目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
今すぐランキングをチェックしたい人はコチラをチェック!
芝生の種類を把握しよう!大きく分類すると2種類
「暖地型芝生」は温かい気候に適しています。寒さには弱く、冬には茶色く枯れてしまいます。関東以西の土地向きです。耐病性も高く、粘土質の土壌を避ければ、土壌はあまり選ばないので、管理の手間はかかりません。「寒地型芝生」は寒さに強く、冬でも青い芝生です。高温多湿の環境を嫌い、関東以北で使われます。0度以下でも枯れることはありませんが、耐病性は低いです。生長速度も速いため、管理の難易度は高めとされています。
分類 | 芝生の種類 |
暖地型 | ・ノシバ ・コウライシバ ・センチビートグラス(西洋芝) ・バミューダグラス |
寒地型 | ・フユシバ(エバーグリーン) |
芝生に肥料を与える時期と頻度は?
4~8月ごろがベスト
一般的には、芝の施肥は生育時期に当たる4~8月ごろが効果的と言われています。初めての方は3月ごろから施肥準備を始めると、慌てずに進められますよ!最初は2カ月に1度の頻度がおすすめ!
分類 | 施肥の時期と頻度 |
暖地型 | 3月〜11月ごろまでを目安にして隔月施肥 |
寒地型 | 3月〜11月ごろまでを目安にして毎月施肥 |
芝生の肥料の種類
芝生用の肥料は液体や顆粒タイプなどさまざま。芝の種類や状態に合わせて選びましょう。1.有機タイプの芝生肥料
2. 無機質肥料(化学肥料)
3.化成肥料
4. 液体肥料
液体肥料には散布機が便利!
5. 有機配合肥料
6. 無機質配合肥料
芝生の肥料を施肥する効果
密度がアップ
芝生が部分的に枯れてしまっている場合は、肥料焼けを起こしているかもしれません。部分的に肥料の濃度が高くなり過ぎている可能性があるので、施肥後の散水もしくは、降雨前の肥料散布をするようにしましょう。
雑草対策にも!
雑草に穂が付いてしまった状態で刈り込むと、種子が飛散しやすいです。そのため、草むしりは手で行うことをおすすめします。手で抜くのが大変そうなら、芝生専用の除草剤を使うのがお手軽です。雑草の生長は速いので、すぐに対処しましょう。
おすすめの芝生の肥料ランキング ベスト15
1位|バロネス 芝生の肥料
バロネス 芝生の肥料
ゴルフ場のグリーンやフェアウェイでも使われている、プロ仕様の肥料です。
種類 | 緩効性化成肥料 細粒タイプ |
---|---|
成分 | チッソ(IB):リンサン:カリ:クド=10(3):10:10:3 |
内容量 | 5kg |
有効面積 | 暖地型芝約24平方メートル・寒地型芝約27平方メートル(目安) |
2位|住友化学園芸 マイガーデン 芝生用
住友化学園芸 マイガーデン 芝生用
即効性と緩効性を兼ね備えた肥料です。3ピークブレンドで2カ月〜3カ月ほど効果が持続します。肥料の吸収を助ける働きや土壌の通気性を高める作用のある腐植酸が配合されています。
種類 | 速攻&緩効性 指定配合肥料 小粒タイプ |
---|---|
成分 | N:P:K:Mg=8:8:8:2.8 |
内容量 | 1kg |
有効面積 | 20平方メートル |
3位|ハイポネックス 芝生の肥料
ハイポネックス 芝生の肥料
芝生を育てるのに必要な要素をバランス良く含んでいます。散布後のベタつきが少ないのも嬉しいポイント。マグネシウムと硫黄を含んでいるので、葉色を向上させます。
種類 | 細粒タイプ |
---|---|
成分 | N:P:K:Mg=9:4:4:2.8 |
内容量 | 0.5kg |
有効面積 | 25平方メートル |
4位|100%有機 芝生の肥料
日清ガーデンメイト 100%有機芝生の肥料
名前の通り、有機質100%なので、肥料焼けしにくい肥料です。木酢入りで、病気や虫害に強くなります。さらに、土壌中の有用な微生物の増加も見込めます。
種類 | 混合有機質肥料 |
---|---|
