農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > 土ふるいのおすすめ12選|代用できるものは?ふるいの選び方や自作方法、効率良く土をふるうやり方も!

土ふるいのおすすめ12選|代用できるものは?ふるいの選び方や自作方法、効率良く土をふるうやり方も!


「土ふるい」のおすすめ商品を紹介!使いやすい小型タイプや大量の土も楽々扱える大型タイプ、電動式の土ふるい機などを厳選しました。また土ふるいの代用アイテムや、ホームセンターと100均の土ふるい情報も。ふるいセットの自作方法も菜園のプロに聞きました!

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

福田 俊 監修者

菜園家・ブルーベリー研究家

福田 俊

東京農工大学農学部農学科卒。「どうすればおいしい野菜がたくさん採れるか」「いかにラクで楽しい野菜づくりができるか」を追求し、「フクダ流」自然農的有機栽培を実践。16平米という限られたスペースの市民農園で、年間50品目以上の野菜を有機・無農薬で栽培しています。監修を務めた家庭菜園誌や著書も多数。 ■関連サイト HP:http://www.fukuberry.com/ Youtube:https://www.youtube.com/user/f104ryo Instagram:https://www.instagram.com/fukuberry104/?hl=ja Twitter:https://twitter.com/29da104 facebook:https://www.facebook.com/toshi.fukuda.73 ■著書:『市民農園1区画で年間50品目の野菜を育てる本』(学研プラス)、『フクダ流家庭菜園術』(誠文堂新光社)、『福田さんのラクラク大収穫!野菜づくり』(学研パブリッシング)…続きを読む

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


ふるいと土とシャベル

出典:写真AC
プランターや畑の土を再利用する際に、活躍するのが「土ふるい」です。ふるいにかけることで、土中に残った古い根や小石、虫などの異物を効率良く取り除くことができます。また、固くなった土をほぐし、植物の根が元気に育つやわらかな土台にする効果も。これから園芸を始める人も、畑の土をさらに良くしたいという人も、ぜひ土ふるいは備えておきたいところです。
そこでこの記事では、おすすめの土ふるいを紹介。家庭菜園のプロ・福田俊先生に、選び方のポイントや土ふるいの自作方法も聞きました!
福田先生
福田先生
私が土ふるいを使うのは、あらたに畝(うね)を立てるときや固まったゴロ土が目立つときです。また、ニンジンやダイコン、ゴボウなどが又根にならないよう、これらを栽培する前によく使います。育苗の土作りにも利用していますよ。

土ふるいの選び方|網目の大きさやサイズ、素材などで選ぶ

土ふるい
出典:Pixabay
土ふるいには、大きさや網目のサイズなど、さまざまなバリエーションがあります。ここでは、自分にぴったりな土ふるいの選び方を紹介します!

網目の大きさで選ぶ|目的にあわせて使い分ける

土ふるいの網
出典:flickr(Photo by Jerry Norbury
土ふるいの網目には、1mmほどの細かいものから15mm程度の粗いものまで、幅広いバリエーションがあります。小石や根など、大きめのゴミを取り除く場合は粗目、微塵など微細な異物の除去には細目のふるいを選びましょう。土ふるいはひとつだけでなく、細目・中目・粗目と数種類あると幅広い用途に使えて便利です。網目のサイズがいくつかあれば、粗目~細目と段階的に土を通すことで、きめ細かい土にするという使い方もできますよ。
福田先生
福田先生
初心者の方がふるいをいくつかそろえるなら、2mm・5mm・7mmがおすすめです。3種類の網がセットになった、ステンレス製の土ふるいも便利ですよ。私は畝立てのときは、自家製の6.5mm目合の金網を張った大きなふるいを使います。

