目次
キッチンで育てられるおすすめのスプラウトについて、種子を販売する「株式会社グリーンフィールドプロジェクト」代表取締役・松崎英(ひで)氏にお伺いしました。
人気のスプラウトって何?|栄養素のスルフォラファンも気になる!
スプラウトとは、発芽した直後の植物の新芽のことです。植物の新芽には、さまざまなビタミンや栄養成分が含まれています。スプラウト=発芽野菜・新芽野菜
発芽したばかりの野菜には、種子の状態では存在していなかったビタミンやミネラル、ポリフェノールなどの栄養分が多く含まれています。スーパーでよく見かける、かいわれ大根やもやしもスプラウトの一種です。第7の栄養成分「ファイトケミカル」とブロッコリースプラウトに含まれる「スルフォラファン」の効果
食べ物には、糖質、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラルの5大栄養素と、第6の栄養素といわれる食物繊維、そして第7の栄養素であるファイトケミカルが含まれています。ファイトケミカルとは、植物に含まれる化学成分のことです。ファイトケミカルには抗酸化作用や免疫細胞を活性化する作用が期待でき、健康やアンチエイジングの観点から注目されています。ブロッコリースプラウトに含まれるファイトケミカルのうち、特に注目を集めているのが「スルフォラファン」です。
これまでの研究で、ブロッコリーの新芽に特に多く含まれているスルフォラファンには、抗酸化作用や抗炎症作用、解毒作用などさまざまな健康効果が期待できることが明らかになってきています。
松崎氏「スプラウトに含まれるスルフォラファンがテレビメディアに取り上げられて以降、ブロッコリースプラウトはとても人気です。スーパーなどでも販売されていますが、発芽から何日が経過したものなのかわかりません。
スプラウトの栄養価がもっとも高いのは発芽から約3日目という検証データもありますので、栄養をしっかり摂取したい方は、好きなタイミングで収穫できる自宅での栽培がおすすめです。」
その他のスプラウトにも、さまざまな栄養素が豊富に含まれています。かいわれ大根はビタミンCやB、カロテンが、豆苗は葉酸の含有量が多いことで知られています。
スプラウトの種類①|おすすめの種はコレ!香りがたまらないハーブ類
栄養価が高いスプラウトの中でも、料理に使ってうれしい、育てて楽しい品種を松崎氏に教えてもらいました。ちょっとだけ使いたい時に便利!ハーブのスプラウト
松崎氏「香り豊かで料理にも使いやすいのがハーブのスプラウトです。スーパーなどでフレッシュハーブを購入しても、使いきれないことありませんか?スプラウトなら、通年育てられるうえに、使いたい時に使いたい分だけ収穫して料理に活用できます。
当社では、バジルやルッコラ、ディルといったハーブのスプラウトの種子も取り扱っています。」
あの独特の香りもばっちり!パクチーのスプラウト
松崎氏「パクチーの独特な香りが好きな方もたくさんいらっしゃいます。パクチーの香りをいつでも楽しみたい!という方は、ぜひスプラウトを栽培してみてください。
パクチーの種は殻が固く、水が浸透しづらいために、水耕栽培ではうまく発芽しないといわれています。当社で販売しているスプラウト用のパクチーの種は、半分に割った状態になっています。こうすることで水がしっかりと浸透して、水耕栽培でもきれいに発芽するんですよ。」
スプラウトの種類②|料理の彩りや味のアクセントにおすすめはコレ!
サラダやパスタ、あらゆる料理の彩りに使えるスプラウトは緑色のイメージが強いですが、少し変わった色合いのものもあります。また、味のアクセントとして楽しめるスプラウトも多いのだとか。サラダにもぴったりな赤ラディッシュは色違いのかいわれ大根!?
松崎氏「茎の部分が紫色になる赤ラディッシュは、料理に華やかさを添えてくれます。赤ラディッシュは発色だけでなく、生育も抜群によくて、初心者でも育てやすいのが特徴です。
赤ラディッシュはかいわれ大根と同じ種類。味もほとんど変わりません。料理の彩りを楽しみたい方におすすめのスプラウトだと思います。」
ピリリと辛い!マスタードスプラウトを料理に活用してみよう
松崎氏「ハーブ以外のスプラウト、例えばかいわれ大根や赤ラディッシュ、ブロッコリーなどは基本的に少しピリッとした風味がありますが、マスタードのスプラウトはマスタードそのものの風味が楽しめます。少し辛みが欲しい時に使ってみてください。」
かいわれスプラウト|グリーンマーケットスプラウトの種類③|欧米では大人気!食べ応え満点「発芽豆(豆スプラウト)」にはGABAがたっぷり
スプラウトは総じて栄養価が高く、また育てやすく、毎日の料理に使える便利な野菜です。そんなスプラウトの中でも、松崎氏いわく「特に挑戦してもらいたいのが『発芽豆(豆スプラウト)』」とのこと。発芽豆とは、一体どのようなスプラウトなのでしょうか。松崎氏「欧米では、以前から『スプラウテッドビーンズ』が注目されていました。
この発芽豆には、自律神経のバランスを整えるとされるGABAが豊富に含まれています。
GABAが摂取できる食品といえば、日本では発芽玄米がポピュラーですよね。発芽豆は、発芽玄米よりもGABAの量が多いことがわかっています。欧米では、さまざまな豆を発芽させて、サラダに入れて楽しんでいるようです。
当社でも、発芽させて食べられる品種として、レンズ豆、ひよこ豆、青えんどう豆、緑豆などを取り扱っています。」
発芽豆(豆スプラウト)のおいしい食べ方・レシピ
煮豆やあずきに代表されるように、日本では古くから豆類を甘く煮て食べる習慣があります。しかし、欧米をはじめ諸外国では、豆を調理しておかずや主食にするのが一般的です。松崎氏「私自身、発芽豆がとても好きで、オリーブオイルを熱したフライパンで焦げ目がつくまで焼いたものを、おつまみとして食べたり、そのままスープに入れたりと日常的に食べています。
特におすすめなのがスープですね。発芽豆の栄養素がスープに入って、食べておいしい、飲んでうれしいスープができ上がります。」
キットで簡単!スプラウトの育て方
グリーンフィールドプロジェクトでは、スプラウト用の専用容器も販売しています。種と合わせて購入すれば、すぐにスプラウトを育てられます。専用容器なら手間をかけずに栽培できる
種と専用容器を購入したら、まずは専用容器の上部分に種をまきます。容器の下部分(透明な容器)に目盛まで水を入れて、あとは水を替えつつ育つのを待つだけ!ブロッコリースプラウトやかいわれ大根はおよそ1週間から10日前後で収穫可能です。パクチーは少し長く、収穫できるようになるまでは2週間ほどかかります。
おうちでベジ~スプラウト栽培専用容器~(選べる3色)|グリーンマーケット
発芽豆(豆スプラウト)の育て方
発芽豆の栽培には、専用の栽培キットがおすすめです。発芽豆栽培キット~選べる5タイプ(緑豆/マングビーン、フェヌグリーク、レンズ豆、ひよこ豆、青えんどう豆)|グリーンマーケット
栽培専用のジャーに豆と水を入れて、8~12時間放置します。その後、水洗いと水切りを繰り返して、さらに放置すると2日ほどで発芽します。