えるので、室内での使用も安心! 

内容量約70錠
成分窒素、リン酸、カリ、カルシウム、マグネシウム、マンガン、ホウ素など


観葉植物の肥料については、こちらの記事をチェック!


用土

市販の観葉植物用の配合土で育てられます。根腐れしないよう排水性を優先したものを選びましょう。
自分で配合する場合は「赤玉土(小粒)6:腐葉土3:軽石(小粒)1」のブレンドがおすすめです。または、草花用の培養土でも、赤玉土を半分混ぜると水はけの良い土にすることができます。

観葉植物の土

排水性と保水性を兼ね備えた、観葉植物用の配合土。初期育成を助ける有機元肥入りです。

内容量14L

観葉植物の土の選び方や、おすすめの配合はこちらの記事で!


日ごろの管理

ソテツの鉢を常に同じ向きで置いていると、日の当たる明るい方向に葉が伸びてバランスが崩れてしまいます。特に生育期の5~9月は、定期的に鉢を回し、新しく生えてきた葉に光が均等に当たるようにしましょう。

ソテツの植え替え

ソテツ
撮影:AGRI PICK編集部
ソテツは生長が遅く根詰まりしにくいため、ひんぱんな植え替えは必要ありません。ただ、株を大きくしたい、葉をフサフサにしたいという場合は、徐々に鉢増しをしていきましょう。

ソテツの植え替えをする際は、根を痛めないよう注意が必要です。ソテツは、水分を多く含んでいる幹の部分は太くて重いのですが、根は細く繊細。鉢の中で根が十分回っていない株を乱暴に引き抜くと、根が切れてしまいます。幹をしっかりと支えてあげながら、慎重に植え替えするようにしましょう。
白田仁さん
白田仁さん
ソテツは幹に水分を蓄える性質があるため、根が切れてしまっても枯れることはありません。しかし、根が短くなってしまうと、地上部の重みで株が不安定になってしまいます。そのような状態のときは、ソテツを深植えにし、根が伸びて安定してきたらまた植え直してください。

ソテツの詳しい植え替え方法は、こちらの記事で紹介しています!


ソテツの剪定のコツ・ポイント

選定したソテツの葉
撮影:AGRI PICK編集部
ゆっくり生長するソテツは、基本的に剪定要らずの植物ですが、姿を整えるために古い葉は取り除いてあげましょう。古葉はなるべく葉の生え際で切ると美しい見た目を保てます。
ソテツの葉を剪定する際は、とがった葉先でケガをしないよう要注意。ガーデングローブや厚手のゴム手袋をして、作業するようにしましょう。
白田仁さん
白田仁さん
ソテツは、根を切り詰めて小鉢に植えることで、コンパクトな盆栽仕立てにすることができます。さらに、あえて冬に丸刈りにして樹勢を抑制すると、葉も大きくならず、盆栽らしい姿を保てます。

剪定ばさみのおすすめはこちらの記事で!


ソテツの増やし方|株分け・実生

ソテツ
出典:写真AC
ソテツは、不定芽によって株を分けることができるほか、種を植えて増やすことができます。

株分け

鉢増しを繰り返したソテツは、10年ほど経つと大株になり、幹のいろいろな場所から不定芽(ふていめ)が生えてきます。この不定芽は、ほかの観葉植物でいうと子株のようなもの。幹から切り離し、移植することで株を分けることができます。
ソテツの不定芽は、一定以上の気温があれば常に発生しますが、成功率を上げるには5~9月の生長期に株分けするのがおすすめです。

Step1. 不定芽を切り離す

不定芽を取る
撮影:AGRI PICK編集部
不定芽を親株の幹から切り離します。根が出て外しにくい場合は、はさみで根を切ってから、手で引っ張りましょう。

Step2. 土に植え付ける

植え付けられた不定芽
撮影:AGRI PICK編集部
外した不定芽を赤玉土やバーミキュライトなど、雑菌の少ない土に植え付けます。不定芽がグラグラしない程度の深さに埋まったらOKです。根が出ていない不定芽の場合は、半分ほど土に埋まるようにしましょう。発根までの目安は、約1カ月ほどです。

ソテツを不定芽で株分けする方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています!


実生(みしょう)

ソテツは種から育てることも可能。特に海外の品種は値が張るため、種の人気も高くなっています。
種から育てる場合も、ソテツの生育が旺盛になる5~9月が適期です。土の上に種を置き、乾燥しないよう管理しましょう。暖かい時期であれば、1カ月ほどで発芽します。

ソテツの病害虫と対策方法

ソテツの葉
出典:写真AC
ソテツはとても丈夫なので、病害虫の心配はほとんどありません。しかし、風通しの悪い環境下ではカイガラムシがつくことがあります。
カイガラムシには薬剤の散布が有効ですが、成虫を駆除しても卵が残っていることが多く、完全に駆除するのはなかなか大変。カイガラムシ用の駆除剤には、植物に薬剤を吸収させ、それを吸った成虫にダメージを与えるものや、油で窒息死させるといったタイプのものがおすすめです。

カイガラムシ退治

2つの成分で、カイガラムシを効果的に退治するエアゾール式の殺虫剤。成分が枝葉に浸透し、殺虫効果が約1カ月持続するため、散布後に発生した害虫も退治します。

・内容量:480ml

観葉植物の害虫対策はこちらの記事で!


ソテツのある暮らし|おしゃれな鉢植えで楽しむ

ここからは、ソテツを室内で楽しむインテリア実例を紹介!ソテツは、インパクトのある大鉢から、卓上に置いて観賞できる小鉢仕立てまで、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力です。

存在感のあるソテツで部屋にアクセントを

大鉢仕立てのソテツ
画像提供:白田仁
どっしりとした幹と頂上に茂った葉がインパクト大!ソテツは、部屋にアクセントを加えるグリーンインテリアとして最適です。日当たりのよい場所で元気に育ててあげましょう。

味のある盆栽仕立て

盆栽仕立てのソテツ
画像提供:白田仁
生長が遅いソテツは形が崩れにくいため、盆栽仕立てにしても楽しめます。写真は、浅鉢に植えた子株に苔をあしらった風情あるひと鉢。身近に自然を感じることができる、おすすめの飾り方です。

寿命や枯れる理由は…?|プロが回答!ソテツQ&A

ソテツ
出典:写真AC
ソテツを育てているとよくある疑問やトラブルについて、観葉植物のプロ・白田さんにお話しを聞きました。

Q. ソテツの寿命は何年くらい?

白田仁さん
白田仁さん
ソテツは少なくても数百年は生きる植物です。日本では、樹齢1,000年以上という天然記念物のソテツも存在しています。

Q. ソテツが枯れる原因は?

白田仁さん
白田仁さん
乾燥に強いソテツは、過湿の状態が続くと根腐れを起こして枯れてしまいます。水はけの良い用土で、メリハリのある水やりを心掛けましょう。

Q. ソテツの新芽が出る時期はいつぐらい?

白田仁さん
白田仁さん
生長期の5~9月に新芽が出てきます!

ソテツを育ててみよう!

ソテツの葉
出典:写真AC
とにかく丈夫で、植え替えや剪定も不要なソテツは、面倒くさがり屋さんにもおすすめの観葉植物。唯一の注意点は、光量不足にならないように管理するだけ。長い時間をかけて、じっくり育ててみてくださいね。

表示中の記事: 1/2ページ中

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > ソテツ(蘇鉄)の種類と育て方|観葉植物のプロが植え替えや株分け、剪定のコツなどを伝授!おしゃれな飾り方も解説