農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > アグラオネマの育て方|美しい葉を保つ秘訣をプロが詳しく解説!人気の種類も紹介

アグラオネマの育て方|美しい葉を保つ秘訣をプロが詳しく解説!人気の種類も紹介


個性的な葉姿が魅力の観葉植物「アグラオネマ」。映画「レオン」に登場した品種「カーティシー」は、通販でも入手しづらいほどの人気です。この記事では、そんなアグラオネマの育て方をプロが徹底解説。また、「ピクタム」や「ビクトリー」などおすすめの品種も紹介します!

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

白田 仁 監修者

ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー

白田 仁

「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見! HP:http://www.neogreen.co.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/…続きを読む

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


アグラオネマ

出典:PIXTA
個性的な斑模様や、カラフルな色合いの葉が楽しめる観葉植物「アグラオネマ」。斑の入り方がまるで迷彩柄のように見えるクールな葉姿の品種もあり、男性にもとても人気があるインテリアグリーンです。
今回は、そんなアグラオネマの育て方について、観葉植物のプロ・白田仁さんにお話しを聞きました。グリーンインテリアにおすすめの人気品種も紹介します!

アグラオネマについて教えてくれたのは

白田 仁さん

白田仁さん
撮影:AGRI PICK編集部
ボタニカルショップ「NEO GREEN 渋谷」オーナー。
NHK「趣味の園芸」テキストで、園芸ダイアリーの観葉植物を担当し、執筆・監修を2年間務める。そのほか、インテリアグリーンに関する本の監修も多数。店舗で扱う植物は、全て自身の目で厳選し、鉢合わせしたもの。植物とかわいらしいネコ達との暮らしが垣間見れるインスタグラムは必見!

HP:http://www.neogreen.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/neo_green/

NEO GREEN 渋谷

NEOGREEN渋谷
画像提供:白田仁
あわただしい現代生活を送る都市生活者に向け、グリーンポットを提供。観葉植物をよりインテリアに取り入れやすいよう、「景色をつくる」鉢合わせを追求しています。
「NEO GREEN 渋谷」では、 ほっこりかわいらしい「どんぐりポット」から、マニアックな多肉・観葉植物まで、さまざまな植物に出合うことができます。

ADDRESS:東京都渋谷区神山町1番5号グリーンヒルズ神山 1階
OPEN:12:00-20:00
TEL/FAX:03-3467-0788
E-MAIL:[email protected]
定休日:月曜日(祝祭日にあたる場合は火曜日)

白田さん監修の記事をチェック!

グリーンライフの提案

アグラオネマとは

アグラオネマの葉
出典:PIXTA
アグラオネマは、個性的な斑模様や美しい色合いの葉が楽しめる人気の観葉植物です。品種によるバリエーションも非常に豊富で、熱心なコレクターがいることでも知られています。
ただし、この美しい葉姿を保つためには、温度や湿度の調整、植え替えなどといったまめな管理が必要。そのため、アグラオネマはある程度の園芸経験がある、上級者向けの観葉植物と言えるかもしれません。

映画『レオン』にも登場したアグラオネマ

アグラオネマは、映画『レオン』の中で主人公が大切に育てる観葉植物として登場し、注目を浴びました。孤独な殺し屋・レオンの心の拠り所となっていたこのアグラオネマは、「カーティシー」という品種。アグラオネマの中では特に珍しい品種ではありませんが、映画が公開されてからは入手が難しい人気の品種となりました。

アグラオネマの花と花言葉

アグラオネマ・ピクタムの花
画像提供:白田仁 ▲「アグラオネマ・ピクタム」の花

アグラオネマの花

アグラオネマは、小さな花が密集した花軸とそれを包む苞が特徴の「肉穂花序(にくすいかじょ)」と呼ばれる、サトイモ科特有の花を咲かせます。美しい葉に比べ、花はとても地味で観賞価値はあまりありません。また、開花のために株のエネルギーが取られてしまい、葉が小さくなったりちぢれてしまったりすることもあるため、花芽は摘み取ってしまうほうがベター。

アグラオネマの花言葉

アグラオネマの花言葉は、「青春の輝き」「スマート」。おしゃれで個性的な葉を持つアグラオネマにぴったりな花言葉です。

アグラオネマの基本情報

アグラオネマの葉
出典:PIXTA

基本情報

学名 Aglaonema
英語名 Aglaonema
科名 サトイモ科
属名 アグラオネマ属

原産地

アグラオネマ原産地地図
図:AGRI PICK編集部

特徴

草丈

10cm~1m

耐寒性

弱い

耐暑性

強い

アグラオネマの種類と品種

ここからはおすすめのアグラオネマの品種を紹介していきます。それぞれの栽培難易度は、星の数(☆~☆☆☆☆☆)で表示していますので、育てる際の参考にしてください。星の数が少ないほど育てやすい品種になります。

