農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > 【ぶどうの人気品種12選】食べやすさが今のトレンド!栽培しやすい品種はどれ?

【ぶどうの人気品種12選】食べやすさが今のトレンド!栽培しやすい品種はどれ?


ワイン用と生食用のぶどうって、何が違うかわかりますか?ぶどうの品種の違いについてや、家庭で栽培しやすいぶどう、皮ごと食べられるぶどう、種なしぶどうなど、人気のぶどうの品種を一覧にして紹介します!通販での売れ筋ランキングもあり。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
MitsuyaNao

埼玉県の山奥で、約1反のブルーベリー畑を管理しています。ハイブッシュとラビットアイを約20品種栽培中。野菜、花、ハーブなども育てています。AGRI PICKでは、家庭菜園や園芸の初心者に向けた記事を中心に担当。他メディアでも多数執筆中。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


お皿に乗った2房の白系ぶどう

出典:PIXTA
初夏から晩秋にかけては、さまざまなおいしいぶどうが収穫&食べられるシーズンです!あなたはどんなぶどうが好きですか?ワイン用と生食用の品種の違いなども交えながら、栽培しやすいぶどう、皮ごと食べられるぶどう、種なしのぶどうなど、特徴ごとに人気の品種をまとめました。

生食用・ワイン用など、ぶどうの品種の違い

赤ワインとぶどう
出典:写真AC
ぶどうの品種は大きく分けて、生食向きのものと、ワイン向きのものがあります。それぞれ、味・香り・果実の大きさ・形・色など、特徴が大きく違いますが、品種改良や加工技術も進化し、生食にもワインにも向いているぶどうも増えてきています。
ちなみに、国内でぶどうの生産量が一番多いのは山梨県で、2位は長野県、3位が山形県です。

生食用

黒系、赤系、白(緑)系ぶどう
出典:写真AC
生食用のぶどうは、皮の色で、黒系・赤系・白(緑)系の大きく3つに分けられます。そのまま食べるには、甘さがしっかりあり、一粒が大きいものが人気ですが、皮をむかずにそのまま食べられるぶどうや種なしぶどうなど、食べやすさにこだわったものも、生食用の主流になってきています。

一般的に有名な、生食用ぶどうの品種

 黒系のぶどう 巨峰、ピオーネ、ナガノパープル、キャンベルアーリー
 赤系のぶどう デラウェア、甲斐路、安芸クイーン、マニュキュアフィンガー
 白(緑)系のぶどう シャインマスカット、ロザリオビアンコ、マスカットオブアレキサンドリア

ワイン用

白ワインと白ぶどう
出典:写真AC
生食用より糖度が高く、酸味も強いワイン用のぶどう。糖分はアルコールへと変わる大事な要素で、酸味は味に複雑さを与えます。赤ワインに使われているのは「黒ぶどう」、白ワインに使われているのは「白ぶどう」と呼ばれる種類です。種が大きく、皮が厚いほど良いとされるのは、生食用のぶどうと正反対のポイント。というのも、ワインの渋みに必要なタンニンは種や皮に含まれているからです。

一般的に有名な、ワイン用ぶどうの品種

 赤ワインに使われるぶどう ベリーA、カベルネソーヴィニヨン、ピノノワール
 白ワインに使われるぶどう 甲州、ナイヤガラ、シャルドネ、ソーヴィニヨンブラン

皮ごと食べられる!ぶどうの品種7選

子供同士が皮ごとぶどうを食べる
出典:写真AC
皮が薄くまるごと食べられるぶどうは、シャクッと歯ごたえも楽しく、食べやすさから子供や年配の方にも人気です。ぶどうは皮の部分にポリフェノールをはじめとした栄養が一番多く含まれているので、健康面にも嬉しいですね!

1. 大人気!香りも歯ごたえも最高な「シャインマスカット」

種なしでまるごと食べられる「シャインマスカット」。皮がほとんど気にならず、高糖度でありながらあっさりしていてジューシー。おまけに日持ちもするという優秀さ。いま絶大な人気です。

シャインマスカット

種なしなので食べやすく、大粒で糖度が20度近くある、おいしいシャインマスカット。秀品2房入っています。ギフトにも最適です。

口コミ・レビュー

スーパー甘々シャインマスカット!
2房とも甘い甘い美味しい!スゴイ! 実は送っていただいた際、それぞれ見た目の異なっていて(片方に比べると色が薄く半透明がかっており粒も少し小さく、もう一つは濃厚なグリーンでガッチリとした堂々たる粒揃えの房で、王たる風格でした) 立派な物とそうでないものが送られて来たと最初は思いました。 でも実は実は、先に述べた見た目の控えめな方の房、その甘さたるや!!! 説明をよく読んだところ、完熟していく毎に色も変わっていくようです。 多分、私のぶどう史上一位のスーパー甘々シャインマスカットでした! もちろん王の風格の方は、申し分ない甘さと軽やかな酸味と相まって最高のお味でしたよ

出典:Yahoo!

