農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > 不思議な形のコールラビって、どんな野菜?食べ方から育て方まで教えます

不思議な形のコールラビって、どんな野菜?食べ方から育て方まで教えます


球体から茎がにょきにょき生えた不思議な形の野菜「コールラビ」。サラダやピクルスにして食べたり、アジア料理にも使われています。実はこのコールラビ、家庭菜園でも育てられるのです!今回はコールラビのおいしい食べ方から、畑、プランターでの育て方をご紹介します。種から苗作りに始まり収穫まで丁寧に解説しますよ。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
Akiko Isono

編集者兼ライター。家庭菜園・ガーデニング専門誌の編集に8年間携わり、現在は雑誌やムック、WEBを中心に、植物、農業、環境、食などをテーマとした記事を執筆。好きな野菜はケールとにんじん。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


コールラビ 出典:pixabay
ボールから茎がニョキニョキ・・・そんな不思議なビジュアルが目を惹く「コールラビ」。じつは見た目とは違って、意外とクセがなくおいしい野菜なんです!
気になる調理法から、プランターや家庭菜園での育て方まで、じっくりお伝えします!

1. コールラビってこんな野菜!食べ方から栽培方法まで

出典:pixabay

世界的に有名な、あのレストランのメニューにも登場した野菜

見た目も名前もあまりなじみのない野菜、コールラビ。名前はドイツ語由来で、「コール」はキャベツ、「ラビ」はカブを意味します。その名前の通りキャベツやカブと同じアブラナ科の野菜で、原産地は地中海沿岸地方。ヨーロッパではスープや煮込み料理など、ふだんの食卓に欠かせない野菜です。

コールラビは、イギリスのグルメ雑誌が選ぶ「世界のレストラン50」で首位に輝いたデンマークの名店「noma(ノーマ)」のメニューにも登場しています。丸い部分の中身をくり抜いて器にし、そのなかにコールラビの花の蜜を使った食前酒を詰めた「コールラビ・イン・コールラビ」という芸術的な料理を、映画『ノーマ、世界を変える料理』(2016年公開)の中で観ることができます。

出典:Amazon『ノーマ、世界を変える料理 (DVD)』
映画『ノーマ、世界を変える料理』公式サイト
http://www.longride.jp/noma-movie/

ゆでてマヨネーズをかけるだけでもおいしい!

Fluke, kohlrabi, avocado
コールラビとアボカドのサラダ T.Tseng
コールラビはビタミンCが多く含まれ、しかも加熱しても壊れにくいと言われています。ぜひいろいろな料理にプラスして摂取したい野菜ですね。
食べ方にちょっと悩んでしまいますが、見た目のインパクトに反して、味も香りもクセがなくシンプル。ほんのりと甘みがあり、キャベツの芯やブロッコリーの茎の部分によく似ています。ほかの食材の邪魔をしないので、いろいろな調理に利用できます。
CarrotKohlrabiSlawsq3
ニンジンとコールラビのサラダ Meal Makeover Moms
いちばん手軽なのは、皮をむいて食べやすくスライスし、ゆでてマヨネーズやドレッシングをかける食べ方。固めにゆでればサクサク、しっかりゆでればやわらかな歯ごたえになります。バーニャ・カウダ・ソースなども合いそうですね!

コールラビの炒め物 出典:pixabay
もう一つお手軽なのは、炒め物。皮をむいて薄切りにし、バター炒めや中華風炒めなどにしてみましょう。もちろん、ほかの材料との組み合わせもお好みで!たまには変化球で、ナンプラーなどを使ったアジア風炒めもおすすめです。コールラビは、タイやベトナムなどの東南アジアでも栽培されていて、現地の料理によく使われているそうです。
Kohlrabisuppe
コールラビのスープ Katrin Gilger
コールラビは火が通りやすいので、スープもおすすめです。ミネストローネを作る要領で、皮をむいて角切りや薄切りにし、ほかの具材と一緒に煮込むだけ。トマトやコンソメなど、味つけも応用が利くので、いつものスープをボリュームアップさせたいときにもぴったりですね。
ちなみに、皮は硬くて口に残るので、どの調理でも少し厚めに皮をむくのが、おいしく食べるコツです。


丸い部分は根っこではなく、茎

出典:pixabay
さて、どうしても気になるのが、コールラビのあのカタチ。球の部分は根っこではなく、「球茎(きゅうけい)」と呼ばれる茎です。一部だけが丸く太るので、宙に浮かんだような不思議なビジュアルになります。なぜこんな形になったかは不明ですが、もともとアブラナ科野菜は、葉が巻いてボール型になるキャベツ、茎に小さな球がたくさんつく芽キャベツ、花が咲く前の蕾のかたまりを食べるブロッコリーやカリフラワーなど、種類によって千差万別。コールラビは特に形がユニークなことから、キッチンガーデンや花壇のアクセントとして育てる人も多いようです。