アグラオネマ・グリーンサン

アグラオネマ・グリーンサン
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆☆☆
白い葉柄と、明るいグリーンの葉にくっきり浮かぶ白斑が爽やかな「グリーンサン」。生長すると40cmほどの高さになる中型タイプです。アグラオネマの中では、比較的新しい品種になります。

アグラオネマ・ピクタム・トリコロール(トリカラー)

アグラオネマ・ピクタムトリコロール
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆☆☆
まるで迷彩柄のように見える斑が、とても個性的な「ピクタム・トリコロール(トリカラー)」は、コレクターも多い人気の品種。この斑の入り方は原産地によって異なり、同じピクタム・トリコール(トリカラー)でも多くの種類が存在しています。特にメジャーなものでは「ニルヴァーシュ」や、ベンガル湾に位置するアンダマン諸島原産の「アンダマン」などが知られています。

アグラオネマ・ビクトリー

アグラオネマ・ビクトリー
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆☆☆
葉に多く入った白い斑が、清潔感を与える「ビクトリー」。画像は、80cmほどの高さに生長した成熟株で存在感も抜群!すんなりと伸びた葉柄も白く、ナチュラルなインテリアによく馴染むおしゃれな見た目が魅力です。

アグラオネマ・マリア

アグラオネマ・マリア
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆☆☆
濃緑の葉に、くっきりと浮かぶ斑が美しい「マリア」。生長しても草丈30cmほどにしかならない小型品種のため、小鉢仕立てでコンパクトに楽しめる品種です。

アグラオネマ・レディバレンタイン

アグラオネマ・レディバレンタイン
画像提供:白田仁
栽培難易度☆☆☆☆
広く入ったピンクの斑が、とてもエレガントな「レディバレンタイン」。この美しい斑色から、別名「ピンク」とも呼ばれる人気の品種です。株が勢いづいてくると葉がピンク色に染まりますが、株によって個体差があり、それぞれ斑の入り方が異なります。

アグラオネマ・カーティシー

栽培難易度☆☆☆☆
冒頭でも述べたように、映画『レオン』で一躍注目を浴びた「カーティシー」。シルバーがかった斑が特徴で、華やかな葉姿が多いアグラオネマの中では落ち着いた印象を与える品種です。映画の影響で入手しづらくはなっていますが、レオンファンなら、ぜひ一度は育ててみたいのでは?

アグラオネマ|基本の育て方

アグラオネマ
出典:写真AC

栽培カレンダー

アグラオネマ栽培カレンダー
図:AGRI PICK編集部

適した置き場所

室内の明るい半日陰が適しています。寒さには弱いため、冬場は室内の温かい場所で管理しましょう。

水やり

アグラオネマは乾燥に弱いため、用土が乾き切ってしまうのは良くありません。鉢土の表面が乾いたらすぐに水やりするようにしましょう。ただし、冬場は耐乾性を上げるために、水やりは控えめにします。

肥料

5月下旬~9月の生育期に、緩効性の置き肥を2カ月に1回与えます。

ハイポネックス 錠剤肥料 観葉植物用

鉢土の上に置くだけでOK!かわいいハート型の固型肥料です。臭いがなく清潔に使えるので、室内での使用も安心。

・内容量:約70g
・成分:チッソ、リン酸、カリ、カルシウム、マグネシウム、マンガン、ホウ素など


観葉植物の肥料についてはこちらの記事で!

温度

アグラオネマの生育に適した気温は、20~30℃です。
夏になり、気温が35℃を超えると生育が鈍ります。また、アグラオネマが耐えうる最低気温は12℃が目安です。

夏越し

アグラオネマは、蒸れると葉が丸まったり、垂れたり、黄ばんでしまったりします。美しい葉姿を保つために、できるだけ風通しの良い場所で管理するようにしましょう。

冬越し

寒さに弱いため、冬場は室温が12~15℃になるよう管理します。また、アグラオネマの葉の美しさをキープするには、50%以上の湿度があることも必要です。加湿器や葉水だけでは高湿度を保つのは難しいため、小鉢であれば水槽に入れて湿度管理するという方法もあります。

用土

市販されている観葉植物用の配合土で育てられます。根腐れを防ぐため、水はけを優先したものを選ぶようにしましょう。

観葉植物の土

排水性と保水性を兼ね備えた、観葉植物用の配合土。初期育成を助ける有機元肥入りです。

・内容量:14L

日頃の手入れ・管理

美観を保つため、古葉はこまめに取り除きます。花芽が上がり始めたら、放置せずに摘み取りましょう。花を咲かせると体力が奪われ、葉の大きさが小さくなってしまいます。

アグラオネマの生長速度

生長が早いサトイモ科に属するアグラオネマですが、比較的生育スピードは遅めです。ただし、根の生長は早く、根詰まりしやすいため、まめな植え替えが必要になります。

アグラオネマの植え替え方法

園芸用スコップ
出典:写真AC
アグラオネマの葉が、垂れたり丸まったりしてきたら、根詰まりを起こしている可能性があります。植え替えの際に古い根を整理し、新しい根が出るスペースを確保してあげましょう。
鉢から根鉢を抜いたら、1/3~半分くらいのボリュームになるように根をカットし、新しい用土を入れた鉢に植え付けます。アグラオネマの根は太いため、剪定ばさみを使って切ると良いでしょう。