内容量2房

シャインマスカットの詳しい情報はコチラ!



    2. 爽やかな風味の「瀬戸ジャイアンツ」

    「グザルカラー」という品種と「ネオ・マスカット」という品種をかけ合わせて、岡山県で誕生しました。糖度は18度ほどでシャインマスカットよりは甘さが控えめですが、爽やかな風味が特徴。皮が薄いためパリッとした食感で程よい苦みがあり、飽きることなく食べられます。現在でも生産量のほとんどが岡山県産で、栽培地域が限られているため希少価値の高いブランドぶどうです。

    瀬戸ジャイアンツ

    はじけるプリプリ感と爽やかな甘さがたまらない「瀬戸ジャイアンツ」。くせになるおいしさですよ。


    瀬戸ジャイアンツの詳しい情報はコチラ!


      3. 長野県だけ!希少な「ナガノパープル」

      2004年にできたナガノパープルは名前の通り、長野県だけで栽培されています。栽培が難しく、まだ流通量の少ない希少なぶどうです。種なしのものがほとんどで、皮もそのままおいしく食べられます。

      ナガノパープル

      巨峰より粒が少し小さめで、種もなく皮ごとおいしく食べられる、いま大人気のぶどう「ナガノパープル」。まだまだ生産量が少なく、希少価値が高いので、ギフトにもぴったりです。


      ナガノパープルの詳しい情報はコチラ!


      4. ハート型がかわいい「マイハート」

      山梨県笛吹市御坂町で「シャインマスカット」に「ウインク」を交配して誕生した「マイハート」。かわいいハート型をしたぶどうで、糖度は20度。果皮色は全体に赤紫で薄く、種がないので、皮ごと食べられます。

      マイハート

      ハートの形がかわいい、糖度が高く酸味は少ない甘みが強いマイハート。プレゼントにもぴったりです。


      5. 食べやすさ抜群「レッドシードレス」

      レッドシードレスは皮が薄く、甘味が強く、とてもさわやかな味わい。日本でもメジャーになりつつある、海外で人気の種なしぶどうです。粒は小さめですがリーズナブルなので、毎日のデザートに最適ですよ。ケーキなどの飾り付けにもおすすめです。

      レッドシードレス

      抜群の食べやすさが魅力のレッドシードレス。チリやアメリカから輸入されたものです。多少の痛みがあるやや訳あり品ですが、その分お買い得! 


      6. 根強い人気!「甲斐路(かいじ)」

      1970年代からあるぶどうで、あざやかなワインレッドの実と上品な甘み、保存性がとても高いのも特徴です。種ありですが特徴的な味に根強いファンが多いですよ。

      山形県産 甲斐路

      赤く美しい房がたっぷりな、パリッとサクッとした食感が特徴的な甲斐路。旨味とコクがあり、高い糖度がありながら後味さっぱり。比較的購入しやすい値段も魅力的! 


      7. 水分が多くみずみずしい「ロザリオビアンコ」

      「ロザキ」と「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の交配種です。小さな種は入っていますが、薄い皮はそのまま食べることができ、ボリューム満点の大粒!酸味は少なめで水分が多く、みずみずしい味わいです。その分少し傷みやすいので、早めに食べましょう。

      ロザリオビアンコ

      酸味の少なくすっきりとした甘さのロザリオビアンコ。美しいひすい色の果肉が食欲をそそります。 


      王道のおいしさ!種なしぶどうの品種2選

      お皿に乗った種なしぶどう
      出典:写真AC
      食べやすさからすっかり定番になった、種なしぶどう。巨峰や、上品な甘さのピオーネはもちろん、流通量が少ないながらナガノパープルも人気の品種ですよ!