サイズや形で選ぶ|大量の土には電動式のふるいも

土ふるい
出典:写真AC
ふるいは、土の量によってサイズを使い分けましょう。鉢やプランターなど少量の土であれば、コンパクトサイズのふるいが適しています。土をすくってそのままふるえるスコップ型のふるいも使いやすいですよ。畑や庭など大量の土を処理する場合は、効率良く作業するためにも大きなサイズがおすすめです。重い土を持ち上げて何度もふるうのが大変という人は、電動式のふるいを選ぶと良いでしょう。

材質で選ぶ|丈夫で長く使えるものがベスト

ステンレスの土ふるい
出典:写真AC
土ふるいをできるだけ長く使うためには、材質もチェックしておきたいポイントです。ステンレスやプラスチック素材のものは、軽く錆びにくいのでおすすめです。
また、土ふるいを使ったあとは付着した土を洗い落とし、水気を拭いてからしまうようにしましょう。紫外線による素材の劣化や雨風によるサビを防ぐためにも、風通しが良く、直射日光の当たらない場所での保管がベストです。

土ふるいのおすすめ9選|家庭菜園やプランター栽培に!コンパクトサイズ・手動式

植木鉢と土
出典:写真AC
家庭菜園やプランターなど、比較的土の量が少ないときにおすすめの、コンパクトな土ふるいを紹介します。目の大きさが異なる替え網がセットになったものや、手軽に使えるスコップタイプ、長時間の作業でも疲れにくい手動式の回転土ふるい機などをピックアップしました!

1. 用途別に替えられる|網目が異なる3種類の替え網付き

直径21cmと、扱いやすい大きさの土ふるいです。細目・中目・粗目の3種類の替え網が付いているので、用途に合わせて使い分けできます。ステンレス素材で耐久性が高く、錆びにくいのも高ポイント!

高儀 園芸フィルター ステンレス

口コミ・レビュー

網目は1ミリ、3ミリ、5ミリの3種で、今回は5ミリを使用しましたが、問題なく使用できました。土の種類によって網目を変えられるし、買ってよかったです。

出典:Yahoo!

サイズ幅210×奥行210×高さ68mm
材質本体:ステンレス鋼、アミ・そのほか:鉄亜鉛引
重量約215g

2. 片手で楽に作業ができる|雑草・石・ゴミをサッと分別

スコップ感覚で楽々使える、ハンドル付きの土ふるい。網目が大きいので、石やゴミを手早く取り除きたい人におすすめです。土をふるうほかにも、抜き取った雑草の根に付いた土を落としたいときにも便利。ふるった土をさらに網目の細かいふるいにかければ、よりきれいな土になりますよ。

千吉 ふるふるフルイ SRF-1

サイズ幅15.5×高さ29.5×奥行12cm
材質PP、グラスファイバー
重量135g

3. 深型だからたっぷり土をふるえる|イギリス生まれのおしゃれなデザイン

イギリスのガーデナーも愛用する、Garland社製の土ふるい。深さのあるスクエア型でたっぷり土を入れられるため、作業もはかどります。網は細目(約6mm)と粗目(約12mm)の2種類がセットになっていて、手軽に交換可能。庭に置きっぱなしにしてもOKな、洗練されたデザインも魅力です。

Garland スクエアふるい

口コミ・レビュー

探しましたがこちらではグリーン色のふるいがありませんでした!
ガーデンマートさんで購入しました!
ステキです〜!鉢植えの土の入れ替えが楽しくなりそうです。

出典:Yahoo!

サイズ幅35×奥行き35×高さ12.5cm
材質本体:ポリプロピレン、網:亜鉛メッキ
重量600g

4. 丈夫なステンレス製|土にしっかり刺さって作業しやすい

サビにくく丈夫なステンレス製のスコップ型ふるい。土をすくう面全体に大きな網目が付いているので、古い根や石、枯葉などを簡単に分別することができます。グリップ部分は滑りにくい作りで、疲れにくいのも魅力。

モンブラン らくらく片手フルイ

口コミ・レビュー

庭の土から小石を取り出したらり、スコップ代わりにも使え、大変便利でした。
もう少し、長さ(奥行)と深さがあれば、更に便利になると思います。

出典:Yahoo!