成分 | N:P:K=2.5:2.5:1.5 |
内容量 | 5kg |
有効面積 | 約100平方メートル |
5位|花ごころ まいてすぐ消える 芝の肥料
花ごころ まいてすぐ消える芝の肥料
施肥後に水をまくと、すぐに消えるのが特徴です。匂いの発生がないので、虫がよってくることもありません。二つ折りにした紙の上に肥料を乗せて、均一に揺らしながらまいていくので、手が汚れにくいです。
種類 | 化成肥料 |
---|---|
成分 | N:P:K=15:15:10 |
内容量 | 1kg |
有効面積 | 100平方メートル |
6位|メネデール 芝肥料原液
メネデール 芝肥料 原液
植物の生育に必要な窒素、リン酸、カリウムの3大要素の他に、必須微量元素の鉄などが含まれています。窒素と鉄が根の張りを強くします。本製品は原液なので、薄めて使用しましょう。
種類 | 液体肥料 |
---|---|
成分 | N:P:K=7:5:5 |
内容量 | 1L |
有効面積 | 3〜4cc/1平方メートル |
7位|出光興産株式会社 イデコンポガーデンEV
出光興産株式会社 イデコンポガーデンEV
出光が開発した「バチルス菌」の力で、芝の刈りカスの分解を促進します。分解がスムーズに進めば、透水性と通気性が上がり、芝と土壌の環境を改善します。
種類 | 指定配合肥料 |
---|---|
成分 | N:P:K=10:2:4 |
内容量 | 5kg |
有効面積 | 166平方メートル |
8位|FIELDWOODS FW-OCF 芝生の肥料
FIELDWOODS FW-OCF 芝生の肥料(混合有機肥料)
速く効く化成肥料と長く効く有機肥料が含まれています。肥料成分のバランスがいいため、肥料焼けの心配が少ないです。発酵した有機肥料の独特の匂いがありますが、だんだん落ち着いていきます。
種類 | 粒状有機ブレンド肥料 |
---|---|
成分 | N:P:K=8:8:8 |
内容量 | 5kg |
有効面積 | 約20平方メートル |
9位|ジェイカムアグリ株式会社 芝生の肥料 バーディーエース新1号
ジェイカムアグリ株式会社 芝生の肥料 バーディーエース新1号
ゴルフ場の芝生用に作られた肥料です。全国のゴルフ場で使用されています。クドとIB入りなので、効果が持続します。
種類 | 細粒化成肥料 |
---|---|
成分 | N:P:K:クド=10:10:10 :3 |
内容量 | 20kg |
有効面積 | 50平方メートル |
10位|朝日工業 芝生の肥料
朝日工業 芝生の肥料
有機成分入りの化成肥料。臭くなりにくいのが特徴です。細粒なので、巻きやすいのが嬉しいポイント。1平方メートルに約40gをまきます。
種類 | 細粒化成肥料 |
---|---|
成分 | N:P:K=8:8:8 |
内容量 | 2kg |
有効面積 | 33~50平方メートル |
11位|住友化学園芸 除草剤 シバニードグリーン粒剤
住友化学園芸 シバニードグリーン粒剤
メヒシバやスズメノカタビラなどの除草と芝の施肥を同時に行える商品です。3〜7日ほどで枯れはじめ、効果は3カ月続きます。
種類 | 粒剤 シアナジン・DBN複合肥料 |
---|---|
成分 | N:P:K:Mg=11:8:7:3 |
内容量 | 0.7kg |
有効面積 | 17.5~35平方メートル |
12位|自然応用科学(Applied Natural) 芝生が! まくだけで甦る 土のリサイクル材
自然応用科学 芝生が! まくだけで甦る 土のリサイクル材
有効微生物の働きによって、土壌を芝の生育に適した環境に整えます。マグネシウムとリン酸が気温変化や乾燥によるストレスを軽減をします。
種類 | 土壌改良材 |
---|---|
成分 | 有効微生物・バーク堆肥・パーライト・バーミキュライト・マグネシウム |
内容量 | 14L |
有効面積 | 7平方メートル |
13位|東商 芝ドクターG
