Avatar photo
柴﨑 光一
リゾートガーデンスタイル専属の庭師×Webコンテンツクリエイター。 カナダのトロントで造園士を、その後日本で花屋のバイヤー・鉢物の管理・アドバイザーを経験した後、ヤシの木を主体とするリゾート・ドライガーデンの造園士に。 現在は、リゾートガーデンスタイルの社会福祉施設・DOG CAFEの専属庭師に加え、畑の開拓・管理、SNSも兼務。 植物を専門とするWebコンテンツクリエイター、ガーデニング商品の監修者としても活躍中。 幼いころから生き物やもの作りが大好きで、庭木・草花・観葉植物を使ったガーデニングの世界を開拓しています。 日本とカナダでの造園・庭師の経験に加え、趣味の植物やコケの収集、植物アート作りを生かして、 みなさんに植物や庭の魅力をお届けします!
【URL】https://www.instagram.com/charlie27green/

作成したまとめ

ナンテンの剪定方法|美しい樹形にするための適切な時期や作業の仕方を詳しく解説!
庭木に人気のナンテンは育て方が簡単で、剪定もコツを知れば問題なくできます!美しい樹形にするのはもちろん、花や実もきれいにつくナンテンの上手な剪定の仕方、最適な剪定時期など、たっぷりと解説。オタフクナンテンの剪定の…
柴﨑 光一
ハナミズキの剪定
ハナミズキの剪定方法|花や美しい樹形を楽しむための適切な時期や枝葉の透かし方など詳しく解説!
ハナミズキは、見た目の美しさだけでなく、剪定方法や育て方もシンプルで人気の庭木です。剪定時期は、4月中旬から咲く花の見頃が終わった後から真夏になる前の、5月中旬〜7月。うどんこ病などの病気にかかりにくい剪定方法や…
柴﨑 光一
種のプロに聞く!ネギの種類とおすすめ品種8選
種のプロに聞く!ネギの種類とおすすめ品種8選|増える・細い・太いものなど栽培しやすさで厳選!!
ネギは種類も豊富で、焼き鳥・たこ焼き・鍋など、料理によって使い分けが可能!白くて長いネギ、緑で細いネギ、次々増えるネギなどさまざまですが、栽培が簡単な品種もたくさんあります。おすすめのネギの種類や品種の特徴から育…
柴﨑 光一