      1. 納得の味!「巨峰」

      巨峰はそのおいしさでぶどう界に革命を起こしたとも言われる、超有名な品種です。皮をむいて出てくる、透き通った果肉のジューシーさとコクのある甘さは、やはり王様級。流通しているものの多くは、より食べやすい種なしですが、巨峰本来の甘みが活きる種ありも根強い人気です。

      種なし巨峰

      子供から大人まで愛される種なし巨峰が、おいしく堪能できます。ちなみに、巨峰は運んでいる途中に軸から実が落ちやすいですが、それは熟している証拠。すぐに食べてくださいね。 


      2. 上品な甘さ「ピオーネ」

      岡山県ではもっとも多く栽培されているピオーネ。もともとは種ありの品種ですが、今はほとんどがニューピオーネと呼ばれる種なしの状態で生産されています。巨峰よりも1房にボリュームがあり、まろやかな味です。

      種なしピオーネ

      食べやすい種なしピオーネ。果汁も濃密、巨峰の美味しさにマスカットのさわやかな風味が少しプラスされたような味わいです。


      いろいろなぶどうの品種食べ比べできる!

      【ぶどうの宝石箱】信州宝石箱~Grapes jewelry box's

      4~6品種の様々なぶどうが入った、まるで宝石箱のようなセット。ちょっとした贈り物に最適です。


      種無し皮ごと ネクスト・シャインマスカット粒パック

      シャインマスカットを親にした新世代のぶどうが必ず入るバラエティーセット。その時の美味しいぶどうが入ります。シャインマスカット系統+皮ごと種無しのランダムになります。


      家で栽培しやすい!ぶどうの品種3選

      白い壁になった白系ぶどう
      出典:写真AC
      ぶどうには「ヨーロッパ種」「アメリカ種」「欧米雑種」という3つのグループが存在します。家庭で栽培するなら、病気に強く比較的育てやすい「アメリカ種」が一番おすすめ!「ヨーロッパ種」は日本の気候に合わないので、栽培が難しいと言われています。

      1. まずはこれ!「デラウェア」

      家庭菜園で手軽に育てられるぶどうといえば、アメリカ種のデラウェア!甘酸っぱく、指で押すと簡単に皮がむけて食べやすい、小粒ぶどうの定番品種です。売られているデラウェアはほぼ100%種なしですが、これは人の手で「ジベレリン」という特別な薬剤に浸けているから。家庭菜園でも同じ工程を挟めば、種なしデラウェアが作れます。

      デラウェア 苗

      すでに3年目の大きめな苗です。果樹は植えてからすぐ収穫できるというわけではないので、できるだけ早く収穫したいという人には、3年目以降の苗がおすすめですよ。 


      デラウェアのの詳しい情報はコチラ!

        2. ワインにも使われる「ベリーA」

        デラウエアより大粒のぶどうを育てたいという人には、ワインにも使われる欧米雑種ベリーAがおすすめです。こちらも丈夫で育てやすく、大きめの葉が元気いっぱいに茂ります。皮は厚いですが、濃い甘さと程よい酸味で濃厚なおいしさが味わえます。

        マスカットベリーA 苗

        茎頂培養によってウイルスを持たない状態にしてあるので、安心して育てられるぶどうの苗です。 


        3. 巨峰のご先祖「キャンベルアーリー」

        巨峰の先祖にあたるキャンベルアーリー。皮をつるっと簡単にむくことができ、とてもジューシーな味わいです。ジベレリン処理をしても種なしにするのは難しく、種ありが多いですが、その分濃厚な味わいを楽しめます。

        キャンベルアーリー 苗

        大きな葉っぱが付いたキャンベルアーリーの苗。大きすぎず小さすぎず、育てはじめるのにちょうどいいサイズです。庭植えや鉢植えにも適しています。

        ・内容:1~2年生挿し木苗1本
        ・サイズ:4〜5号ポット、苗の高さ0.6m

        その他にも、家庭で栽培しやすいぶどう品種や詳しい育て方はこちら!

        どの品種が人気?ぶどう売れ筋ランキング

        種ありは味が濃厚!いろいろな品種を食べ比べてみて

        様々なぶどうの品種の実を手に取る
        出典:写真AC
        種があるタイプのぶどうは、食べるのが面倒と敬遠されがちですが、ぶどう本来の甘さがしっかり感じられ、濃厚な味わいを楽しめますよ。香りや果汁の多さもそれぞれ違うので、ぜひいろいろな品種を食べ比べてみてくださいね!

        RELATED TAGS関連するタグ

        RECOMMENDSおすすめ

        SERIALIZATION連載

        • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
        • 農業失くして持続可能な社会なし
        • 農業失くして持続可能な社会なし
        • 農業失くして持続可能な社会なし
        • 農業失くして持続可能な社会なし
        • 農業失くして持続可能な社会なし
        • 農業失くして持続可能な社会なし
        • 収量アップの秘訣
        農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ガーデニング・園芸 > 【ぶどうの人気品種12選】食べやすさが今のトレンド!栽培しやすい品種はどれ?