目次
ビニールハウスの価格は?
ビニールハウスはベランダに置けるものから、逆の入り口が霞むぐらい大きなものまでさまざま。もちろん値段も変わってきます。家庭菜園やガーデニング用の場合は1000円ほどからあり、鉢を複数置けるラック付きのタイプになると2000円ほどから。家庭菜園や畑で、人も入れる大型のものの場合坪1万円~。例えば第一ビニールのダイムハウスは2坪で約2万円です。10坪以上になる場合、あれこれ見て回るより、いくつかの業者に頼んで見積もりを出してもらうのが早く、正確です。材質やその他、カーテンの有無、スプリンクラーや暖房をどうするかで大きく金額が変わってきます。コメリのような通販サイトで、一度見てみると業者との見積もり前にイメージがつかめますよ。
家庭用温室・ビニールハウス。あなたに必要なのはどのタイプ?
家庭用温室にもいろいろなタイプがあります。ガラスなのかビニールなのかなどなど。4つのタイプに分けてご紹介します。まずはあなたに必要はどの温室なのかチェックしてみてください。
1.一年中使うならミニガラス温室。蘭や多肉植物に。

1. 小さな植物に!インテリアにもなるイケアのミニ温室
小さめの観葉植物にぴったりのサイズ。種の発芽に向いています。IKEAらしいおしゃれなデザインなので、室内に置いてインテリアのアクセントにも。・サイズ:幅45×奥行22×高さ35cm
・素材:フレーム スチール/ポリエステル粉体塗装、その他のパーツ ポリスチレンプラスチック
小さめの観葉植物を入れるのにちょうど良い大きさです。シンプルでとても気に入ってます。
組立は少々コツと力と時間が要りました。
出典: Amazon
2. ベランダにおけるサイズの丈夫なガラス温室
ベランダや室内におけるサイズながら、アルミとガラスのしっかりとした作りです。オプションが充実しており、棚板の追加やライトの追加などこだわりにあわせてカスタマイズ可能。良い商品です。低価格でこのクオリティは中々無いと思います。植物の越冬様に購入しました。コンセントも2口ついて自分はヒーターとサーキュレーターで2口使用しています 贅沢を言うとあと育成ライト用にもう1口あれば言う事無かったです。 1番下の受け皿ですが自己責任にはなりますが水を並々入れて湿度を保ってます 他を見てもこの値段でこのしっかりとした作りの物は無かったです。 ありがとうございます!
出典: 楽天市場
2. ラック付きミニビニールハウスで小さなスペースでもたくさん収納
庭やベランダでちょっとしたガーデニングを楽しみたい人にとって、気候が不安定な地域や時期は天敵ですよね。ベランダにおける小さな温室があればな、という人におすすめのミニビニールハウスです。3. コンパクトなので軒先にも
2段とコンパクトタイプで、玄関、ベランダにもおすすめです。開閉ラクラクのスムーズなジッパーが作業をしやすくしてくれます。夏場はカバーを外し、シンプルなラックとして活躍します。・サイズ:幅70×奥行49×高さ95cm
・段数:2段
・素材:スチール
大きくもなく、小さくもなく、奥行きも幅もあり過ぎず、とても良かったです。組み立ては女性でも簡単にできました。多肉植物が好きで、育てていますが、家の中に全部の鉢を入れるわけにはいかないので、このサイズのビニールハウスは助かりました。
出典: Amazon
4. 小型ながらたっぷり収納
ベランダタイプの温室です。本体フレームはサビ、腐食に強いアルミ製で組み立ても簡単。棚板の高さが細かく調整できるため、植物に合わせたアレンジが可能です。温室としてのみならず、整理棚としても重宝します!
5.縦の空間を活用、スマート温室
珍しい六角形の形で、縦に長いので狭いスペースでも多くの鉢を収納することができます。・サイズ:70×60×高さ200cm
・素材:スチール
サマーパラソルやクレマチスと蔓花が好きで毎年のように買い替えていました。
サマーパラソルは霜に弱く、毎年駄目に…。ビニールハウスを買っても作るのも時間がかかったり大きさが…と、思っていました。女の私でも簡単につくれ、ファスナー付きのビニールでお天気の良い日中は前面部分のファスナーを開けくるくる巻きで紐でくくれます。直径20cmほどの鉢を2段に分け4つ置けました。
出典: Amazon
3.かぶせるだけのミニビニールハウスは鉢花やプランター栽培にも
6.ポップアップで一瞬設置お手軽温室
ポップアップ式で簡単に設置できます。また、収納スペースをとらないのもうれしいです。・サイズ:幅71×奥行71×高さ69cm
寒い冬を越えられる様に、観葉植物ドラセナの為に購入しました。寒さをしのげて温かくとても快適の様です。
7.今あるフラワースタンドを活用したいなら
8.天井窓で蒸れ防止。スリムタイプのビニール温室
棚板のないフラワースタンド用の温室です。手持ちのフラワースタンドをそのまま使うなら、これがおすすめ。鉢植えの木など、背の高い植物にもいいでしょう。付属のピックで固定できるので安心です。・サイズ:幅70.5×奥行50×高さ110cm
・素材:スチール
シンプルで使いやすく、とても重宝してます。軽いので、風邪の強い日は工夫したり、大事に使っています。
出典: Amazon
9. 耐久性抜群のワイドタイプ
ワイドタイプで両サイドに棚がついています。中央部には背の高い植物だけでなく、鍬やシャベルなど農具の収納に活用している方も多いようです。ビニールも厚手で、しっかりとした耐久性です!・サイズ:幅143×奥行73×高さ195cm
・段数:3段
・素材:スチール
カバーが厚手で、横糸も入っているのでしっかりしています。骨組みは少し頼りなく思えましたが、植木を両サイドに置くと重しにもなり、いい具合に安定します。植木の冬越しとしてはピッタリです。
出典: Amazon
・サイズ:W1220×1860×H1900
・素材:本体 スチール、ジョイント ポリプロピレン
簡易ビニールハウス・温室ハウス4選 本格家庭菜園に

