運搬器具ならこちらもチェック!
キャリーカートとは?
キャリーカートの人気ブランド
ニトリ
「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」という企業理念をもつニトリ。そんなニトリが販売しているキャリーカートは、生活に寄り添ったものが多いです。使わないときはコンパクトに収納できるタイプもあるので、収納スペースが気になる方におすすめ。ニトリ公式通販
コールマン
コールマンは、120年以上もの長い期間愛され続けているブランドです。公式オンラインショップでは、キャリーカートに必要な部品がパーツごとにも販売されているので、万が一壊れても安心。遊びたい盛りのお子さんがいる方やアウトドア好きな方におすすめです。コールマン公式オンラインショップ
ロゴス
ワンアクションで開閉できたり、滑りにくいタイヤを使用したりと機能性に優れた商品を販売するロゴス。アウトドアでも日常的にも使える、丁度良いサイズ感とデザインが多いのが特徴です。力の出にくい女性でも扱いやすいですよ。ロゴス公式オンライン店
無印良品
実は、言わずと知れた人気ブランド、無印良品もキャリーカートを販売しているんです。撥水加工がされていたり、小さくたためて持ち運べるなど、頻繁に使うときにありがたい機能が充実しています。日常的にキャリーカートを使いたい方におすすめです。無印良品公式サイト
キャリーカートの選び方
重量など扱いやすさ
収納性
タイヤの大きさ
キャリーカートを選ぶ際には、ぜひタイヤの大きさにも着目してください。タイヤの大きなモデルであれば、舗装されていない道でも比較的安定して運搬することができます。静音性や階段の上り下りに対応している製品もあるので、用途を考えて選んでみてくださいね。おすすめのキャリーカート20選
1. ふた付きにカスタムもできる!
・サイズ:44×38×40cm
・耐荷重:35kg
・重量:3.3kg
軽いのに荷物が沢山入って便利です。使わないときはたたむとコンパクトになるのでそれも良かったです。
重いものでも気にせずお出かけができるのでとても楽になりました。
蓋も一緒に買いましたが、ちょっとしたテーブルになるので、お弁当や飲み物を置くのに便利です。
出典: 楽天市場
2. 重たい野菜の収穫にぴったり!
・サイズ:46.5×52×85cm
・耐荷重:30kg
・重量:本体5kg、カゴ1kg 計6kg
1人暮らしの祖母のために購入しました。もう少しかわいい色でオシャレだったらいいのに、と言っていましたが軽くて使いやすく大変喜んでおります。発送も早くとても助かりました。ありがとうございました。
出典: 楽天市場
3. ドイツ生まれ!圧倒的な機能性
・サイズ:55×89×103cm
・耐荷重:60kg(上段20kg、下段40kg)
・重量:6.9kg
仕事場で羨ましがられます。後輪が大きく、動きがスムーズで、持ち手の高さがちょうど良いです。耐重量が高く、二段式で収容能力が十分にあります。折りたたんで立てて保管できるので、スペースをとりません。
出典: 楽天市場
4. ソフトな持ち手で負担減!
・サイズ:38×53.5×98.5cm
・耐荷重:40kg
・重量:約2.5kg
家は3階でエレベーターがなく、たくさん買い物すると大変でした。
これを購入してからは少し楽になったかな
階段が引っ張りながら上がれるのは助かります
20㍑の水缶も大丈夫です。
出典: Amazon
5. 安心感ある大きなタイヤ!
・サイズ:33.5×48×93cm
・耐荷重:40kg
・重量:2.3kg
車輪が大きめで重い荷物でも安定して引ける。
ただしスタンド部分
立てかけるところ
が金属のままなので
重い荷物を不用意に立てかけるとガツンと床を傷つける恐れあり。
布を巻いてガムテで止めて使っている。
出典: Amazon
6. 頑丈!と口コミ多数
・サイズ:39.5×45×96.5cm
・耐荷重:約40kg
・重量:約3kg
28Lのハードタイプクーラーボックスの持ち運びに使ってます。キャリーの大きさは折りたたんでもそれなりの大きさなので、調べておいた方がいいと思います。
キャリーのタイヤは大きく、クーラーボックス持ち運び時の音は静かです。折りたたむ際も扱いやすく、簡単にスムーズに行うことができます。
値段と商品のバランスはいいのではないかと感じます。
出典: Amazon
7. 階段もラクラク!タイヤ音も静か
・サイズ:59×50×100cm
・耐荷重:約68kg
・重量:約3.15kg
使っていた台車が古くなったため今回購入しました。
まず使用してみて思ったのが音があまりしないです。
以前使用していたのはガラガラと音がなっていました。
さりげなくこの音は周りの目から気になるので助かります。
またハンドルの長さを変えられるため、荷物の大きさによって
合わせられるのはすごく便利だと思います!
安定感があり変に曲がったりもせず進みたい方向に
しっかりと進んでくれるので運びやすいです。
出典: Amazon
8. 丸洗い可能で清潔を保てる!
