農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > > おすすめの高級ブランドいちごランキング ベスト5|ギフトに最適!雪うさぎ・スカイベリー・美人姫・越後姫など人気品種を徹底解剖!

おすすめの高級ブランドいちごランキング ベスト5|ギフトに最適!雪うさぎ・スカイベリー・美人姫・越後姫など人気品種を徹底解剖!


一粒300円を超えるものもある高級いちご。ギフトにもピッタリな今話題のブランドいちごを産地別に紹介します。また、お手軽に楽しみたい方におすすめのジャムやジェラートなどの加工品の紹介や、知っておきたい保存の仕方も!
Avatar photo ライター
中山 昭子

農の魅力をたくさんの人に届けたい! そんな想いで、人の居場所になるような農園づくり&情報発信に取り組んでいます。 相模原で体験農園のオープンに向けて奮闘中。調布市在住。2児の母。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


撮影:AGRI PICK 編集部 「あまおう」と「淡雪」
冬が始まるころ、果物売り場に並ぶ真っ赤ないちご。
本来は春のフルーツですが、ハウス栽培などで年々出荷が早まり、いまではすっかり冬の風物詩になりました。毎年のように新しい品種が生まれ、とくにクリスマスや年末年始にかけては、ビックリするほど大きないちごや、白やピンクのきれいないちごなど、たくさんの種類が出回ります。

そして、最近メディアで話題になっているのが、「スカイベリー」「美人姫」「桃薫」などの高級ブランドいちご。なかには1粒10,000円以上という超高級品も!いったいどんな味なのか、気になりますよね。
そこで、ちょっと無理してでも一度は食べてみたい、そんなイチ推しのブランドいちごをまとめてみました。もちろん、クリスマスや年末年始の贈り物にもぴったりです。

もっと気軽に味わいたいという方向けに、高級いちごを使ったアイスやジャムなどの加工品も紹介しますので、そちらもぜひ参考にしてくださいね!

「高級ブランドいちご」はどんなものがあるの?

スカイベリー
出典:写真AC
日本には約300種類のいちごがあり、その品種数は世界一。世界のいちご品種の半数以上が、日本で開発されたともいわれています。現在も全国で新品種の開発が進められ、「古都華(ことか)」「いばらキッス」「天使の実」など、個性的で耳慣れない名前のいちごも多く流通するようになってきています。これらの新品種は、品種登録の有効期限である25年間は、基本的に開発された都道府県でしか栽培されないため、各県オリジナルの“ご当地ブランド”として流通しています。
そんなご当地ブランドいちごの中でも、特に珍しいものや厳しい品質基準をクリアしているのが「高級ブランドいちご」。1パック数千円で販売されるものもあれば、一粒で10,000円超の値段がつく超高額商品も。続々と登場している高級ブランドいちごのルーツや誕生エピソード、味や見た目の特徴を知って、極上の味わいを楽しみましょう。
品種名主な産地
スカイベリー栃木県
さくらももいちご徳島県
きらぴ香静岡県
博多あまおう福岡県
淡雪福岡県、熊本県
美人姫岐阜県
越後姫新潟県
ゆうべに熊本県
天使の実佐賀県
古都華奈良県
桃薫茨城県、長崎県など
雪うさぎ佐賀県

おすすめの高級ブランドいちごランキング ベスト5

ここからはブランドいちごに詳しい、当社アグリコネクトの吉葉がピックアップした、おすすめの高級ブランドいちごをランキング形式でご紹介します。それぞれのいちごを使ったお菓子や調味料などの加工品も紹介していますので、好みに合う製品もぜひ探してみてくださいね。

ランキングを作成したのは…?

吉葉さん
画像提供:アグリコネクト株式会社
2010年より6年間、大田市場にて全国各地から集まる果物の卸売りに従事。2016年に岡山に移住後、いちごの観光農園にて直売所の店長などを務める。扱ったいちごは10種以上、食べたことがある品種は20種以上。2021年10月からはアグリコネクト株式会社にて主に農業法人の経営支援に参加。経歴を活かして、販路開拓や新規販売品目の調査なども行う。
アグリコネクト吉葉さん
アグリコネクト吉葉さん
イチゴは栽培も販売も簡単ではありませんが、さまざまな楽しみ方ができる素晴らしい果物だと思います!