サイズ幅15.2×高さ3.8×奥行25cm
材質本体:ステンレス、持ち手:軟質塩ビ
重量269g

5. ヒノキ製の枠が手になじむ|豊富な網目サイズでさまざまな用途に

昔ながらの使いやすい丸型ふるい。ヒノキでできた枠は軽く、手にしっくりとなじみます。こちらは10mmの網目サイズですが、ほかにも3mm~16mmの幅広いラインナップがあり、用途に合わせて選ぶことができます。

千吉 木製砂フルイ(丸型)

サイズ直径35×高さ9cm、網目:10mm
材質ヒノキ、鉄
重量400g

6. ハンドルを回すだけ!|一度に8Lの土に対応できる土ふるい機

土を入れたら中心のハンドルをクルクル回すだけで、庭石や砂利、根やゴミを分別できる手動式の土ふるい機です。一度に約8Lもの土を入れられるので、花壇や庭土の入れ替え時など、大量の土にも楽々対応。網は別売りで細目と中目があり、目的に合わせて交換できます。

ロータシーブ 回転式古土分別器 No.124

口コミ・レビュー

庭の畑の土の入れ替えのために購入しました。今までは、普通のふるいでやっていましたが、こちらを購入してからは、効率的に砂利やいしを取り除くことができました。オススメします!

出典:Yahoo!

サイズ本体:直径41×高さ52cm、網目サイズ:12.5×21mm
材質スチール
重量 5.5kg

7. 薄型&コンパクト|網をスライドするだけで目の大きさを変えられる

網を横にスライドするだけで、4mmの細目と10mmの粗目に切り替えられる便利な土ふるい。網の付け替えが面倒という人や、効率良く作業したいという人にもぴったりです。プラスチック製なので軽く、錆びる心配もないのもうれしいポイント!

千吉 プラふるい

口コミ・レビュー

網の取り替えをすることの面倒が無く横のレバーを切りかえることだけで、粗いのと細かい網目に切り替わるのでとても使い易いです!お薦めですね。

出典:Yahoo!

サイズ幅36.5×高さ7.20×奥行27.5cm
材質ポリプロピレン
重量340g

8. 一度に土を細・中・大粒に分類!|ふるいを3枚セットできるスタンド付き

3枚のふるいが設置できるスタンドと土ふるい、替え網がセットになった便利なアイテム。石や枯葉などを取り除くのはもちろん、粗目~細目のふるいを組み合わせれば、土を大粒・中粒・細粒に分けたいときにも使えます。使い方は、上から土をそそぎ、スタンドに付いたハンドルを揺らすだけと簡単。ふるいを手に持って揺すらなくて良いので、疲れも軽減できます。

らくらく土フルイセット

口コミ・レビュー

3工程が一度で終わり、とても楽です ありがとうございました。

出典:Yahoo!

サイズ直径37×高さ55.5cm、網目サイズ:1、3、5、7、10mm
材質ふるい枠:ステンレス、網・台:スチール 
重量3.9kg

9. 粗目&細目の2種類から選べる!

粗目と細目の2種類から選べる、丈夫な鉄製の土ふるい。直径18㎝の大きさ。102gと軽く、持ち運びしやすいです。

アークランズ ガーデン土ふるい

口コミ・レビュー

ボチボチやるのに丁度良いサイズです。
枯れてきた花花の鉢底石の選別に利用。 この冬は都合で植えられないので、来春の植え替え用にボチボチやるのに、丁度良い中位のサイズですね

出典:Yahoo!

サイズ直径18×高さ5cm、網目:粗目・細目
材質鉄(亜鉛メッキ)
重量102g

土ふるいのおすすめ3選|畑など大量の土にも楽々対応!大型サイズ・電動式

畑の土
出典:写真AC
ここからは、広い畑や庭土など、大量の土を再生するときにおすすめの土ふるいを紹介。ふるいを持ち上げずに作業できるローラー台付きのものや、力要らずの電動式なら、疲れることなく短時間で作業が終わりますよ!