東商 芝ドクターG
45年以上前から、ゴルフ場用として開発販売されている肥料です。「バチルス菌」が刈りカスを分解し、分解された有機要素が芝の根の成長を促進します。
種類 | 顆粒 有機質肥料 |
---|---|
成分 | N:P:K:Mg=4:6:3:0.1 |
内容量 | 4kg |
有効面積 | 80~160平方メートル |
14位|サン化研株式会社 万緑-NHT(細粒)
万緑-NHT(細粒)
「バチルスナットウ菌」「好熱菌」「光合成細菌」「放線菌」の4つの微生物が刈りカスを分解してくれます。また、ケイ酸により、芝生の耐病性が高まります。
種類 | 土壌改良材 |
---|---|
成分 | N:P:K=0:5:1 |
内容量 | 20kg |
有効面積 | 133平方メートル |
15位|ハイポネックス原液
ハイポネックス原液
芝生以外の花や果樹にも使える肥料です。希釈して使います。液体肥料の代名詞として、発売以来つねに液体肥料分野で50%以上のシェアを獲得しているロングセラー商品です。
種類 | 液体肥料 |
---|---|
成分 | N:P:K=6:10:5 |
内容量 | 0.8L |
有効面積 | 100平方メートル |
肥料入りの目土なら一石二鳥!
芝生の上に土や砂をかぶせる目土。刈りカスの分解促進やエアレーション後の根の乾燥防止、地面のデコボコの修正など、多くの働きを持っています。その目土に肥料が入っていれば、芝生の生長がさらに促されます。ここでは肥料入りの目土を2点ご紹介します。自然応用科学 芝の目砂 肥料入り
透水性・保水性に優れたクリンカアッシュを主原料としています。クリンカアッシュの気泡に根毛が入り込み、強く根を張ります。石炭燃焼時に発生する素材のため、雑草の種子が混入している心配はありません。
種類 | 目土 |
---|---|
主原料 | クリンカアッシュ |
内容量 | 14L |
有効面積 | 3平方メートル |
加熱処理済み原料100%!芝の目土・床土
多孔質素材が土壌の通気性を確保します。配合している肥料に含まれるケイ酸とカルシウムが、芝を青く強く育てます。熱処理した原料を100%使っているので、雑草の種は入っていません。
種類 | 目土 |
---|---|
主原料 | 赤玉土、鹿沼土、バーミキュライト等 |
内容量 | 25L |
有効面積 | 5~6平方メートル |
芝生の施肥の仕方
面積が広い場合は、肥料散布器を使うとお手軽です。ハンディスプレッダーなら、肥料を均一に散布できます。電動のものなら、持って歩くだけなので簡単です。数メートル先まで飛ぶので、小さいお庭なら必要ないかもしれません。
Scotts ハンディースプレッダー Whirl SW-260H
肥料が均一にまけます。肥料を入れて、散布量を設定。腕を固定するサポーターつきのグリップを持ち、ハンドルを回すと散布されます。
重量 : | 600g |
---|---|
散布範囲 | 約3メートル |
対象面積 | 約150平方メートル |
液体肥料はジョウロを使って与えます。肥料に記載の用法に従って、原液を希釈しましょう。広範囲に散布するときは、液体肥料専用の散布器を使うと時間が短縮できます。
施肥をした後は、たっぷり水を与えましょう。雨の前に施肥するのがおすすめです。水を与えることによって、肥料が土に染み込み、根から養分が吸収されます。日差しの強い時間に施肥をすると、葉焼けする原因になります。朝か夕方に散布しましょう。
施肥しすぎた?芝生の肥料焼けに注意!
芝生の肥料焼けが起こる原因は?
肥料焼けは、肥料の与え過ぎが原因です。土壌の肥料濃度が高くなり過ぎると、浸透圧で根の水分が土壌に溶け出します。水分が不足し、根が傷みやすくなり、肥料をうまく吸収できません。そこから栄養不足になり、芝生が枯れやすくなります。粒状肥料だけでなく、液体肥料でも注意が必要です。液体のため、土壌に染み込みやすいですが、濃度が高過ぎると肥料焼けになってしまいます。