5位「淡雪」

甘さ大きさ合計点数
3339
佐賀県で栽培される「さがほのか」の突然変異で生まれた、果皮の色が薄いピンク色のいちごです。ただし、同じ白いちごの桃薫(とうくん)が、熟しても色が変わらないのに対して、淡雪は完熟すると果肉の色が濃く変化します。味は甘く、酸味はほとんど感じられません。

淡雪

口コミ・レビュー

白いイチゴ、以前から一度購入してみたいと思っていましたが値段が高いので買えませんでした。お世話になっている人の誕生日に購入し、一緒に食べました。見かけも固さも甘いかな?っと恐る恐る食べると、甘くてびっくり‼️あっと言う間に一パック食べてしまいました。自宅用には贅沢品ですが、お使い物にはまた是非購入したいです。

出典:Yahoo!

アグリコネクト吉葉さん
アグリコネクト吉葉さん
鹿児島で開発された品種で、現在は福岡や熊本など、九州各地で生産されています。果肉はやや硬く、見た目の印象に反してしっかりとした甘みが感じられます。赤いいちごと組み合わせての紅白の彩りは、インパクト抜群です。

ギフトにぴったりな加工品もチェック!

白いちご 淡雪 冷凍

希少な淡雪を急速冷凍した商品です。平均糖度13〜15度もあるという淡雪のしっかりとした甘みは冷凍でも健在。半解凍でそのままはもちろん、スムージーやお菓子の材料などでも美味しく食べられます。

数量: 1kg×1パック
産地:熊本県

4位「博多あまおう」

甘さ大きさ合計点数
33410
福岡県のみで栽培される大粒品種。「あかい」「まるい」「おおきい」「うまい」の頭文字をとって、「あまおう」と名づけられました。世界最重量のいちごとしてギネス世界記録に登録されたこともあるほど果肉が大きくなるのが特徴で、大粒いちごの代名詞といえる品種です。

博多あまおう

・内容量:1パック約270g×4パック
・産地:福岡県
アグリコネクト吉葉さん
アグリコネクト吉葉さん
甘みが集まる先端部分が丸く大きくなる特徴があり、いちごの甘みと美味しさをたっぷりと堪能できます。2003年から市場流通していてコラボ商品も多いため、一般の認知度も高くなっています。

ギフトにぴったりな加工品もチェック!

博多あまおう たっぷり苺のアイス

いちごの王様「あまおう」の旬の味をたっぷり楽しめるアイス。あまおうのソースの上に、爽やかなバニラアイスを重ね、さらにその上にあまおうの果肉がゴロっとトッピングされています。ほど良い酸味としっかりした甘みが楽しめます。

・内容量: 74ml×7カップ

3位「きらぴ香」

甘さ大きさ合計点数
45312
甘くフルーティな品のよい香りと輝くような艶が特徴で、優しい酸味と強い甘みが印象的な、食味のいいいちごです。静岡県の人気品種「紅ほっぺ」の血を受け継いていることから、果肉は紅ほっぺに似てややしっかりとしていて、適度な噛みごたえがあります。

きらぴ香

・内容量:2パック
・産地:静岡県
アグリコネクト吉葉さん
アグリコネクト吉葉さん
2014年から試験流通が始まり、2017年に品種登録されたばかりのニューフェイス。静岡県ではその優れた特徴から、紅ほっぺ、章姫に代わる有望品種として、栽培面積の拡大に力を入れています。

ギフトにぴったりな加工品もチェック!

ありすふぁーむ 冷凍イチゴ

静岡県島田市で生産された「きらぴ香」を急速冷凍した商品。
1つ1つ手作業で丁寧にヘタを取ってあるので、加工しやすいのうれしいですね。スムージーやシェイク、ジャムなどにおすすめです。

・内容量:1kg×2パック

2位「さくらももいちご」

甘さ大きさ合計点数
54414
徳島県名東郡佐那河内村(さなごうちそん)でのみ生産されている希少品種。一つの株に8個前後しか実をつけさせない独自の栽培方法で、高い糖度を実現しています。かたちは女峰に似た長円錘形で、色は鮮やかな真紅。出荷時に甘さや傷などを審査し、クリアしたいちごしか出荷しないという徹底した品質管理が行われています。

さくらももいちご

・内容量:1パック220g×4パック
・産地:徳島県
アグリコネクト吉葉さん
アグリコネクト吉葉さん
非常に流通量が少ないため、その分価格も高いですが、味、見た目ともにプレミアムにふさわしい品質で、一度食べてみる価値アリです。

ギフトにぴったりな加工品もチェック!