1. 作業しやすい!ローラー台が付いた大型の土ふるい

小さめの畑の土にはちょうど良い、大型で長方形のふるい。台に付いたローラーが回転するので、ふるいについたハンドルを持って前後させるだけで、滑らかに効率よく作業ができます。作業前に台の下に大きめのブルーシートを敷いて、その上に土が落ちるようにするといいですよ。

角トーシ 角ふるい セット(砂ふるい+ふるい台)

サイズ幅46×高さ9×奥行89.5cm 、ハンドル:約16.5cm、網目:4.5mm
材質木製

2. 1人でも大量の土がふるえる!電動回転式ふるい機

投入口から土を入れ、電源を入れるだけで、ゴミや石と土を分別してくれる電動回転式のふるい機。大量の土でも1人で作業ができると人気です。また造りがシンプルなので、操作や掃除も簡単。本体付属の網は4mm目ですが、別売で目の粗い6mmもあります。

みのる 回転土ふるい機 SC-M

口コミ・レビュー

稲の苗箱の床土用に購入しました。
昨年までローラ付きのふるい機で行っていましたが、
今年は電動ふるい機を使用でき
とても作業が楽になりました。

出典:Yahoo!

サイズ幅108×高さ85×奥行41cm 、網目サイズ:4mm
重量18.7kg
モーター仕様100V/30W

3. 農家にもおすすめ!10Lの土を投入できる大型電動土ふるい機

土を一度に10L投入することができ、モーターの振動で一気に土をふるいにかけることができます。細かくきれいな土は下へ落ち、それ以外の大きな石やゴミは横から出るので、容器を置いておけば片付けも楽ちん!

笹川農機 電動土ふるい機

口コミ・レビュー

購入しました。最初は赤土の篩にはどうかと心配しておりましたが、雨降り後でなければ、問題なく活用できます。
一人で作業ができ喜んでおります。また網の注文もよろしく

出典:Yahoo!

サイズ幅55×高さ61×奥行104cm、網目:4mm、7mm
重量50kg
モーター仕様100V/200W

土ふるいの使い方|効率的に土中のゴミを取り除くやり方とは?

シートの上で土を乾燥
出典:写真AC
良い土ふるいでも、間違った使い方では実力を発揮できません。まずは、基本の使い方をチェックしておきましょう!

古い土はあらかじめ乾燥させてから!

古い土をふるいにかける前には、あらかじめ数日間天日干しをして、乾燥させる必要があります。土に水分が含まれていると、枯れた根やゴミが網目にくっついたり、網を通らなかった土がコロコロと固まってしまい、うまく土をふるうことができません。
福田先生
福田先生
土は乾き気味なほど、ふるい作業が楽になりますよ。

土を乾燥させるときのコツ

土の乾燥
撮影:AGRI PICK編集部
  1. 土を乾燥させるときは、枯れた株や根を土と一緒に掘り返し、できるだけ取り除きます。根には意外に多く土や泥がついているので、しっかり土を落としてから捨てましょう。
  2. ふるいたい土を、園芸用シートやビニールシートの上に薄く広げます。できるだけ直射日光が当たる場所で放置するようにします。天気が良ければ1〜2日で乾燥した状態になります。広げるスペースがなく土が厚くなってしまう場合や土の量が多い場合は、乾燥が十分にできないことも。日数や時間を目安にするよりも、土が乾燥するまで、十分天日干しするようにしましょう。

おすすめの園芸用シート

ベランダや庭先のガーデニングなら、コンパクトにたたむことができる園芸用シートがおすすめ。四隅に付いたボタンを留めれば、土をかき集めやすいトレーに早変わり!

