全記事一覧(1ページ目)
- 症状からわかるカボチャの病気
- カボチャの生育が思わしくない、葉に斑点が出たり、果実にカビが生えたりしている場合は病原菌に感染しているかもしれません。圃場でよくみられるカボチャの茎葉や果実に出ている症状から病気を推測できるように、茎葉、果実に発…
- rinko
- ぶどうの新梢や野菜、果物の結束誘引などの作業が楽に!「とめたつ(TM)プラス TMA150」新発売
- 誘引結束システム「とめたつ(TM)」シリーズから「とめたつ(TM)プラス TMA150」が新発売!誘引作業の負担軽減と作業性向上を図るため、さまざまな工夫がされています。その特長と製品概要についてお伝えします。…
- AGRI PICK 編集部
- 地方に雇用を生み出す、古くて新しい農村での働き方|山形県「おぐにマルチワーク事業協同組合」の事例を紹介
- 地方移住に興味を持つ人が増える今、「マルチワーク」という働き方がクローズアップされるようになりました。移住者にとっても農村地域にとってもメリットとなる古くて新しい働き方「マルチワーク」とは?おぐにマルチワーク事業…
- 小林麻衣子
- プランターでサトイモ栽培に挑戦しよう!植え方・土寄せ・肥料など家庭菜園での育て方のコツ
- サトイモのプランター栽培は、コツをおさえれば初心者でも収穫可能です。サトイモ栽培に適したプランターの深さやおすすめの土や肥料、芽出しや種イモの植え方、土寄せの方法など野菜栽培家のアドバイスのもと、家庭菜園での育て…
- 間瀬 めいこ
- 種のプロに聞く!ネギの種類とおすすめ品種8選|増える・細い・太いものなど栽培しやすさで厳選!!
- ネギは種類も豊富で、焼き鳥・たこ焼き・鍋など、料理によって使い分けが可能!白くて長いネギ、緑で細いネギ、次々増えるネギなどさまざまですが、栽培が簡単な品種もたくさんあります。おすすめのネギの種類や品種の特徴から育…
- 柴﨑 光一
- ブロッコリーの保存方法|生・冷蔵・冷凍での保存期間と長持ちさせるワザ「おばあちゃんの知恵」に学ぶ、簡単おいしい養生ごはん
- ブロッコリーの保存期間と長持ちさせるための保存方法(冷蔵・冷凍)について、生のそのままの場合とゆでてから保存する場合に分けてお伝えします。長期保存するためのポイントやブロッコリーを使った保存食レシピ、レンジを使っ…
- 松橋 佳奈子
- 和歌山県の老舗果物農家が東京進出!「観音山フルーツパーラー銀座店」オープン!
- 2021年10月18日、観音山フルーツパーラーの東京進出第1号店が銀座にオープンします。和歌山県産フルーツたっぷりのパフェやフルーツサンドは見た目も華やかで美しいものばかり。足を運んでそのおいしさを堪能するととも…
- AGRI PICK 編集部
- 毎週行くのが習慣になる!生活に根づいているファーマーズ・マーケット|アメリカ生活アグリ日誌Vol.13
- 【連載】アメリカ在住日本人家族が体験した農業イベントや、現地の「食・農」に関する情報をレポートするコラム「アメリカ生活アグリ日誌」。 第13回のテーマは「毎週行くのが習慣になる!生活に根づいているファーマーズ・マ…
- Miyuki Tateuchi