栽培も簡単!収穫までは約2カ月

出典:pixabay
コールラビは薄いグリーンと赤紫色の2色があります。栽培方法はどちらも同じで、種まきから約2カ月で収穫できます。園芸店などで苗が手に入れられれば、1カ月ほど短縮できてさらにスピーディー!
アブラナ科野菜なので、アオムシなどの害虫対策をする必要がありますが、それ以外はほとんど手間がかからないので、家庭菜園ビギナーにもぜひ挑戦してほしい野菜です。

2. コールラビの苗作り

コールラビの苗 出典:pixabay
コールラビはプランターでも畑でも育てられます。栽培時期は春と秋の2回で、お店で苗が売られていることもありますが、自分で種をまいて苗を育てるのも意外と簡単です。コストがかからず、好きな品種を選べるのも、メリットですね。

コールラビの栽培カレンダー


種まき(苗作り)時期:3~4月、8~9月
植えつけ時期:4~5月、9~10月
収穫時期:5~6月、10~11月

Step1. 用意するもの

コールラビの種、ポリポット(3号)、鉢底ネット、野菜用培養土、スコップや土入れ、ジョウロ

コールラビグランドデューク1.6ml (種)
ITEM
コールラビグランドデューク1.6ml (種)
生育が早く、そろいの良い早生・多収種です。肉質がやわらかく、「す」入り(肉内の亀裂)も遅いです。漬物・油炒め・スープ・サラダなど料理のバリエーションが豊富。
・内容量:1.6ml
・発芽率:約85%
・参考価格:450円前後
残り種を播種し、8月末に遅いかな?と思いながら今回は露地に移植してみました。思った通り生育は遅く10月末になってようやく直径6センチくらいに…何度か霜にもあたり味は期待していませんでしたが寒さに当たったせいか甘味が凄い!硬い富有柿のような食感に生でパリパリと食べてしまいました。
キャベツの芯やブロッコリーの茎をイメージしていましたがカブのような食感。いちょう切りをして浅漬けの素で食べるのが簡単で好評でした。 出典:楽天市場
コールラビ コラビレッド
ITEM
コールラビ コラビレッド
コラビレッドは、表面が赤紫色になるコールラビ品種です。 きれいな紫色で形も個性的ですが、甘みが抜群でとても美味しくなります。暑さや寒さにも強く、栽培しやすく家庭菜園にも向いています。
・内容量:約200g100粒
・発芽率:約75%
・参考価格:540円前後

Step2. ポットの準備

出典:写真AC
ポリポットの底穴の上に鉢底ネットを置き、培養土を入れます。

Step3. 種まき

撮影者:勝田愛
等間隔に3~4粒種ずつまいて、たっぷり水やりします。日当たりのよい場所に置いて、水やりしながら発芽を待ちます。春から秋にかけてはモンシロチョウやガの幼虫などの害虫が多いので、心配な場合は種まき後から防虫ネットをかぶせておくと安心です。

Step4. 間引き

芽が出て双葉が開いたら、形のよい元気な株を2本残して、ほかを間引きます。本葉が2~3枚の頃にもう一度間引きをして、1本だけを残します。

Step5. 本葉5~6枚まで育てる

水やりしながら育て、本葉が5~6枚に成長したら、プランターや菜園に植えます。

3. プランターでのコールラビの育て方

出典:pixabay
苗がちょうどいい大きさに育ったら、早めに植えつけましょう。プランターは、1株なら丸型タイプ、2株以上植えるなら横長タイプがぴったり。どちらの場合も、深さが15~20cmあるものを準備してください。


Step1. 用意するもの

・基本の道具(プランター編)
・コールラビの苗

基本の道具に関する詳細はこちらの記事を参照ください。

    Step2. プランターの準備

    プランターの底に鉢底ネット、鉢底石を敷き、縁から2~3cm下まで野菜用培養土を入れます。表面はきれいにならしましょう。

    Step3. 苗の植えつけ

    苗のポットと同じサイズの植え穴を掘り、苗からポットをはずして植えつけます。周りの土とのすき間ができないように、土を寄せて軽く押さえます。2株以上植えるときは、25~30cm間隔をあけて、同じように植えつけます。

    Step4. 水やり

    植えつけ終わったら、プランターの底から流れ出るくらいたっぷりと水やりします。その後も土が乾いたらたっぷりと水やりをし、日当たりの良い場所で育てます。

    Step5. 害虫対策

    気温の高い春から秋の初めは、とくに害虫が活発な季節。葉を食い荒らされないように、プランターごとすっぽり防虫ネットをかぶせて対策すると、安心です。虫が入り込むすき間を作らないのがポイント!