アストロ 園芸シート 大

口コミ・レビュー

探していた商品です。園芸用の古土を再生する用に広げる為に欲しかった物です。大きさもシートの厚みも充分で満足していまさす。なにより、四隅を摘んで高さが出るのが便利で活用させてもらっています。

出典:Yahoo!

サイズ縦100×横100cm
材質ポリエチレン(防水塗装)

作業前に土の置き場を確保する

土をふるいにかけるときは、まずは十分なスペースを確保しておきましょう。シートを使って作業する場合は、半分のスペースに古い土をまとめ、もう半分のスペースにはふるい終わった土を置くようにすると、土が混ざらずに済みますよ。

網目の大きさをうまく使い分ける

土をふるう
出典:写真AC
土をふるいにかけて、できるだけきれいな土に再生するコツは、網目を粗目→中目→細目の順に切り替えること。ただし、あまり神経質になると時間もかかり、作業が終わらなくなってしまうことも。ゴミなどの除去だけであれば、粗目の網で一気にふるってしまいましょう!

網目の大きさとふるい分けられるものの目安

9〜10mm程度の粗目の網:大きめの害虫、植物の枯れた根、枯葉、石など
6〜4.5mm程度の中目の網:使用済みの肥料かすなどのゴミ
3mm程度の細目の網:害虫の卵

土壌改良材などは捨てないようにする

バーク
出典:写真AC
植物の古い根や枯葉は、そのまま土に混ぜたままにしておくと、植物の生長を妨げる原因になることもあるので、できるだけ取り除くようにしましょう。ただし、培養土などに含まれる土壌改良材は捨てないこと。バーク、もみ殻、腐葉土などは、通気性や保水性を良くするための材料なので、見分けがつくようなものであれば捨てずに土に戻してあげてくださいね。

休憩も忘れずに!

水筒
出典:写真AC
土をふるうのは、何度も同じことを繰り返す単純作業です。疲労を軽減するためにも、ときどき休憩を取りましょう。

土ふるいがない場合、ざるなどでも代用できる?

水切りざる
出典:写真AC
「土をちょっとだけふるいにかけたい」「ごくたまにしかガーデニング作業をしない」という人は、園芸用のふるいを買うべきか迷ってしまうかもしれません。そんなときは、ざるやプラかごなど、家庭にあるものを代用品として使うのも手です。使い方としては、網目の粗いかごを最初に使って、その後に網目の細かいざるなどで再度ふるうのがおすすめ。
ただし、ざるなどはあくまで代用品なので、土ふるいよりも性能や使い勝手は劣ります。今後もふるいを使う予定がある人は、ぜひ専用の土ふるいを入手しましょう。

土ふるいの代用になるもの・その1「調理用ざる」

ステンレスのざる
出典:写真AC
食材の水切りなどに使われる調理用ざるは、網目が細かいため、砂利や微細なゴミなどを取り除くことができます。ステンレス製のものなら錆にくいという利点も。

土ふるいの代用になるもの・その2「プラかご」

100均のプラかご
出典:写真AC
100均ストアなどでよく見かけるプラスチック製のかごも、土ふるいの代用品になります。網目の大きさがいろいろあるので、いろいろ試せるのも良いですね。

土ふるいの代用になるもの・その3「洗濯ネット」

洗濯ネット
出典:写真AC
意外なところで使えるのが洗濯ネットです。土を入れて軽く振れば、根詰まりの原因になる微塵を取り除けます。ネットがやぶれないように、あらかじめ大きめの石などは除いておきましょう。

土ふるいは自作もできる!菜園のプロが作り方を紹介

福田先生自作ふるい
出典:福田俊【YouTube 菜園だより211115ふるいコロ受け製作】
DIYが得意な人は、土ふるいの自作に挑戦するのはいかがでしょうか?自分で作れば、好きなサイズのふるいにすることができますよ。
今回は、菜園に関するさまざまな情報をYouTubeでも発信している福田俊先生に、ふるい台(土受け)と土ふるいのセットの作り方を教えてもらいました。このふるいセットは、台に設置したパイプの回転を利用し、効率良く土をふるうことができる優れものです。サイズはお好みでOKですが、ふるい台の幅を畝幅に合わせると、より作業の時短になりますよ。

