目次
庭師
野添 匠青森県八戸市出身。2017年から2年半、カナダのトロントで造園を学び、2020年に株式会社みちのく庭園入社。生け花を通じて植栽のインスピレーションをもらうことも。趣味はサーフィン。 「庭職人としてのルーツは“洋”ですが、自分の中にある“和”とうまく融合させて、日本人の心ある庭を作庭するのが夢。また、街の緑を増やし、地球と人に優しい環境をつくっていきたいと思っています。」 ■みちのく庭園HP:https://michinoku-teien.com/ ■Instagram:https://www.instagram.com/nzetkm/…続きを読む
鉢植えで育てるシマトネリコの特徴や手入れの時期
シマトネリコは冬に葉を一斉に落とさない常緑樹ですが、気温が5℃以下になるような場所で育てていると葉が落ちることも。冬は10〜15℃以上になるような暖かい場所で育てましょう。鉢植えのシマトネリコの鑑賞や剪定などの手入れの時期
- 鑑賞期:5月下旬〜7月上旬(花)、10〜11月(紅葉)
- 結実期:10〜11月
- 植え付け、植え替え:4月
- 肥料:鉢植え/3月(寒肥)
- 剪定:7月、10〜12月
シマトネリコを鉢植えで育てるメリット
鉢植えのメリット1|小スペースで栽培&季節や日差しにあわせて移動可能!目隠し用にも
シマトネリコを植える広さの庭がなくても、鉢植えなら小スペースでシマトネリコを育てることができます。移動も簡単なので、季節・天候・日当たりなどにあわせて、軒下や室内などより良い環境で育てられます。野添 匠さん
シマトネリコの鉢植えを目隠しとして使う場合は、横に幅がある株立ち樹形のものがおすすめです。
鉢植えのメリット2|大きくなっても2m!地植えよりも生長速度がゆっくりに
庭に植えて育てるシマトネリコは生長速度がかなり早く、大きくなると樹高は10mを超えることもあります。鉢植えなら大きくなっても1〜2mほどにしか大きくならず、木の上部に手が届くので剪定(せんてい)もしやすいですよ!シマトネリコの魅力や地植えでの育て方は、こちらの記事をチェック!
枯れる原因は水はけの悪さ!シマトネリコの鉢植えでの育て方
基本的には難しい管理がないシマトネリコですが、過湿になると根が腐りやすいので、水はけの良い土で育てるようにしましょう。Step1. シマトネリコの苗木は、40〜60cm程度のものを選ぼう
鉢植えで育てるシマトネリコの苗木は、40〜60cmほどのものが丈夫で初心者でも育てやすいですよ!苗木の高さが小さ過ぎると植え替えの頻度が多くなり、逆に大き過ぎると大きい植木鉢を準備したり、管理に手間がかかったりすることもあります。Step2. 深さ20〜25cm程度の植木鉢に用土を入れて、シマトネリコを植え付ける
底に穴があいた深さ20〜25cm程度の植木鉢に用土を入れて、シマトネリコを植え付けます。用土の混合率は、バーク堆肥:赤玉土:ココナヤシファイバーが6:2:2になるようにして、ダマにならないよう、しっかりと混ぜ合わせてくださいね。鉢底石は、土の水はけが良ければなくても大丈夫。できるだけ根が回るスペースを、植木鉢内につくってあげることがポイントです!Step3. 元肥を鉢底に入れておく
鉢植えで育てるシマトネリコへの肥料は、土を薄く敷いた鉢やポットの底に、あらかじめ元肥として緩効性化成肥料を入れておきます。春〜秋の時期に生長が鈍い場合は、3月に土の表面にパラパラと追肥をしましょう。Step4. 鉢植えのシマトネリコへの水やりは午前中に
土の中が乾いたら、午前中の涼しい時間帯に水やりをします。気温が高くなる日中に水を与えると、鉢の中が高温多湿になり、根を傷めて枯れてしまう場合も。玄関・ベランダ・屋外・室内など、シマトネリコの鉢植えの最適な置き場と育て方のコツ
シマトネリコの鉢植えを玄関やリビングなどの室内、または庭やベランダなどの屋外で育てるポイントや最適な置き場所をまとめました!玄関|シマトネリコの鉢植えは、できるだけ明るい窓際に置く
日陰に強いシマトネリコですが、美しい葉の色味を保つために、鉢植えはできるだけ明るい窓際か少しでも光が当たる場所で管理しましょう。光が差し込みにくいような場所では枝が間延びしやすく、不格好な樹形になる場合もあります。Point1. 水やりは、土が乾燥してから
太陽の光が窓から差し込みにくい玄関にシマトネリコの鉢植えを置く場合は、鉢の中が乾燥して土がサラサラな状態になったら水をたっぷりと与えましょう。土がいつまでも湿っていると、土の表面にカビが生えたり、根腐れしたりする場合もあります。Point2. 週に1〜2回は日当たりの良い場所に鉢植えを移動
