目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
フードペンを編集部でも使ってみました!
今回使用するのは10色セットのフードペン
ラムネやマシュマロがキュートに
お弁当にも使える!かわいいカマボコ
人気のオブアートにも実際に挑戦!
いま大人気のオブアート(オブラートを使ったアート)もフードペンがあれば、簡単にできます。パンにも
ラスクにも
キャラ弁が簡単に!チーズにも
ラテアートも楽しめる!
フードペンで、ウエハーペーパー(食べられる紙)やオブラートに、イラストを描いてラテにのせるだけで、ラテアートも楽しめます!この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
フードペン、よくある疑問
(よくある疑問:体に悪い成分は入っている? 賞味期限は? 匂いは? 味は?)フードペンとは
フードペンはその名の通り、食品に文字や絵が描けるデコレーショングッズです。味や臭いはなく、食品の風味を損なわずに使うことができます。
フードペンの原材料|体に悪い成分は入っている?
フードペンには、水・プロピレングリコール・グリセリン・クエン酸など食用の材料が使われています。もちろん着色料にも、食用インクが使用されているため安心して口にすることができます。フードペンの賞味期限は?|2年以内に使い切るのがベター
賞味期限は商品によっても違いますが、製造日から2年ほど。使用後は必ず蓋をして、涼しい場所に保管しましょう。無味無臭なので、気にせず使える!
フードペンでイラストを描いた食品を食べてみると、フードペンの臭いもしないし、味もまったくしません。美味しいお菓子やカマボコ、チーズのままでした。これなら、気にせず、何にでも使えます。お弁当やお菓子作りに大活躍しますね!フードペンの種類
タイプ | 特徴 |
細いタイプ(スキニー) | ペン先が細いタイプ。細かい柄やデザインを描きたい作業に向いています。 |
太いタイプ(レギュラー) | ペン先が太いタイプ。筆ペンのようになっていて、模様の中を塗りつぶすような、広範囲を一気に仕上げたい作業や太い文字を描きたい時におすすめです。 |
両用タイプ(細い&太い) | 上にも下にもペン先があり、ペン先が細いタイプと太いタイプがあります。1本で2種類(太い・細い)の太さを描くことができます。 |
フードペンの使い方
STEP1.描きたいお菓子や食品を用意する
STEP2.フードペンのキャップを取る
STEP3. 描く!
フードペンは、サインペンのようにキャップを取って、描きたい食品に描くだけ!
温めたりなどの工程は一切ありません!
この3ステップのみなので、気軽に使用できますね。
フードペンはどこに売ってる?100均・カルディ・ドンキなど
実店舗でフードペンを購入するなら、製菓材料専門店の富澤商店がおすすめ。ただし、店舗により販売されていない場合があり、色のバリエーションも限られます。何色も欲しい、確実に手に入れたい!という人はECサイトを利用してみましょう。
ネットで買える!おすすめフードペン|Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング
使いやすい色がそろった10色セット
AOOOA フードペン 10色セット
黒、赤、黄、深緑、薄緑、青、ピンク、茶、紫、オレンジの鮮やかな10色が入ったフードペン。目的の線を描きやすい、細いペン先と太いペン先の両用タイプ。手についても、水溶性なので、熱い石鹸水で数回洗うと落ちます。無臭で無味の安全な食品グレードのマーカーです。
内容 | 10色 |
---|
1本で2種類の太さを描きわけられる
SaikaLife フードペン10色セット
キャラ弁、デコ弁、お菓子作りで大活躍するフードペンセット。1本で2種類(太い・細い)の太さで書くことができます。太い方はベタ塗りや筆風に使え、細い方は、細かいものを描く時にぴったり。色も10色あるので、様々なイラストやデザインを描けますよ。
内容 | 10色×各1g |
---|
ペン先はスキニーとレギュラーの2タイプから選べる
フードペン スキニー&レギュラー
細かい柄やデザイン、細い文字を描きたい時にぴったりな、ペン先が細い(スキニー)タイプと太い文字が描けるレギュラータイプがあるイタリア製のフードペン。1本単位で購入ができ、6本セットと7本セットもあります。
カラー | 赤、茶、黒 |
---|---|
内容量 | 1本、6本セット、7本セット |
細いペン先で小さなイラストも描きやすい
ウィルトン(Wilton)フードペン 5色
ペン先が細いタイプで、茶、赤、緑、青、黒の5色がセットになったアメリカ製フードペン。細かいデザインや文字を描く時にぴったりです。
ほかにもこんなデコレーション製品が!ラップに書けるペンもチェック
アイシングライター
アイシングシュガーペン
ピンク、ホワイト、ブルーの3色がセットになったアイシングシュガーペン。ペン型タイプなので、初めての方でも手軽にアイシングが楽しめます。
内容 | 各11g×3本 |
---|
チョコペン
ロイヤル 速乾性チョコペン
速乾性のチョコペン。乾きが早いので、ギフト用などラッピングするお菓子のデコレーションに最適です。
口コミ・レビュー
かなり楽しめます!
1本105円という安さなので、8色購入しました。スーパーで売っているものより透明でやわらかい容器で子供も使いやすかったです。中のチョコがやわらかくなるのも早いので、冷えてもちょっとお湯につければすぐに元通り!これは、種類が多いほど楽しめますね。105円にしては十分な量だし、大満足です。
出典:Yahoo!
カラー | 5色 |
---|---|
容量 | 10g |
食品用ラップに書けるペン
サランラップに書けるペン
「お菓子やおにぎりを包むときにラップを使うけど、そのままじゃ味気ない……」というときは、このペンで可愛くデコレーションしちゃいましょう!電子レンジ加熱ができ、水性なのでインク特有の嫌なニオイもしません。
内容 | 6色(赤・青・黒・緑・黄・白) |
---|