さくらももいちごジャム

さくらももいちごを使ったいちごジャム。沖縄県産のパッションフルーツがいちごの甘さを引き立てた、爽やかでフルーティーな味が人気です。

・内容量:200g

1位「スカイベリー」

甘さ大きさ合計点数
45514
栃木県内だけで生産される2014年登録の新品種。「大きさ、美しさ、おいしさ」のすべてが大空に届くような素晴らしいいちごという意味が込められたという名前の通り、粒が大きく、明るく鮮やかな赤色と円錐形が美しいのが特徴です。高級いちごというイメージが広く定着してきているので、贈り物として喜ばれること間違いなしです。

スカイベリー

・内容量:約300g×2パック
・サイズ:大粒サイズ
・産地:栃木県産
アグリコネクト吉葉さん
アグリコネクト吉葉さん
甘みと酸味のバランスがよく、食べ応えも抜群。2021年から新たに「スカイベリー栃木プレミアム」として糖度、大きさを選抜した規格も始まっており、ギフト用いちごとしてのブランド力を高めています。

ギフトにぴったりな加工品もチェック!

三ッ星いちごのラングドシャ

「三ツ星いちご」と呼ばれる栃木県産のスカイベリーとマスカルポーネチーズを使用したチョコレートを、コーヒーとココアパウダーで入れたサクサクのクッキーサンド。いちごチョコレートの甘酸っぱい風味と、ティラミスのほろ苦い風味が口いっぱいに広がります。

・内容量:10個入

まだある!ほかにも注目のブランドいちご7選

続々と新たな品種が登場しているブランドいちご。さらに際立って大粒なものや桃やパイナップルのような香りがするもの、個人の農家さんが長い年月をかけて開発した希少な品種なども誕生しています。ここからは、さらに希少性の高い新顔ブランドいちごを加工品と一緒にご紹介します。

美人姫

岐阜県の奥田農園が育てる超高級ブランドいちご。大きなサイズになると一粒で100gを超えるほど大粒でありながら、味わいは甘く濃厚で、形も美しい三円錐をしています。一粒で数万円という値段の高さや一粒ずつ桐箱で出荷されることが話題になり、多くのメディアで話題になっています。

美人姫

・内容量:12粒(桐箱入り)
・産地:岐阜県羽島市

ギフトにぴったりな加工品もチェック!

奥田農園 美人姫いちごソルベ

美人姫だけを贅沢に使った、最高級のシャーベット。色、艶、香り、甘さ、大きさと5拍子揃った、奇跡のいちごの濃厚な味を堪能できます。

・内容量:100ml×6個入

越後姫

「ベルルージュ」「女峰」「とよのか」の交配から生まれた大粒品種。可憐でみずみずしい新潟のお姫様のようないちごという意味を込めて、越後姫と名づけられました。新潟県内でのみ栽培され、完熟後に収穫される果肉は柔らかでジューシー。非常にデリケートなため、新潟県外になかなか出回らない逸品です。

越後姫

口コミ・レビュー

香りも味もとても甘いのに、その甘さが本当に上品で幸せになる美味しさ。越後姫という品種がすべからく美味しいのか五十嵐本店さんの越後姫が特別なのか、って一緒に食べてた皆で話題になったけれど、これはきっと「いちご愛あふれる高橋さん家の」だからでしょう、すなわち五十嵐本店さんのだからでしょうってことで意見の一致をみました。

出典:Yahoo!

産地新潟県

ギフトにぴったりな加工品もチェック!