・サイズ:119×49×55cm
・耐荷重:105kg
・重量:10.7kg
6人家族なので、キャンプの時に重宝してます。
荷物も思ったより載ります!
ただ、もぉ少し引っ張る部分の棒は長い方が良い。
出典: Amazon
9. 折りたたんでコンパクトに!
・サイズ:50×50×109cm
・耐荷重:125kg
・重量:約5.2kg
10. コールマンのキャリーワゴン
・サイズ:約106×53×100cm
・耐荷重:約100kg
・重量:約11kg
11. 折りたたみ式で軽量!
・サイズ:40.5×38×78~98±0.5cm
・重量:3kg
12. 部品追加購入で、テーブルとしても使用可能
・サイズ:約107×53×94cm
・耐荷重:約100kg
・重量:約10kg
13. コスパ◎な安いキャリーカート
・サイズ:39.5×45×96.5cm
・耐荷重:約40kg
・重量:3.5kg
積載量ぎりぎりまで乗せて壊れないカートは少ないです。
タイヤもフレームも太く、大きく安定感があります。
溶接部から壊れますが十分にもちます。
壊れても針金で溶接部を固定すればタイヤのゴムがなくなるまで使えます。
出典: Amazon
14. キャンプで大活躍!
・サイズ:約49×95×90cm
・耐荷重:150kg
・重量:11.2kg
色々ネットで検索してタイヤが大きい方がいいと思い購入しました。使ってみて大正解でした!安定性もあり、軽いので持ち運びにすごく便利でした。 子供が乗っても全然問題無かったです。
中の敷居もしっかりしてます。
出典: Amazon
15. 超軽量でコンパクト!
・サイズ:11×3.5×23.5cm(折りたたみ時)、24.5×16.5×96cm(組み立て時)
・耐荷重:25kg
・重量:0.89kg
16. 子供も荷物も乗せられる
・サイズ:56×105×68cm
・耐荷重:約68kg
・重量:約8.5kg
荷物を載せる目的のアウトドアワゴン、ウチの場合絶対幼児が乗りたがります。ベビーカーを卒業しても外で長い距離は歩きたくないお子さんにこの商品はドンピシャです。荷物用ではなく乗用・二人乗り。レディオフライヤーは米国のトップブランド。重さ8.5キロで軽い。実になめらかに動きます。子どもを乗せると割り切れる方におすすめします!
出典: Amazon
17. コンパクトで持ち運びに◎
・サイズ:40×30.5×87cm
・耐荷重:25kg
・重量:2kg
普段の買い物用に買いましたが、友達とアウトレットへのショッピングの際デビューさせた所、大活躍でした!
お店の店員さんにも、それ良いですね♪と声を掛けられました(^^;
買った品物は勿論、熱中症対策に、水筒にアイスノン、冷感シート、除菌スプレー、UV等を用意して持って行けたので、めちゃくちゃ良かったです。
小回りも効きます。
出典: Amazon
18. 釣りにもぴったり!
・サイズ:76.7×50.8×76.2cm
・耐荷重:91kg
・重量:5kg
釣り用にクラーボックス、コマセ6キロ、道具類と全体で10キロ程度をゴムバンドでとめて運搬してますが、まず作りが堅牢であることで運搬中ハンドルがねじれたりしません。タイヤもサイズがあり多少の凹凸も問題なしです。タイヤが内側に折れるので収納も場所を取りません。ただゴムバンドを止めるフック等がないのと本体がやや重いことがマイナスなぐらいです。なにしろ堅牢であることが釣具屋で売っている細いスチール製のものに比べたら安心できます。
出典: Amazon
19. 軽量のキャリーワゴン
・サイズ:93×51×57cm
・耐荷重:80kg
・重量:9.8kg
20. おしゃれなキャリーカート
・サイズ:40×29×16cm(キャリーバーの長さ:最大82cm)
・重量:約1.8kg
75歳の母が第一声『軽い!!』と言っていました。プチ旅行が多いのですが帰りは必ず荷物が重たくなってしまうので、住宅街の行きはうるさいので手にかけて、帰りは引っ張ります。本当にとっても楽になりました!形はクタっとしない自立するしっかりした素材なも良い!(レビューにもありましたが私もラベルがが苦手な感じだったので取りましたがキレイに取れました。更に高見えしました)「キャリーを付けたまま背負う事が出来る」と言う事でどういう作りなのかそこが気になってましたが、「そういう作りね!」簡単にリュック式になるし、背中に当たって痛いと言う事もない、もちろん引きずる事もない。とってもいいアイデア!大きすぎて仰々しくならないかも気になってましたが、162センチのMサイズ平均の私で、大きくも、小さくもないデザインです。しっかり普段使い出来る感じ。4輪でこのクオリティはとっても満足で、おすすめします!
出典: 楽天市場