目次
遮熱シートにはこんな効果が!
遮熱シートと断熱シートの違い
遮熱シートの働き
暑い日に室内の気温が上がるのは、太陽光の輻射熱で建物が熱くなり、室内にも熱が伝わってくるからです。遮熱シートは、太陽光を反射させて太陽熱が室内に入らないようにします。断熱シートの働き
断熱シートは、壁の中を伝わる熱の量を小さくする働きがあり、冬の寒い日に外に熱を逃さない役割を果たします。太陽の光を通さない不透明な壁や屋根などでは、断熱シートも遮熱機能を発揮します。光は熱になって伝わるため、断熱材があれば壁から室内まで熱が入らないからです。遮熱シートの種類
窓用と壁用
遮熱シートには窓用のものと壁用のものがあります。窓用は、買ったら自分で取り付けられるものがほとんどです。家の窓に合ったものを選びましょう。すりガラスや網入りガラスには対応していないものもあります。一方、壁用の遮熱シートは専門業者による施工が必要になるでしょう。外壁と内壁の間に設置するものなので、素人が行うのは難しいです。壁用の遮熱シートの特徴を知っておくと、注文がスムーズにできますよ。
フィルムタイプか粘着タイプか
窓用の遮熱シートにはフィルムタイプと粘着タイプがあります。フィルムタイプは、窓ガラスに霧吹きなどで水を付けてから、シートを貼るタイプです。専用の霧吹きと接着水が同梱されている商品もあります。粘着タイプは、シート自体に粘着剤が塗られているものです。窓ガラスをきれいに掃除してから、乾いた状態で、シートを貼り付けます。手軽ですが、剥がしたときに粘着剤の跡が残るかもしれないことは覚えておきましょう。遮熱シートの選び方
遮熱シートを貼りたい場所を確認
遮熱シートの種類を確認
使いたい窓のサイズを確認!
デザインも豊富!こだわっても◎
貼り付け方法も確認しておこう
窓用おすすめ遮熱シート10選
外からの光で虹色に光る!アンティークガラス風のフィルム
CottonColors 3D窓用フィルム
アンティークガラス風の目隠しフィルム。外からの光が入ると虹色に彩られます。装飾性ばかりではなく、紫外線もカットし、遮熱効果も十分です。内からも外からも視線を遮りながら、明るさはしっかり確保。水で貼るタイプで、何度も貼り直しができます。
サイズ | 90×200cm |
---|---|
タイプ | フィルム |
室内の明るさをキープしながら遮熱する透明フィルム
サンゲツ 遮熱フィルム
室内の明るさを損なわず、紫外線、赤外線をカットする透明フィルム。日射を約50%カットし、外からの熱を遮ります。10cm単位の計り売りなので無駄なく購入可能。水で貼るタイプなので、DIYでの施工が可能です。
サイズ | 幅92cm×(10cm単位の計り売り) |
---|---|
タイプ | 粘着 |
外からの視線を遮る効果も!使わないときは剥がして収納可能
セキスイ 遮熱クールアップ
ポリエステルのネットにナノ単位の金属薄膜がコーティングされています。遮熱効果、UVカットのほか、ミラー効果で外からの視線も遮断。取り付けははさみかカッターで切って、セットのマジックテープで貼るだけです。使わない季節は剥がして保管し、再利用ができます。
サイズ | 100×200cm |
---|---|
タイプ | マジックテープ |
人気の3Mウィンドウフィルム!遮熱のほか防犯防止にも
3M スコッチティント ウィンドウフィルム
日差しを遮り、紫外線もカット。近赤外線カットは90%以上、紫外線吸収率は99%以上の高機能です。さらに災害時のガラス飛散やガラス破りの侵入犯罪も防ぐ丈夫なフィルム。水を使って貼るタイプです。
サイズ | 幅127cm×(10cmまたは100cm単位の計り売り) |
---|---|
タイプ | フィルム |
目隠し度と採光度に合わせて10種類の柄から選べる
remecle 水だけで貼れるガラスフィルム
10個の模様から選べる遮熱フィルムです。網目柄やすりガラス柄、ジオメトリー柄など、好みや場所に合わせて選べます。柄によって、目隠し度と採光度が違うので、商品ページで見比べてみましょう。窓ガラスを濡らすだけで、簡単に貼れますよ。
サイズ | 幅90cm×(1m単位切り売り) |
---|---|
タイプ | フィルム |
マジックミラー仕様なので、外からの視線が気にならない
パナシールド 窓ガラスフィルム
遮熱効果のあるマジックミラーフィルムです。粘着剤を使用しておらず、窓に静電吸着させるタイプ。剥がしても、粘着剤の跡が残る心配はありません。4色から選ぶことができ、部屋の雰囲気に合わせて選べます。マジックミラー仕様なので、外からの視線を気にせず、暮らせますよ。
サイズ | 90×200cm |
---|---|
タイプ | 静電吸着 |
0.01平米ごとに購入可能
DIY Helper RS35M
水で簡単に貼り付けられるマジックミラータイプの遮熱フィルムです。日射を反射、吸収し、室内に入る熱を抑制。有害な紫外線も約99%カットしてくれます。遮熱効果とミラー効果は3段階から選択可能。お部屋に合わせて選びましょう。0.1平米ごとに購入できます。
サイズ | 0.01平米〜 |
---|---|
タイプ | フィルム |
メッシュ生地で外から見えない
遮光・遮熱メッシュ
表面にはアルミ加工を施してあり、断熱効果があります。遮光性は61%、紫外線カット率は60%です。網目状になっており、ほつれにくい仕様。外からは部屋の中が見えなくなり、中から外は網戸越しのような見え方をします。お手入れは固く絞った布で軽くたたくだけです。
サイズ | 90×180cm |
---|---|
タイプ | 粘着 |
目線・日射し・光熱費を同時にカット!