日が差し込まない玄関にシマトネリコの鉢植えを置く場合、週に1〜2回程度は太陽の光が差し込むような日当たりの良い場所に、シマトネリコの鉢植えを移動させます。ただし、日陰から直射日光が当たる場所に急に移動させると葉焼けしやすいので、すだれや寒冷沙などで遮光するのがコツです。野添 匠さん
1日を通して日が当たらない場所で育てていると、葉が大きくなる場合もあります。
リビング|シマトネリコの鉢植えは、南側の日当たりの良い窓際で育てる
太陽の光が大好きなシマトネリコは、南側に面した日当たりの良い窓際で育てるのがベスト。ただし、強い西日に当たってしまうと根腐れなどのトラブルが発生してしまう場合もあるので、午後はレースカーテンなどで遮光しましょう。Point1. 風通しを良くする
部屋のドアや窓を閉め切った状態の場所に、シマトネリコの鉢植えを置いたままにすると、土の湿気でウイルスやカビなどによる病気やハダニなどの害虫が発生しやすくなります。空気が流れるように、定期的にドアや窓をあけましょう。Point2. 冷暖房の風が直接当たる場所は避ける
エアコンの風がシマトネリコの鉢植えに直接当たると、葉から水分がどんどん抜けて乾燥し枯れてしまいます。できるだけ、冷暖房の風の影響がない場所や、間接的に風が当たるような場所に置くようにしましょう。ベランダ|シマトネリコの鉢植えは、直射日光が当たる場所で管理する
シマトネリコの鉢植えをベランダで育てる場合は、直射日光が当たる日当たりの良い場所に置きましょう。ただし猛暑日は、葉焼けや鉢の中の土が熱くなってしまうことも。ベランダの柵の陰になる場所に置いたり、すだれなどで遮光するといいですよ。Point1. 西日や室外機の風による乾燥で枯れることも
シマトネリコに限らず植物は、午後に光合成の活動が鈍くなります。西日になるころまで光に当たってしまうと、鉢の中の根がやけどを起こしたり、乾燥し過ぎたりして枯れてしまいます。また、室外機の風が直接当たるような場所も乾燥しやすく、株が弱って害虫が付きやすくなるので避けましょう。Point2. 冬場は暖かい室内に鉢植えを移動させて冬越し
熱帯の地域に自生するシマトネリコは、氷点下5℃を下回ってしまうと株が枯れてしまうこともあります。10〜11月を過ぎて気温が下がってきたら、シマトネリコの鉢植えを暖かい室内に入れて冬越しさせるといいでしょう。庭|シマトネリコの鉢植えは、天気によって場所を変える
屋外で育てる場合は、猛暑・強風・豪雨などの荒れた天気などの影響を受けます。樹高の高い木の下、軒下、室内など、天候の影響が少ない場所にシマトネリコの鉢植えを移動させてあげましょう。Point1. 冬は防寒対策を
冬の寒い時期にシマトネリコを室内に入れて管理できない場合は、鉢の中の土が凍らないように防寒対策をしましょう。土の表面に腐葉土やバークチップを敷き、鉢をタオルや毛布で包み温かくします。霜に当たってしまうと、株が枯れてしまうこともあるので注意してくださいね!Point2. 鉢植えを日陰には置かない
本来は樹高が10mを超える高木に生長するシマトネリコ。日陰過ぎる場所で育てていると幹や枝葉が間延びしやすく、生長も早まって、樹高が高くなり過ぎてしまうこともあります。1年を通して陽の光が当たるような、できるだけ暖かい場所で管理しましょう。目隠しにもなる!シマトネリコの鉢植えの適切な剪定時期と方法
ほかの植物と比べると生長速度が早いシマトネリコ。枝葉を剪定せずに放置すると株の内側が混み合い、光や風通しが悪くなって、葉が黄色く変色したり枯れたりする場合もあります。鉢植えで育てるシマトネリコは1年に1〜2回のペースで剪定をし、玄関やベランダなどに置きやすいコンパクトでスタイリッシュな樹形に整えましょう!野添 匠さん
鉢植えで管理するシマトネリコの樹高を大きくしたい場合は、2〜3年ほど剪定を極力控え、枝葉の出方や伸び方の様子を見てから切るといいです。
鉢植えのシマトネリコの剪定|適期は7月、10〜12月
鉢植えのシマトネリコの剪定に向いている時期は、地植えと同じく花が咲き終わる7月か、生長が緩やかになる10〜12月です。真夏は切り口から水分が抜けやすく、枝葉が枯れてしまうことも。また、5月以降の梅雨の時期は、湿気によって病気が発生しやすいので、できるだけ避けてくださいね!シマトネリコの剪定は、幹から伸びる枝の数を減らすことがポイント
幹から伸びる一本の太めの枝からは、小葉がついた枝葉が無数に出るシマトネリコ。涼しげな印象の鉢植えになるように、幹から伸びる太めの枝を付け根から切り落としましょう。シマトネリコの詳しい剪定方法はこちらの記事をチェック!