アグラオネマの切り戻し・剪定

アグラオネマ
出典:PIXTA
アグラオネマは生長スピードが遅いため、剪定してもすぐには新しい葉が出ず、寂しい姿になってしまいます。葉が茂り過ぎるということもないため、切り戻しや剪定の必要は特にありません。ただし、枯れ込んだ葉や古葉は根元から切り取り、美観を保つようにしましょう。

アグラオネマの増やし方|株分け・挿し木

積まれた植木鉢
出典:写真AC
アグラオネマは、株分けと挿し木で増やすことができます。

株分け

アグラオネマの根は太いため、根がグルグルに回ってしまっていると株分けがしづらくなります。一旦手で根をほぐしてから、はさみで根を切り分けましょう。

詳しい株分けの方法はこちらの記事で!


挿し芽

茎の部分を使って挿し芽にします。茎についている葉は、水分の蒸散を防ぐため、半分ほどの大きさになるようにカットしてください。挿し芽は雑菌の少ない赤玉土や挿し芽用の用土に挿し、発根を待ちましょう。

挿し芽の詳しい方法はこちらの記事で!


アグラオネマの病気・害虫

アグラオネマ
出典:Flickr(Photo by Forest and Kim Starr
アグラオネマにつきやすい害虫は、ハダニとカイガラムシです。風通りの悪い場所で管理すると特に発生しやすくなるため、注意しましょう。

ハダニ

薬剤を散布して駆除しましょう。または、葉水をたっぷり与えてハダニをおぼれさせるのも有効な手段です。ハダニは葉裏に多く寄生するため、日頃からよく観察し、まめに葉水をすることで予防ができます。

ベニカXファインスプレー

花や観葉植物につくハダニやアブラムシ、コナジラミなどに有効な殺虫剤。病原菌の侵入を防いで病気も防除します。

・内容量:1,000ml

「葉水」のコツや方法などはこちらの記事で詳しく解説しています!


カイガラムシ

カイガラムシには薬剤の散布が有効ですが、成虫を駆除しても卵が残っていることが多く、完全に駆除するのはなかなか大変。カイガラムシ用の駆除剤には、植物に薬剤を吸収させ、それを吸った成虫にダメージを与えるものや、油で窒息死させるといったタイプのものがおすすめです。

カイガラムシ退治

2つの成分で、カイガラムシを効果的に退治するエアゾール式の殺虫剤。成分が枝葉に浸透し、殺虫効果が約1カ月持続するため、散布後に発生した害虫も退治します。

・内容量:480ml

観葉植物のプロが回答!アグラオネマQ&A

アグラオネマの葉
出典:PIXTA

Q. アグラオネマの新葉が小さくなる!原因は?

白田仁さん
白田仁さん
アグラオネマの葉が小さくなるときは、根づまりを起こしていることが多いです。古い根をカットして植え替えし、新根が出るスペースを作ってあげましょう。また、根詰まりしていないのに葉が大きくならないという場合は、養分が足りていないということも考えられます。その際は活力剤を与えてみましょう。

鉢土に挿すだけの簡単活力剤!

植物活力剤 ハイポネックス 観葉植物の肥料アンプル

観葉植物の生育に必要な、チッ素・リン酸・カリ・鉄をバランス良く配合した肥料アンプルです。鉢土に挿しておくだけで、養分が素早く根から吸収されます。

・成分:N-P-K=0.2-0.1-0.1
・内容: 35ml×10本

Q. アグラオネマの葉の色が薄くなるのはなぜ?

白田仁さん
白田仁さん
葉の色が薄くなるのも、根詰まりや肥料不足が考えられます。根詰まりしている株や肥料が足りていない株を強い光に当てると、鮮やかだった葉の色が黄ばんだように変色してしまうのです。出来る限り、明るい半日陰で管理するようにしましょう。

アグラオネマのある暮らし|インテリア実例

アグラオネマ・マリア
画像提供:白田仁
濃緑の葉が美しい「マリア」に、アンティーク調の高足鉢を合わせたシックな一鉢。高さがあるため、ふんわりと葉が広がる様子がより引き立ちます。マリアはそれほど背丈が高くならない品種のため、コンパクトに楽しめるのも魅力です。

アグラオネマを育ててみよう!

アグラオネマ
出典:Pixabay
個性的な葉姿が楽しめるアグラオネマは、お部屋にインパクトを与えてくれるインテリアグリーンです。美しい姿を保つには多少手間がかかりますが、その分愛着もわくというもの。ぜひレオンのように、愛情をたっぷり注いで育ててあげてくださいね!

表示中の記事: 1/3ページ中

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > アグラオネマの育て方|美しい葉を保つ秘訣をプロが詳しく解説!人気の種類も紹介