山善(YAMAZEN) 目隠し日よけメッシュシート 2枚組×2セット AMMS-9045S
山善(YAMAZEN)の目隠し日よけメッシュシート。遮光率75%、紫外線カット70%、遮熱効果35%で、目線・日射し・光熱費を同時にカットできます。凹凸ガラスにも貼れ、貼り直しも簡単で何度でも使えます。カラーは、ブラウンボーダー、グレーボーダーの2色から選べます。
サイズ | 45×90cm(2枚入り×4セット) |
---|---|
タイプ | フィルム |
凹凸ガラス、網入りガラスにも貼れる
凸凹ガラス用 遮熱シート UVカット
網入りガラスや凹凸ガラス、複層ガラスなどの特殊ガラスにも対応している遮熱シートです。紫外線を99%カット。乳白色のフィルムなので、中からも外からも目隠し効果があります。剥がして繰り返し使えるので経済的ですね。
サイズ | Mサイズ/92×90cm |
---|---|
タイプ | フィルム |
窓用の遮熱シートを比較
商品 | サイズ(cm) | タイプ |
CottonColors 3D窓用フィルム | 90×200 | フィルム |
サンゲツ 遮熱フィルム | 92×(10cm単位の計り売り) | 粘着 |
セキスイ 遮熱クールネット | 100×200 | マジックテープ |
3M スコッチティント ウィンドウフィルム | 127×(10cmまたは100cm単位の計り売り) | フィルム |
remecle 水だけで貼れるガラスフィルム | 90×(1m単位切り売り) | フィルム |
パナシールド 窓ガラスフィルム | 90×200 | 静電吸着 |
DIY Helper RS35M | 0.01平米〜 | フィルム |
遮光・遮熱メッシュ | 90×180 | 粘着 |
山善(YAMAZEN)目隠し日よけメッシュシート | 45×90cm(2枚入り×4セット) | フィルム |
凸凹ガラス用 遮熱シート UVカット | Mサイズ/92×90 | フィルム |
壁用おすすめ遮熱シート5選
コシがあるハードタイプ
遮熱透湿防水シート ABSS ハードタイプ
遮熱透湿防水シート。不織布を使い、シート自体にコシがあります。タッカーで留めても破れる心配はありません。強度に優れ、しわになりにくく、張り上がりがきれいです。高い透湿性ゆえ、寒冷地での使用にもうってつけでしょう。
サイズ | 1,000×50,000mm |
---|
冷房効率もアップ
遮熱エアテックスBM-1
外壁と断熱材の間に挟み込んで使用。太陽からの熱をこのシートが反射することによって、断熱材に伝わる熱を大幅に減らし、熱が室内へ入ることを軽減させます。冷房の効率を上げる効果もあるので、電気代節約と省エネに繋がりますよ。
サイズ | 1×50m |
---|
透湿・防水機能が結露を防ぐ
遮熱・透湿・防水シート
遮熱と透湿、防水の3つの役割を備えたシートです。素材に使われているアルミニウムが外壁からの熱を遮断。室内の温度が上昇するのを防ぎます。雨水は通過させずに、壁内の湿気だけを外に逃がす働きがあり、結露を防げるので、建物を守る役割も果たします。
サイズ | 1×25m |
---|
2枚の多孔質シートが輻射熱を遮断
酒井化学工業 ラミパックSD-W
建物の屋根や壁を輻射熱から守るシートです。2枚の多孔質シートを高純度アルミシートが覆っており、輻射熱を反射。熱が屋内に侵入するのを防ぎます。カッターやはさみで切断できるので、作業効率もいいでしょう。42mの長さで売られているので、屋根全体など幅広い面積に使えますよ。
サイズ | 1,200×42,000×8mm |
---|
冷気の流入を防ぐ!室内の温度を保持してくれる
エムエフ 遮熱シットール
冷気の流入を防ぎ、断熱材の効果を十二分に発揮させ、室内の温度を保持します。透湿性に優れ、壁内部の湿気を排出し結露を防止。ポリエチレンフィルムとポリエステル不織布なので雨水等から家を守ります。
サイズ | 1,000×500mm |
---|
壁用の遮熱シートを比較
商品 | サイズ(mm) |
遮熱透湿防水シート ABSS ハードタイプ | 1,000×50,000 |
遮熱エアテックスBM-1 | 1,000×50,000 |
遮熱・透湿・防水シート | 1,000×25,000 |
酒井化学工業 ラミパックSD-W | 1,200×42,000×8 |
エムエフ株式会社 遮熱シットール | 1,000×500 |
遮熱シート施工を業者に依頼するには?
・遮熱塗装:3,000~5,000円/1平方メートル(施工費込み)
・遮熱機能つき屋根:10,000~13,000円/1平方メートル(施工費込み)
・遮熱シート:500~800円/1平方メートル(材料費のみ)
ケーエス産業「サーモバリア」
インターナショナル プライオリティプロジェクツ「施工に関して」