    リッチェル かんたん虫よけセット
    ITEM
    リッチェル かんたん虫よけセット
    リッチェル菜園シリーズ専用の虫よけセット。しっかり固定できるアーチバーで風に強く、倒れにくい構造になっています。ネットはストッパーひも付きかんたんに着脱可能。虫を寄せ付けないので無農薬で安全に育てられます。
    ・内容:アーチバー、ネット・ひも、ストッパー
    ・サイズ:約90×42×38.5cm
    ・参考価格:630円前後
    同シリーズのプランターにぴったりでした。ネットの上からも水遣りができてつけはずしも簡単です。網の目が非常に細かいので、これならば蝶や蛾の類が侵入することもないと思います。その反面ムレやすいので、カビの発生には注意が必要です。 出典:楽天市場

    Step6. 間引き

    双葉が開いたら、1株おきに抜き取って間隔をあけます。残した株が倒れないように、指先で軽く土を寄せましょう。ベビーリーフの収穫を兼ねて、葉が重なり合わない程度に間引きをし、少しずつ間隔を広げていきます。

    Step7. 肥料

    成長して葉の枚数がふえると、株の下のほうに小さくふくらんできます。植えつけの2~3週間後から野菜用の肥料を追加で与えると、順調に球が太っていきます。肥料をまく量や回数は、製品のパッケージを参考にしてください。

    Step8. 収穫

    球の直径が8~10cmになったころが、収穫のタイミング。球の下をハサミで切り取ります。

    4. 畑での育て方

    出典:pixabay
    たくさん育てたいなら、やっぱり畑で!
    グリーンと赤紫色を交互に植えたり、1列ずつ植えたりと、配置にもこだわると楽しい菜園になりますよ。


    Step1. 用意するもの

    ・基本の道具(菜園編)
    ・コールラビの苗

    基本の道具に関する詳細は、以下の記事を参照ください。

      Step2. 土づくり

      栽培する場所全体に石灰をまき、クワで耕して土となじませ、土の酸度がpH6.0~6.5になるように調整します。さらに、堆肥と肥料をまいてしっかり耕し、養分たっぷりでフカフカの土を作ります。土作りは栽培を始める1~2週間前までに済ませておきましょう。

      Step3. 苗の植えつけ

      クワで10cmほど土を盛り上げ、畝を立てます。表面をならして、苗のポットと同じサイズの植え穴を掘り30cm間隔で苗を植えつけます。植え終わったら、全体にたっぷり水やりして完了!

      Step4. 害虫対策

      アオムシ、アブラムシなどの害虫がつきやすいので、防虫ネットのトンネルをかけると万全です。

      ダイオ サンシャイン防虫ネット
      ITEM
      ダイオ サンシャイン防虫ネット
      細かい目合いで小さな虫の侵入を防ぐことで、無農薬・低農薬での栽培が可能です。メッシュの上からでも水やりができます。
      ・サイズ(約):幅 1.8×長さ 10m(網目 1mm)
      ・透光率:約90%
      ・参考価格:2,930円前後


      グラスファイバー支柱
      ITEM
      グラスファイバー支柱
      園芸用のグラスファイバー製の支柱。しなやかで弾力があり、耐久性に優れます。表面を樹脂で被覆しているため、なめらかで安全です。軽く錆びない素材を使用しています。
      ・内容量:10本
      ・サイズ:直径 5.5×長さ1500mm
      ・参考価格:820円

      詳しい「アオムシ」「アブラムシ」対策はこちらをチェック!


      Step5. 肥料

      植えつけから2~3週間たったら、固形タイプまたは液体タイプの野菜用肥料を追加で与えます。固形肥料の場合は、株の周りにまいて土と軽く混ぜておきます。液体肥料は、パッケージに記載された%に薄めて、ジョウロで全体にかけましょう。

      Step6. 収穫

      株元の球が直径8~10cmになったら、いつでも収穫できます。

      5. 食べてよし、育てて楽しい万能野菜

      出典:pixabay
      栽培はお手軽で見た目も楽しく、そして調理法も幅広いコールラビ。その魅力がお分りいただけたでしょうか?
      ほんのり甘いコールラビは、お味噌汁に入れるだけでも結構おいしいですよ。「明日のお味噌汁の具がない!」そんなときに、ぜひお試しくださいね。

      紹介されたアイテム

      コールラビグランドデューク1.6ml (種)

      コールラビグランドデューク1.6ml (種)

      ¥412 税込

      コールラビ コラビレッド

      コールラビ コラビレッド

      ¥530 税込

      リッチェル かんたん虫よけセット

      リッチェル かんたん虫よけセット

      ¥633 税込

      ダイオ サンシャイン防虫ネット

      ダイオ サンシャイン防虫ネット

      ¥2,750 税込

      グラスファイバー支柱

      グラスファイバー支柱

      ¥820 税込

      編集部おすすめ記事


          表示中の記事: 1/4ページ中

          RECOMMENDSおすすめ

          SERIALIZATION連載

          • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
          • 農業失くして持続可能な社会なし
          • 農業失くして持続可能な社会なし
          • 農業失くして持続可能な社会なし
          • 簡単おいしい養生ごはん
          • 農業失くして持続可能な社会なし
          • 農業失くして持続可能な社会なし
          • 収量アップの秘訣
          農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > 不思議な形のコールラビって、どんな野菜?食べ方から育て方まで教えます