材料

土ふるい

・1×4材(幅8.9×厚さ1.9cm)
・鉄網(目合い6.5mm)

コロ付きふるい台

・杉材(幅18×厚さ1.2cm)
・単管パイプ(径4.86×長さ100cm)
・キャスター(直径2cm)×4

作り方

木材を組み立て、ふるい台と土ふるいの枠を作ります。ふるい台にはパイプを受けるキャスターをネジ留めし、長さを調整したパイプを載せます。土ふるいは、枠の底に鉄網をしっかりと張り付けましょう。両サイドの木枠を長くしてハンドルを付けると持ちやすくなります。

コロ付きふるい台の作り方を動画で見る

出典:福田俊【YouTube 菜園だより211115ふるいコロ受け製作】

土ふるいはどこで買える?ホームセンターと100均を調査してみました

探すイメージ
出典:写真AC
土ふるいを今すぐ買いたい!というときに、頼りになるのが実店舗です。実際に手に取ってサイズ感や重さを確認できるのも良いですよね。そこで今回筆者は、自宅周辺(23区内)にあるホームセンターと100均ストアで土ふるいを探してみました。
ホームセンターでは、園芸用品のコーナーでステンレスの丸型土ふるいを発見。サイズは直径30cmと手頃で、細目・中目・粗目の替え網が3枚付いているものです。この商品以外には、土ふるいはありませんでした。郊外の大型店舗であれば、もっと種類があるのかもしれません。
100均ストアは、セリアとダイソーを覗いてみましたが、扱っていたのはどちらも直径18cmの丸型1種類のみ。材質は鉄で、粗目の網が付いていました。小石や枯葉などをざっくり取り除くには良さそうです。
実店舗を巡って思ったのは、土ふるいを比較検討して購入するなら、種類がたくさんあるECサイトのほうが便利かなということ。でも、網目の大きさなどを直接確認できるのは良いと感じました。

土ふるい機はレンタルも可能!電動式のお試しにも

ノートパソコン
出典:写真AC
広い畑や庭の土をふるうには、電動式や大型のふるい機が非常に便利です。ですが、土ふるい機は価格が高いため、使用頻度が低い場合は購入すべきか悩んでしまうかもしれません。
そんなときには、レンタルがおすすめです。農業機器としてではありませんが、建築・土木の機材をレンタルしているところもあるので、チェックしてみてはいかがでしょうか。また、ネットのフリーマーケットとして知られる「ジモティ―」でも、タイミングが良ければ土ふるいを借りられることも。こまめにサイトを覗いてみてくださいね。

株式会社 四国建設センター

建築・土木機器関連をレンタルしている会社です。こちらでは、電動式の大型砂ふるい機を1日2,200円(税別)で借りることができます。
株式会社 四国建設センターホームページ

ジモティ―

CMでもお馴染みの「地元の掲示板」。売買以外にも、さまざまなアイテムの貸し借り情報もあります。
ジモティ―

土ふるいは家庭菜園の必需品!土の量や規模に合わせて選ぼう

ガーデニング
出典:flickr(Photo by Claire Sutton
固くなった土をほぐしたり、石や虫などの異物を取り除いて畑の土を再生したりと、健康な土作りには欠かせないふるい。使い勝手の良い小ぶりなものから、疲労を軽減できる手回し式や電動式など、種類はさまざまです。購入する際は、ふるいたい土の量や土壌の状態を把握し、自分に合ったベストなものを選んでくださいね。

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 家庭菜園 > 土ふるいのおすすめ12選|代用できるものは?ふるいの選び方や自作方法、効率良く土をふるうやり方も!