畑や庭をで家庭菜園をやっている人におすすめ!通販で手軽に買える、温室栽培用のビニールハウスをご紹介します。
10. しっかりとした作りで虫対策も万全
防虫ネットが張ってあり、虫対策も万全です。ドアもプロタイプで使い心地抜群。1坪サイズなのでスペースの有効活用ができます。家庭菜園のビニールハウス導入入門用としてもおすすめです。11. 規模拡大に合わせて継ぎ足せる!
農業用ビニールを使用した本格的な家庭菜園ハウスです。何よりのポイントは、2セット以上の連結ができ長さを継ぎ足せること。今後ビニールハウスを拡大していきたい方におすすめのアイテムです。・サイズ:幅220×奥行306×高さ210cm
・素材:スチール
価格も手頃であり、組み立ても比較的簡単だったので、購入してよかったと思います。トマト作りの他、野菜の苗作りにも使用する予定です。
出典: Amazon
番外編!最高にオシャレなドーム型温室
ドイツで生まれたガーデンイグルー。かっこいいだけではなくて、実は空気を温めるのに理にかなったデザイン。また、蚊よけカバーなどもあり、一年中植物を傍らに過ごせるリラックススペースに。小型ヒーターと組み合わせれば、温度管理も簡単!

温室内の室温を一定に保つのは難しいもの。また、観葉植物や熱帯性の植物は温室だけでは不十分なことも。ヒーターを使えば、作物に合った最適環境を簡単に作ることができます。生育に適した温度を設定できるので、温度管理の重要な発芽や育苗の際に温室と併用するといいでしょう。ヒーターについて詳しくはこちら。
また、温度管理には温度計や湿度計も必要。こちらお記事ではおすすめの温度計・湿度計・地温計などを紹介しています。
中古ビニールハウス取扱い一覧!
中古ビニールハウスを取り扱っているサイト・店舗を一挙ご紹介。お得に手に入れるならこちらをチェック。・ジモティー:http://jmty.jp/
地元での売買・譲渡が手軽にできる掲示板サイト。ビニールハウスの案件豊富。
・ヤフオク:https://auctions.yahoo.co.jp/
ビニールハウスやパイプ・ビニールなど出品豊富。
・中古ビニールハウス販売:https://auctions.yahoo.co.jp/
中古ビニールハウス売買専門サイト。ジモティー同様掲示板サイト。
・有限会社岩部:http://iwabe.web5.jp/
農業用ビニールハウス売買専門。中古ハウスの取扱いあり。