目次
フードペンとは?チョコペンとは違うの?
フードペンの使用例!
白玉との相性抜群!
フードペンの欠点を挙げるとすれば、食材に直接描いていくので、ペン先が引っかかりやすいこと。でも、白玉は表面がつるつるなので、フードペンとの相性がとても良いんです。目や口を描いてキャラクター風に仕上げたり、文字や模様を描いてデザートに飾ったりできます。トーストに
トーストにチョコペンでデコレーションしようとすると、つぶれた感じになったり、線がヘロヘロしてしまったり、なかなか難しいですよね。でも、フードペンを使えば簡単です。ちょんちょんとタッチするように描けば、キレイに仕上がりますよ。クッキーの細かいデコレーションに
キャラ弁にも使える
お子さまが喜ぶキャラ弁!1度は作ってみたくても、「忙しい朝にそこまで凝った作業はできない」「何より難しそう……」と躊躇しませんか?そこで、フードペンの出番!描きやすいので、「オブアート(オブラートを使ったアート)」と呼ばれる作業にも使えます。ココアやラテに「オブアート」
「ラテアート」は有名ですが、「オブアート」が施されたココアやラテがあるって知ってましたか?フードペンがあれば、自宅でオブアートも作れちゃいますよ。フードペンの種類
フードペンには、太さの違う2種類があります。用途に合わせて選びましょう!タイプ | 特徴 |
スキニータイプ | ペンの先が細いタイプです。細かい作業に向いています。 |
ノーマルタイプ | こちらはペン先が太いタイプ。模様の中を塗りつぶすような、広範囲を一気に仕上げたい作業におすすめです。 |
フードペンの使い方
細かな絵を描くには、最初に主線をスキニータイプの黒いフードペンで描き、その中を好きな色で塗りつぶしていきます。単純なハートや星であれば、主線を描かなくても大丈夫。目立たせたい部分には太いタイプのフードペンを使うと、メリハリが生まれます。
ネットで買える!Amazon・楽天の売れ筋フードペン
フードペン ブラック
まずは何かと使えるブラックを。ペン先が細いスキニータイプなので、マシュマロやアイシングクッキーのような小さいお菓子でもかわいくデコレーションできちゃいます。ペン先が食材に引っかかるときは、トントンとたたくように使いましょう。フードペン レッド
ブラックとあわせて買っておきたい!真っ赤なハートが描けちゃう、定番カラーのレッドです。こちらも文字書きや模様描きに適した、細いスキニータイプ。フードペン ピンク
こちらはスキニータイプではなく、ペン先が太めになっています。塗りつぶしに適した、かわいいピンクです。アイシングカラー(ジェル状) 8色セット
たくさんの色をそろえたい方に!スーパーブラック、スカイブルー、クリスマスレッド、レモンイエロー、オレンジ、ブラウン、リーフグリーン、チェリーピンクの8色がセットになった商品です。通販以外でも?!フードペンはどこに売ってるの?
LOFT(ロフト)
手帳や文房具、化粧品といった雑貨の販売で知られる「LOFT(ロフト)」。バレンタインシーズンには、ラッピングに使える包装紙やデコレーションアイテムの販売にも力を入れています。全国に店舗がありますよ。→LOFT(ロフト):https://www.loft.co.jp/
富澤商店・CUOCA(クオカ)
創業98年!お菓子・パン作りの材料を扱う老舗です。また、CUOCA(クオカ)は富澤商店の手作り菓子とパンの専門店です。自由が丘・日本橋三越・吉祥寺・京都桂川・高松に店舗を構えているので、お近くの方はぜひチェックしてみてください。→富澤商店:https://tomiz.com/
cotta
見やすくておしゃれな、お菓子・パンの材料と道具が揃う「cotta」。ブロガーさんからの支持も厚いです。→cotta(コッタ):http://www.cotta.jp/
NUT2deco(ナッツデコ)
イギリス発パーティアイテムブランド、「トーキングテーブル」の製菓材を取り扱うサイトです。海外のにぎやかでカラフルな雰囲気が好きな方におすすめ!→NUT2deco(ナッツデコ):http://www.nut2deco.com/
フードペンは100均でも買えるの?
ほかにもこんなデコレーション製品が!サランラップに書けるペンもチェック
アイシングライター
アイシングシュガーペン
ピンク、ホワイト、ブルーの3色がセットになったアイシングシュガーペン。ペン型タイプなので、初めての方でも手軽にアイシングが楽しめます。
・セット内容:各11g×3本
・セット内容:各11g×3本
チョコペン
→チョコペンについてはこちらも参照。
サランラップに書けるペン
サランラップに書けるペン
「お菓子やおにぎりを包むときにラップを使うけど、そのままじゃ味気ない……」という時は、このペンで可愛くデコレーションしちゃいましょう!電子レンジ加熱ができ、水性なのでインク特有の嫌なニオイもしません。
・セット内容:6色(赤・青・黒・緑・黄・白)
・セット内容:6色(赤・青・黒・緑・黄・白)
可愛いお弁当にあこがれはあったのですが、料理下手な私はキャラ弁など作れず...しかし、ラップしたおにぎりに落書きするだけで....かわいい!!!キャラ弁まではいかないですが、凝った感が出る!お弁当全体にラップしてお絵かきしてもかわいい!!!とっても重宝してます。
出典: Amazon
フードペンで「お絵かき感覚」のデコレーション!
お絵かき感覚で描けちゃうフードペン。お子さまや、不器用な方でも安心です。バレンタインやプレゼント用のお菓子作りには、ぜひ「フードペン」を!紹介されたアイテム
フードペン ブラック
フードペン レッド
フードペン ピンク
アイシングカラー(ジェル状) 8色セット
アイシングシュガーペン
容量多めのチョコレートペン
サランラップに書けるペン