シマトネリコを目隠し用の鉢植えにするなら
シマトネリコをベランダや屋外に置いて目隠し用の鉢植えにする場合は、枯れた枝、不要な枝、枝葉が過密になり過ぎた箇所を、間引くように透かしながら剪定します。枝葉を切り詰め過ぎなければ、花がたくさん付く美しい目隠し用の鉢植えになりますよ。野添 匠さん
剪定するときは、枝葉を透かし過ぎないように注意します。
鉢植えのシマトネリコの植え替え方法|一回り大きめの鉢に!
太い根をたくさん出して大きくなるシマトネリコ。年に1回のペースか、鉢底や土の表面から根が出ているときや、根がパンパンに伸びて土の表面が硬くなったときに一回り大きい植木鉢に植え替えします。野添 匠さん
シマトネリコを鉢植えで枯らさずに元気に育てるなら、年一回の植え替えが大切です。
鉢植えにしたシマトネリコの植え替えの適期|11〜4月上旬ごろ
シマトネリコの鉢植えの植え替え時期は、休眠期の11〜4月上旬ごろです。ただし、氷点下を下回るような極寒日は根が寒さに当たり、株が弱ってしまうので避けるようにしてくださいね。シマトネリコの鉢植えを植え替える方法と手順
Step1. シマトネリコを鉢植えから出す
鉢の中に根がたくさん詰まったシマトネリコは、手で簡単に鉢から抜けます。もし根鉢が抜けない場合は無理に引っ張らず、鉢と根鉢の間をほぐしてから慎重に抜くようにして、できるだけ根鉢を崩さず、やさしく扱いましょう。野添 匠さん
根鉢を無理に引っ張ってしまうと、シマトネリコの幹の樹皮がはがれてしまい、水やりのときの水分によって幹が壊死(えし)して、4月以降に株が枯れ込む場合もあります。
Step2. 根を切り戻す
ハンドシャベルやはさみを使って、伸び過ぎた根を前年と同じくらいのサイズまで小さく切り戻します。野添 匠さん
根から吸い上げた水分量と、葉から出る水分量が同じ量になるように、枝葉の数も減るように切り戻し剪定をしましょう。
Step3. シマトネリコを新しい鉢に植え替える
一回り大きい鉢の底に用土を薄く敷き、元肥を入れます。鉢の中心に根鉢を置いたら、シマトネリコの根鉢の高さを調整しながら、用土を足し入れましょう。水をたっぷりと与え、指先や手のひらを使って土の表面を軽く押します。株が倒れないように、周りの土を寄せるようにしてシマトネリコの木を固定させましょう。シマトネリコの鉢植えに必要な道具|植木鉢・土・肥料など
シマトネリコの鉢植えに最適な植木鉢のサイズ
シマトネリコは土の中に根を浅く張る樹木です。鉢植えにする場合は、シマトネリコの樹高が40〜60cm程度なら、高さ20〜25cm程度の深めの鉢を選びましょう。鉢が浅かったり小さかったりすると、根詰まりを起こして生長不良や枯れる原因にもなります。野添 匠さん
シマトネリコは根を張る力が強く、密集するようして根が出るため、鉢の中で詰まりやすいです。薄くて割れやすい鉢だと破損する場合もあるので、できるだけ厚みのある鉢を選びましょう。