越後姫ソース

新潟のいちご農園が朝摘みした越後姫を贅沢に使ってつくった絶品いちごソース。シンプルな材料で、いちごの果実感を存分に味わえます。

・内容量:290g

ゆうべに

2015年に熊本県で誕生した新品種。ゆうべにという名前は、熊本の熊を音読した「ゆう」と、鮮やかな果皮の「紅」色から名付けられました。きれいな円錐形の果肉は光沢のある鮮紅色で、果肉の中まで赤く染まります。食感はしっかりめで、甘味と酸味のバランスがよく、芳醇な香りを持つのも特徴。11月頃から収穫できるので、他のいちごに比べて早い時期から楽しめます。

ゆうべに

・内容量:2パック(1パック 7~13粒 約250g)
・産地:熊本県

ギフトにぴったりな加工品もチェック!

熊本県産 キヨモトファーム いちごジェラート 90ml×6個

いちご農家の採れたて苺(ゆうべに)使用サッパリとした「いちごソルベ」 コクと甘みといちごソースのバランスが絶妙な「いちごミルクソース」の各3個セット。


地元熊本の食材をベースに手間ひまを重ねて製造するジェラート屋さん「スロージェラート」さんと、いちご農家キヨモトファームの「ゆうべに」のコラボ商品です。

内容量90ml×6

天使の実

佐賀県唐津市のいちご農家、井手重夫氏によって生み出された白いいちごです。大きいものは100gを超えるほどの大粒で、果肉はほんのりピンク色。中に空洞がほとんどないのでしっかりと実が詰まっていて、持つとずっしりとした重さを感じます。甘みや酸味は穏やかなものの、パイナップルのような香りを持ち、他のいちごとは一味違った存在感があります。

古都華(ことか)

「7-3-1」という品種と「紅ほっぺ」を掛け合わせて、奈良県で開発されました。艶のある赤色の果皮はルビーを思わせるほど鮮やかで、香りが強く、甘みも酸味も強い、非常に濃厚な味わいを持ちます。果実がかたくて日持ちがよく、他のいちごに比べて、シーズンを通して味の変化が少ないのもポイントです。

ギフトにぴったりな加工品もチェック!

スパークリングワイン 古都のあわ

古都華のしっかりとした香りと甘みをそのまま楽しめるスパークリングワインです。
贈答用として、アペリティフやデザートワインとして、お楽しみください。

・内容量:500ml

桃薫(とうくん)

名前の通り、モモに似た芳醇な香りを持ち、色も淡いピンク色をしたいちごです。甘みと酸味のバランスが取れた味わいで、果肉はやわらかめ。旬が2月頃からとほかのいちごに比べてやや遅く、生産量が少なく輸送も困難なため流通量が少なく、非常に希少ないちごです。

桃薫

・内容量:1パック9~11粒(約200g)×2パック
・産地:新潟県

ギフトにぴったりな加工品もチェック!

ドライいちご桃薫

貴重な桃薫を贅沢に使ったドライいちごです。安心、安全にこだわって栽培されたいちごの味わいは驚くほど濃厚で、ドライにも関わらず、口に含むと果汁がたっぷり溢れ出すジューシーな味わいです。

・内容量 :12g

雪うさぎ

天使の実と同じく、唐津市のいちご農家の井手重夫氏によって開発された白いいちご。白い実に赤いつぶつぶがあることから「雪うさぎ」と名づけられました。酸味は控えめで甘みが強く、モモのような香りがします。見た目が珍しく、果肉がかためで輸送に強いので、最近では海外での需要も広がっています。

雪うさぎ

口コミ・レビュー

プレゼントとして購入しました 相手は、見た目にも、味にも、びっくりしていました。 普段では味わえない苺に大変満足していました

出典:Yahoo!

産地佐賀県

自分へのご褒美にも最適!高級ブランドいちごをお取り寄せ!!

出典:Flickr(Photo by Ulrich Peters
ここで紹介した品種以外にも、日本各地ではたくさんの高級いちごやブランドいちごが栽培されています。品種や産地を指定して購入できるオンラインショップも多数あるので、気になる品種をいくつか取り寄せて食べ比べてみるのも楽しいですね。あらかじめ予約しておけるオンラインショップなら、人気の希少品種を確実に手に入れることができます。これから旬を迎えるいちご、いろいろな品種を食べ比べてお気に入りのブランドを見つけてみてくださいね。

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > > おすすめの高級ブランドいちごランキング ベスト5|ギフトに最適!雪うさぎ・スカイベリー・美人姫・越後姫など人気品種を徹底解剖!